« CUE!♪ | トップページ | そば♪ »

2007/06/05

建長寺だ♪

建長寺だ♪


今日も、いいお天気だった♪  
そして、毎度おなじみの古寺を巡るシリーズ発売日♪
今回は、鎌倉の建長寺~♪   
先月、行ったばかり♪

この、シリーズ…よくよく見たら、奈良県と京都府がほとんど。  
47巻中、35巻…。

当然といえば、当然か…。  
その次は、我が神奈川県の2巻(建長寺、円覚寺)、和歌山県の2巻(高野山
、熊野)、滋賀県の2巻(延暦寺、三井寺)。

あとは、岩手県、兵庫県、大阪府、山梨県、香川県、長野県の各1巻。
圧倒的に、西高東低…。   
ま、日本の文化って、そんなもんなんだよな…。

半増坊のことにも触れられていて、この創建は、明治時代後半だとか。
かなり広範囲からの信仰を集めていて、地方からの参詣のため、臨時列車
も出たほどだとか。  
確かに、参道脇に所狭しと並んだ石碑には、全国各地の地名が刻まれていた。  

ま、伊勢参りや、大山詣でといったことと共通するのかな…。  
娯楽の乏しかった当時の、一大イベントかな♪

それと、半増坊にたくさんいるカラス天狗…勝手にそう思っていたのだが、
ホントに烏天狗と言うのだそうだ。  
ちょっと、ホッとした。  
このブログの記事にそう書いてしまってたし…(汗)



00000_5   

|

« CUE!♪ | トップページ | そば♪ »

コメント

shionさんへ
このシリーズでは、数少ない神奈川のお寺だし、好きなお寺なもんですから♪  

投稿: ゆ~ちゃん♪ | 2007/06/06 23:28

建長寺なんですね。
本屋で覗いてみようかな。
(結局、法隆寺しか買ってないし(笑))

投稿: shion | 2007/06/06 07:26

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 建長寺だ♪:

« CUE!♪ | トップページ | そば♪ »