神奈川...冬の観光...
★神奈川...冬の観光...
新宿駅で神奈川の観光小冊子をもらってきた。
”冬の神奈川”ってことで、温泉や梅林の記事でした。
表紙は曽我の梅林から見た富士山。
そして黛まどかさん...。
HPにはこの小冊子の電子パンフなるものが掲載されていて、なかなか
よく出来てるって感じました。
・LINK:神奈川県観光協会
2月になったら曽我の梅林に出かけてみるかな。
あまり教えたくないんだけど、御殿場線の下曽我駅近くの中河原地区の瑞雲寺
がいいです。
境内の梅も綺麗だし、この時期だけ出店してくる小田原の和菓子屋”菜の花”の
”月のうさぎ”とかはお抹茶でいただくことが出来るんです。
他にも美味しいお店がけっこう出てて、とても気に入っています。
地元の人以外にはあまり知られていないらしく、人も少ないのでお勧めです。
それと、松田山の河津桜(関西では熱海桜って言います)も2月には咲き誇る
のでこれまたお勧めです。
2月初旬~3月初旬までの期間中は、夜9時までライトアップされています。
| 固定リンク
コメント
御殿場線で丹沢湖に行かれるのでしたら、山北駅と、その先の谷峨駅から富士急湘南バスが出ています。 車で行かれるのなら、R246の清水橋交差点を右折して1km程のとこにある、道の駅”山北”の岩魚丼とか岩魚そば(日によって岩魚か山女になります)は絶品ですよ♪
投稿: ゆ~ちゃん♪ | 2006/01/29 22:26
御殿場線沿いに、梅林の有名な駅があるとは、知りませんでした。
私も時間があれば、訪れてみようと思います。そのまま丹沢湖方面にも行けそうですしね。
投稿: kinotakublog | 2006/01/29 20:48