軽井沢プチ旅行♪
★軽井沢プチ旅行♪
夏休みの最初の3日間で軽井沢に行ってきました。
高校時代の林間学校以来、ン十年ぶりです。
毎年、夏休みと言えば、八ヶ岳とか蓼科方面や、富士五湖や伊豆とか、
おじいちゃんとこの四国とか、家より西ばかりでした。
でも、一昨年と昨年は水上方面に連チャンで行って…、
今年は、いよいよ軽井沢♪
土曜日の朝、東名や中央自動車道は大渋滞ってニュースを聞きながら出発。
R16を北上。
案の定、中央自動車道の渋滞の影響で八王子に入った途端に渋滞…。
滝山街道もノロノロ。
あきる野ICからのった圏央道は、いつも通りスイスイ。
関越自動車道は若干の渋滞でしたが、ま、ストレスなく走れて、上信越道は
ガラガラ。
佐久ICで降りて、R18を軽井沢方面へ。
途中、雄大な浅間山が目の前に現れた時は、感激♪
今でも噴煙が出ているのでビックリ。
ランチは、軽く信州そばを…。
■
軽井沢♪
高校時代の林間学校の思い出って、塩沢湖と鬼押出ししかなくて…。
迷わず、塩沢湖へ。
当時は、何もなくただの湖(池?)と草っぱらと森しかなかったとこを
レンタサイクルで駈けずり回ったはずなのに。
そして、幻想的な霧が出てきたりしたもんだ。
今は”軽井沢タリアセン”とかいって、けっこうな入場料を払うレジャー施設
に変貌…。
ランチは信州そばで、コーヒー飲んでなかったから、まずはお茶。
有島武郎の別荘の一角にあるカフェ”一房の葡萄”でアイスカフェラテ♪
この辺りは、そんな洒落た店が点在している。
そして、湖(どうみても、池…?)に。
やはり、ン十年前とは大違い。
気に入ったのは”ペイネ美術館”♪
誰でも、一度は目にしたことがある、あのペイネの原画やリトグラフ、
画材などが展示されている。
ほのぼのとした恋人の絵画にうっとり♪(笑)
・ペイネ美術館
塩沢湖♪
一日目は、会社の保養所に宿泊。
唯一、軽井沢の保養所は温泉がなく、部屋毎のバスなので、皆、近くの温泉
に入ってくるのが、楽しみなんだそうだ。
ウチは千ケ滝温泉にしてみた。
プリンス経営なんだけど、それこそン十年前のプリンススタイル。
全体的に老朽化してる中で、温泉施設だけは新しい感じ。
ここへ来る時、西武の別荘地を車で走ってたら、野生の猿が何匹もいてビックリ!!
車で走ってるのに、突然、前を横切ったり、はっきり言って恐かった。
そして、保養所到着。
何と、会社の同僚で、仲良しのT君がマウンテンバイクで到着。
そして、彼の娘さんと友人達は車で。
ってことは、お父さんが一般道を汗水たらして走行している時、彼女らは
若葉マークで高速をかっ飛ばしてる…。
彼は埼玉県入間市の自宅からずっと自転車で…。
それも、しゅっちゅう来てるらしい。
脱帽♪
ここの保養所も、なかなか綺麗で、お洒落で、ウチの会社って、保養所だけは
満点♪
夕食はフレンチコース♪
ま、給料が安いから保養所で機嫌とってるって噂も…。
つづく…
| 固定リンク
コメント
たれるがさんへ
軽井沢って、ホントにそういう香りがします。
旧軽銀座とかも、そういう方々が育てたお店なんでしょうね。
一歩、別荘地に入りこむと、これがホントの顔なんだって感じ
ます。
投稿: ゆ~ちゃん♪ | 2006/08/08 22:05
軽井沢・・・。一度は行ってみたいです。
あぁ、私の歳はいったい幾つなんだ?って思われてしまうけれど、軽井沢というと「ミチコ様のテニス」という感じがします。あと、白樺並木でしょうか・・・。
投稿: たれるが | 2006/08/08 21:21