0系復活♪
★0系復活♪
今日は朝から雨…。
昼間も降ったりやんだり…。
今夜は東海地方から東北地方にかけての太平洋岸は大雨らしい…。
今朝も小田急は急病人介護という名目で10分遅延…。
ところが、午後になっても遅延が続いていたらしい…。
毎日、毎日、あちこちの路線で遅延つづき。
雨による乗客集中も…。
JR西日本の保有する新幹線”0系”。
今は6両編成が5編成のみ…。
それも、黄緑色とグレーのツートン。
なんとも…。
関西以西に出張すると見かけるし、たまにローカルな駅が目的地の場合は、
乗車することもあるがホントに閑散とした雰囲気。
華々しい”のぞみ”の陰に隠れるような姿。
だって、”のぞみ”や”ひかり”よりも10両も少ないのだから、ホームの端っこの
隅の方に静かに佇む…。
そんな”0系”も今年11月には路線から姿を消す。
そこで、一部の編成を東海道新幹線オリジナルの国鉄カラーに戻されるのだとか。
現役の”0系”に会いに行きたいな♪
※Yahoo!ニュースより
今日17日、北アルプス観光横断道路「立山黒部アルペンルート」が、冬季閉鎖を
終え全線開通♪
下の写真は観光の目玉スポット、立山町室堂平の標高2,390mにある雪の回廊
”雪の大谷”。
■過去記事
・立山黒部アルペンルート♪ 2008.03.23
・立山の思い出♪ 2008.03.07
※Yahoo!ニュースより
| 固定リンク
コメント
umiさんへ
0系はJR西日本の山陽新幹線だけしか走ってないのですが、それも11月までだそうです。
僕にとっても新幹線って、0系から300系までかな…。
ま、500、700もそれなりに好きですけどね。
大人の僕でさえ、新幹線の見えるとこにいくとはしゃいじゃいますけどね♪
通ってた小学校は新幹線の横だったので、授業なんて聞いてなかったかもです…。
子供にとっては、非日常的な光景ともなると、興奮してしまうでしょうね~♪
投稿: ゆ~ちゃん♪ | 2008/04/18 00:50
こんにちは。
0系ってなくなっちゃうんですかぁ!
私にとっての新幹線はこの形なんですけど~~。
先週の日曜、天気がいいので外に行きたいという
甥っ子2人を連れて、ローカルの情報誌で見つけた
東海道新幹線横にあるという実家隣町の小さな公園に行ってきました。
電車好きの彼らは大興奮。高架の上を走る新幹線を見上げ、
約上部半分しか見えないものの、電車が通過するたび大騒ぎ。
滑り台の上で仁王立ちして、指を刺しながら
N700!、500系!、300系!etc…。
近所の子供たちには日常の風景なので普通に遊んでいて、
興奮し騒ぐ甥っ子たちの姿はちょっぴり異様だったカナ??
実は、一緒にいた親たちも興奮してました。
ナント、ドクターイエローまで見れちゃったんですもの!
私は初めてで、カメラ構えてたのに撮れませんでした~~。
投稿: umi | 2008/04/17 23:52