ピザ・ロメロは?
★ピザ・ロメロは?
デリバリーのピザ、食べたいねって話していたら、なんか、大倉山の実家の
近くのピザハウス・ロメロがいいってことに~♪
じゃ、近々食べに行こうかなって、HPを探したんだけど、なくなってる…。
店がなくなったのか、HPだけなくなったのか…?
そして、レビューとか探したら、最近のはなくて、昨年6月のが出てきた。
しかし、どれもこれも、味がわるくなったとか、日によって味が違うとか、散々。
もしかして、なくなった?
どなたか、ご存知の方、教えてください。
この店は、大倉山の綱島街道から半歩奥まった脇道沿いにあって、東横学園の
正門近くにある。
僕が子供の頃…40年くらい前からやってる、かなり有名なお店♪
世界一薄い生地とか、語ればきりがない程。
県外からもやって来る人気ぶり。
当然、人も代わってるだろうし…。
20年程前に食べたきり、全然、行ってない…。
1、2年前に、気になってネット見たら、HPがあってホッとしたのに。
今回、地図を検索していて驚いたのは、このピザ屋さんのすぐ隣接していて、
僕たちが”たぬき道”と呼んで恐れていた森が、大規模マンションになっていた。
ふ~ん、グローリア初穂大倉山…。
地図…。
大倉山交差点にある川崎信用金庫などがある一角は大綱小学校があったとこ。
昭和39年に東海道新幹線が脇を走るようになり、綱島街道にも挟まれて…。
数年後、現在の場所に移転した。
セブンイレブンは岩田屋という”よろずや”的な商店だったが、いつの間にか
コンビニに…。
文房具も扱っていたので、子供たちは誰もがお世話になった。
セブンと交番に挟まれた市之坪会館は昔は池(ため池かな?)だったとこ。
よく遊んだものだ。
| 固定リンク
コメント