上高地に行きたいと考えてたら…♪
★上高地に行きたいと考えてたら…♪
今年の夏休みは、ウチの定番中の定番、八ヶ岳、蓼科方面に行くので、
ホテルとかの予約は万全♪
毎年、夏休みと言えば、このエリア♪
ワンパターンの僕らしい選択♪
途中、金沢時代には、子供たちに四国のひいおじいちゃんとこを見せたい
からって、4年連続で行ったり…ワンパターン、大好き♪
すっかり、四国を好きになってもらった…筈…。
ここんとこ、ワンパターンを打破しようということで、水上方面や軽井沢に
行ってみたけど、4年振りに、やっぱり、八ヶ岳エリア復帰♪
そっちに行くなら、上高地って声が…。
でもな、エリアが若干違う。
ホテルもとったし…。
今年はあきらめよ…。
でも、自分の中で、メラメラと上高地にとりつかれたかも…。
昔、山をやってた頃、北アといえば、スタートとかゴールは上高地だった♪
ゴールの上高地といえば、徳澤園。
徳澤園は都会の匂いがして、終わったという気持ちになった。
普通の観光でも、何回か訪れたし♪
最近、とんと行ってない…。
飛騨に行った時も、帰り道に、上高地を横目に見ながら通り過ぎたし…。
週末といえば、上高地、北ア、南ア…。
そして、登山では一度もアタックしたことのない中央アルプス…。
たまたま、仕事で駒ヶ根に行った時、駅に降りて、びっくり!!
目の前には、駒ケ岳をはじめ、中央アルプスがど~んっ♪
あんな光景、日本のJRの駅でもあったんだ~!?
ここも、また、行きたいな♪
もちろん、仕事じゃなくて…。
LINK:中央アルプス観光
そして、僕が社会人なりたての頃、仕事でも、山でも、飲みでも、全てにおいて
尊敬していた先輩が、冬の北ア・赤岩岳で事故死…。
仕事で四国にいた関係で、捜索隊には加われなかったけど、その年の夏に
追悼山行…。
この頃の写真とか見てたら、なんか、こみあげてくるものがある…。
このエリアで、特に思い出深いのは、先輩の追悼山行…。
昭和53年(1978年)7月初旬の早朝、大糸線・穂高駅で下車。
中房温泉登山口に集まり、19人とかなり大勢であったので3パーティーに分けて
燕岳を目指した…。
昼食は持参食料を合戦小屋で。
その晩は燕山荘で一泊。
翌日は大天井岳を経て先輩の遭難現場である赤岩岳で追悼、全員で「山への祈り」
をうたう。
その晩は西岳山荘で一泊したが、我々のグループだけの貸し切り状態だった。
3日目、多めに休みをとっていたグループは槍ヶ岳へ。
僕らは北アの中で最もポピュラーなルートである常念岳、一の俣と歩き、徳澤園を経て
上高地に至る。
3日目の記憶が定かでなく、別の山行と混同しているかもしれない…。
新宿からの夜行列車で早朝に大糸線・穂高駅下車。
中房温泉登山口から燕山荘をめざした。
アプローチがきついルート。
稜線にでると、そこは別世界♪
大天井岳手前より
槍ヶ岳を望む。
-追悼山行にて-
南ア・白峰三山縦走 -西農鳥岳山頂付近から北岳を望む-
社会人なりたての頃の僕
~ …あの…時効成立の画像です…悪しからず… ~
来年は、上高地とか、北ア行きたいな♪
そして、その次は、南とか、中央かな♪
LINK:上高地
| 固定リンク
コメント
ずなさんへ
あの写真は、とっくに時効を過ぎてますので…(笑)
北アルプスの槍ヶ岳とか、剱岳は氷河が作ったものだとか…。
剱岳は富山県です。 今でも、一年中融けない部分があるんですが、そこは氷河らしい(?)です。 ホント、あそこは夏でも厚着しないと寒くて凍えそうです。
投稿: ゆ~ちゃん♪ | 2007/07/25 22:54
おお~!
顔が見えるとなんか良いですね。
NHK教育の地学で
大昔は氷河があった跡がみれる
と言っていたような。。
それは富山のほうだったかな。
投稿: ずな | 2007/07/24 01:23
さくらさんへ
うん、かなりスリム♪
今も変わってないと思っているのですが、世間が認めてくれるかどうか…。
ディズニー、いいですね~♪ ここ数年、行ってないです…。
シーのオープンの時は、仕事で何回か…。
もう、子供はつきあってくれないですし…。
で、今年は、久し振りに八ヶ岳エリアにしました♪
近くて気軽に行けるので、毎年のように行ってたのですが、最近は、そちらのエリアにお邪魔してました♪
来年こそは、上高地と思ってます♪
投稿: ゆ~ちゃん♪ | 2007/07/19 23:33
あらぁ~!タイムスリップしたゆ~ちゃんを発見^^
mayuちゃんが言っているように私も勝手に想像していたのですが
想像よりずっとスリム。でもこの写真は若かりし頃ですよね。現在は??
mayuちゃんより一足早くディズニーに行ってきました。
久しぶりだったんです。楽しんで来ましたよ♪
八ヶ岳、蓼科方面は昨年は数回行ってきました。
上高地ずっと行ってないので行きたくなっちゃいました。
投稿: さくら | 2007/07/19 09:53
たれるがさんへ
君のお父さん、お母さんが出会った頃、ひよっこの僕が、上高地辺りでニアミスしてるかも…。 徳沢園とか、西糸屋の前とかも歩いてるし…。
それにしても、ロマンチックな出会いですね♪
僕自身の画像は、基本的に時効成立してる画像ですので、悪しからず…(笑)
投稿: ゆ~ちゃん♪ | 2007/07/17 23:48
mayuさんへ
夏休み、早いんですね~♪ ディズニーランド、楽しみですね~♪
う~ん、観光地…。 湾岸周辺だったら、お台場とか、アクアラインの海ほたるとか、都内の六本木ヒルズとか。 横浜なら、みなとみらいのアンパンマンミュージアムが子供たちには人気かな♪ 中華街や、山下公園も近いし。 計画練ってる時が、一番いいですよね♪
東名の富士川SAにある楽座もお勧めなんですが、上り線でしか、利用できないので、行きに立ち寄ってみたらいかがですか。 美味しい魚介類がたくさんあります。
で、疲れきった顔、大昔の僕ですので…。
今は、どっしりかも…♪
僕や家族の画像…基本的に時効になった画像しか…(笑)
投稿: ゆ~ちゃん♪ | 2007/07/17 23:33
ゆ~ちゃん、素敵。
私もお名前から石原裕次郎さんの姿を想像していたので、とっても新鮮です。
前にお話したでしょうか?
うちの父と母は上高地で知り合った事を~。西糸屋で働いていた母が偶然、父と出会って、なんだかんだと結婚してしまったのです。私の中では、幼稚園時代に行った事があるっきり。
う~ん、どれくらいの時間差があるかわからないけれど、父・母・私に上高地で出会った事があったりして??
投稿: たれるが | 2007/07/17 22:19
私の中のゆ~~ちゃんてば石原ゆ~~じろ~~みたいなどっしりした人を想像していたわ~~~。スリムな方なのね~~(#^.^#)
もう、夏休みの計画は立てたんですね~~。
うちも来週、26、27日とディズニーランドへ行きます。何も計画してないけど・・・何から制覇したらいいのかしら??
雑誌でも買いに行って来ようかな~~??と思っています。そして、帰り道どこか観光したいなと思っているけど・・・どこかおすすめありますか??
投稿: mayu | 2007/07/17 14:31