青龍祭って…♪
★青龍祭って…♪
今日は、格段に暑かった…。
取引先に入るとき、スーツを着用すると、スーツが一瞬で汗ばむ。
もう上から下まで汗でぐっしょり。
夕方から真っ黒い雲になったかと思ったら、多摩地区では雷だとか。
夜、帰宅の足を雨が…。
ものすごく蒸す…。 灼熱のアスファルトに水をかけたら、熱い蒸気になった感じ。
町田を過ぎたあたりから、雨は小降り。
駅を降りたったら、なんとなく涼しい。
今年の夏、夜になると、都内とこちらではずいぶんと感じが違う。
★
今朝の朝刊に、神奈川県内唯一の村、清川村の青龍祭のニュース。
清川村といっても、ピンとこなければ、あの宮ヶ瀬湖のあるとこ。
江戸時代天保年間の頃から昭和初期まで行われてきた雨乞いの祭りを再現した
のだとか。
今月9日(土)に開催♪
※神奈川新聞より
一方、Yahoo!ニュースにも、同じような祭りの紹介が。
埼玉県鶴ヶ島市の脚折雨乞祭り。
どちらも雨乞い。
よく似た龍♪
※Yahoo!ニュースより
| 固定リンク
コメント
mayuさんへ





こちらも、今日は大荒れでした~
とんでもなく大きな音の落雷には、本気でテロ、爆発って思ったほどです
そういえば、台風が来てない…
夏休みに来てほしくないな…
投稿: ゆ~ちゃん♪ | 2008/08/06 00:05
今はあちこち
お祭りだね

まだ、どこにも行ってないけど
最近は突然の雷雨が多いね
温暖化が進んでいるからかな
きょうも、マンホールの中の工事してた人たちが流されたって・・・。怖いですね。
岐阜も夕方稲光すごくて・・・大雨でしたよ
仕事、天候が悪いと大変だね・・・。電車の中もむっとしていそうだし~

もうすぐ、夏休み・・・頑張って
投稿: mayu | 2008/08/05 19:18