« 東横線80周年♪ | トップページ | オートキャンプ♪ »

2007/08/25

佐世保バーガー・アンクルサム♪

佐世保バーガーアンクルサム

 

以前から気になっていて、食べたいと思ってた佐世保バーガー♪
今日、店の前を通りかかったら、がらがら。
ラッキー♪ 
ここは、小田急線・相武台前駅北口の行幸道路(天皇が通る道の意味)
を挟んで、目の前。 
いつもは、米軍キャンプ座間の方や、地元の方で店内いっぱい…。
とても、入れる状況じゃない…。

もちろん、手作り、オーダーに応じて作る(作り置きはしない)、そして、
甘い感じのマヨネーズソース…紛れもなく佐世保バーガー♪
かなり美味しい♪
店内は60年代アメリカそのもの…♪
小さめのイスやテーブル…、いつもなら、大柄の軍人さんが大勢でワイワイ
食べてる♪

そういえば、数年前、同じ小田急線・相武台前駅の近くに、昔風のモスバーガー
があった頃、米軍の方が、軍服のままバーガーにかぶりついていたものだ。
ここも、完全手作りだったから、オーダーから相当に時間がかかった…。
それでも、美味しいものを待つのは苦にならないのかな…。
佐世保バーガーも、同じく手作りで、けっこう時間がかかる…。
キャンプ座間の開放日には、PXとかカフェのバーガーも美味しかったな♪
大きいし、ホントにバーガーなのってくらいに固めのバーガー♪
マックもアメリカ文化なら、これらのバーガーも、アメリカ♪
お手軽と、そうでないのとの違い?

で、佐世保バーガーって何?
僕は、てっきり、”佐世保バーガー”っていうチェーン店展開だと思ってた。
でも、この”アンクル サム(Uncle Sum)”…どう見ても、チェーン店ぽくない。

ちょっと前まで、佐世保バーガーって言葉はなかったらしい。
元々は、戦後、米海軍が佐世保に駐留し、その頃にハンバーガーのレシピが
伝わったのではないかってこと。
佐世保市内に、その手のバーガーショップが相当にあるそうだが、地元ショップ
としての域を出ないし、全国的には、全く認知なし。

ところが、7、8年前に、横須賀で開催された、旧軍港4市による交流のイベント
で、たまたま、佐世保市が郷土料理として、佐世保バーガーを出したところ、
大当たり♪
これも、裏があって、横須賀に住む海上自衛隊の皆さんの中で、以前に佐世保
に配属になってた方々が、懐かしがって、バーガーに行列したんだとか。
それで、あらためて、地元でも見直していき、知名度向上してる最中に、東京で、
佐世保バーガー”ザッツバーガーカフェ”がオープン。
急激に知名度が上がったのだとか♪   
な~るほど~♪

LINK:佐世保バーガー・アンクルサム♪   



60年代アメリカを思わせる、ポップでお洒落な店内♪
何か足りないなって、思ったら、肝心のバーガー…画像も撮らずに食べてしまった♪

Vfsh0361 

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Image-17


Image-18


   
帰りにロマンスカーVSE♪
もう1枚と思ったけど、携帯じゃ無理っ…。
   
Vfsh0362

 

 

 

 

 

 

 

 

 



  
追記:
夜中に小腹が減った…。
なんか、あのバーガー、食べたくなった…♪
えっ、マックじゃありえないこと。
息子たちが、毎日でもマックいけるのが不思議だったのに…。
何が惹きつけるんだ?
なんでだろ?


 

 

 

|

« 東横線80周年♪ | トップページ | オートキャンプ♪ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 佐世保バーガー・アンクルサム♪:

» 佐世保バーガー【ログキッド】 [ご当地グルメ 体験記]
唐津で唐津バーガーを食べた後に、以前佐世保で食べた佐世保バーガーのボリュームに比べると引けを取る気がして、更に勢い余って佐世保の【ログキッド】へっ!佐世保の米軍基地のセイルタワーの麓にあります♪スペシャルバーガーは直径約16cmあるそうな。1コで満腹満足です♪【ログキッド】長崎県佐世保市... [続きを読む]

受信: 2007/09/22 01:15

« 東横線80周年♪ | トップページ | オートキャンプ♪ »