« 座間あちこち♪ | トップページ | 鎌倉めぐり・浄妙寺&石窯ガーデンテラス♪ »

2008/01/21

ねぼけ♪

★ねぼけ♪

 

今朝、起きると同時に恐る恐る、外を見てみたら、なんとっ、普通の朝っ…。
雪のかけらも、濡れた形跡もなし…。
通勤も、なんか楽勝。  みんな、早めに出勤したのかな…。

オフィスから見える電光掲示板の気温は5℃とか、4℃…。
風がないからか、さほど寒さは感じない。

今日は、取引先とビジネスランチ…。
こういうのって、折角の料理が、あまり美味しく感じないから、勿体無いだけ…。
今日は、渋谷にある土佐料理の”ねぼけ”♪
かつおのたたきとか、素晴らしく美味しい♪
近所のスーパーとかで買うたたきは、はっきり言って、僕は好きじゃないのだが、
本場・土佐のたたきは、たとえ、冷凍ものを取り寄せても、ものすごく美味しいから、
不思議。  元々、さしみそのものを、たくさん食べれない体質なのだが、美味しい
土佐のたたきは、ホントに何が違うのだろ。  今日のたたきも、抜群に美味しくて
かなりの量を全部食べてしまった。
それと、今日は食べなかったのだが、九絵(くえ)の鍋とか、うす作り、これも
なかなか評判がいい。
00top_logo



ウチの母親は、元々、土佐の山内家の枝分かれだし、父親も、はりまや橋の近く
で生まれた、生粋の土佐っ子。
僕は、東京生まれだけど、子供の頃、父に連れられ、高知の親戚宅で食べた
皿鉢料理の味と、感動を今も覚えている。
幼い子供だから、皿にのったお菓子や、果物に目がいったのは言うまでもない。
もう相当に昔のことだから、逆に本格的な皿鉢料理だったのだと思う。
料理屋からとるのではなく、その家のおばさんが作る皿鉢♪
なんか、そんな昔のことを思い出しながらのビジネスランチだった♪

高知といえば、もうひとつ楽しい思い出♪
数年前の夏休み、一家で高知に旅行した。
旅行に出かける数日前に、同じく高知出身の部下に行くことを告げたとこ、
どこのホテルに泊まるのかと聞かれ、ホテルの名前を言ったところ、彼の顔つき
が変わって、そこは、母親が働いているところですと…。
そして、ホテルに着くなり、彼の母親から挨拶が。
さらに、頼んでもいない豪華な料理が♪
翌朝、お礼を言いに事務所へ行くと、彼女は、そのホテルの役員でした。
帰りには、お土産までいただいて…。
確か、馬路村のあのジュースだったような♪
ま、確かに高知のタクシーに彼の姓”○○”と告げると自宅へ連れていってくれる
家柄。  なるほど…。
ウチは土佐の武家の末裔なら、彼は土佐の高僧の直系の末裔…。
不思議な縁♪



帰宅するとき、傘が要らない程度の小雨…。
明日は代休♪
晴れは期待できそうもないけど…。

  

|

« 座間あちこち♪ | トップページ | 鎌倉めぐり・浄妙寺&石窯ガーデンテラス♪ »

コメント

あおいさんへ
う~ん、カッコイイというより、代々女性が強い家系のようですが…。
大河ドラマのまんまです…。
歴史を遡れば、岐阜県とか愛知県出身ってことです。
高知も含めて、四国はホントに大好きです♪
四万十川も、無条件できれいです♪
是非、四国へ~♪

投稿: ゆ~ちゃん♪ | 2008/01/22 09:57

山内家ですか。カッコイイ~。
巧妙が辻ですね~。

高知といえば、鰹とか単純なことしか知りませんが、四国はぜひ行ってみたいです。

投稿: あおい | 2008/01/22 01:35

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ねぼけ♪:

« 座間あちこち♪ | トップページ | 鎌倉めぐり・浄妙寺&石窯ガーデンテラス♪ »