« 再開発…♪ | トップページ | 地ぱん♪ »

2008/09/06

えのべん♪

えのべん

今朝もぴかぴか晴天~♪
ちょっと買い物に行った後、あの”えのべん”を食べたくなって藤沢に。
クルマはいつものパーキングに。
小田急百貨店・藤沢店の2Fに江ノ電藤沢駅があるので、クルマはいつもの
パーキングに。
 
あったあった、改札口前の売店。
もう売り切れてるかと思ったけど、まだまだ積まれていた。

夏期限定、えのべん・ごちそうさま~弁当♪

P9060716



















    
   
P9060719
























 
  
ご飯は江の島ドライカレー。
おかずは、シラス入りの練り物、カニのから揚げ、スパイシーチキン、夕焼け
テトラポットという野菜のトマト煮、ちゅーちゅータコかいな(タコの酸いもの)。
クラゲかいなという小さな大福餅も付いてて、880円♪
大船軒とのタイアップ駅弁。
9月15日まで江ノ電の鎌倉駅と藤沢駅にて販売。

包み紙に、次シーズンのお弁当…って書いてあった。
ってことは、やはり、続きがあるんだろうな。

駅弁の小窓

大船軒




せっかく来たのだからと、江ノ電のプチ旅行してみました♪
まずは、江ノ電・藤沢駅♪
ジュジュ・タケシさんのポスター♪
左は御霊神社入口の踏み切り、右は江ノ電鎌倉高校前駅~七里ヶ浜駅間。

江ノ電HP

P9060695



















藤沢駅の江ノ電♪
なんか、この光景、パリを思い出します♪

P9060769




















極楽寺駅で下車。
フヨウがきれいでした♪
ここから御霊神社へ散歩。
御霊神社では18日に例大祭の面掛行列が行われますが、平日なので…。

極楽寺側のトンネルから、御霊神社の境内側がかすかに見えます。
トンネルを行けばすぐそこの距離感なのですが、徒歩で行くと成就院の横を
通り、力餅家のとこを左折しと、かなりのものです。

P9060712 P9060713







00000000000000000000000000000000_13

 

 


御霊神社の境内入口の踏み切り。
6月にあじさいを見にきた時は人が多かったけど、今日はどこもがらがら。

過去記事:鎌倉のあじさい♪ 2008.06.
  
P9060715 P9060718





00000000000000000000000000000000_14

 

 


今日は力餅家で福面まん頭と源氏山を♪
これも結構美味しい♪

七里ヶ浜と鎌倉高校前の間の峰ケ原信号所での交換。
ここは、ふたつ同時に見れるから好き。
そして、車窓から湘南の海が~♪

P9060733



















P9060736




















鎌倉高校前駅で♪
やっぱり、ここは大好きなとこ♪
期待してなかったのに、いいお天気♪

かなり使い古されたアングルですが、なんかこれといったものが撮れない…。
今まで、一体何回チャレンジしたことか…。
踏み切りのとこ…ここに赤いクルマでも停まってくれてたら絵になるのにな…。
それどころか、右側には大きなトラックが長い時間とまっていて、イライラ。
家で大きくして見たら、やっぱり使いものにならなかったです。
そんなに電車の数は煩雑じゃないから、一本逃すと…。
また、チャレンジしてしまうでしょう…。

鎌倉高校前駅のホームからは、これまたトラックや、大型バス…。
トラックが視界から消えたと思ったら、江ノ電も発車してしまったり。
けっこう苦労します。

P9060740 P9060745 P9060752 P9060758 P9060763 P9060775

 




00000000000000000000000000000000_15

 

 




江ノ電に乗ると、どうしても目にとまる広告がある。
江ノ電がやってる”地パン”♪
これも、鎌倉駅と藤沢駅で売ってる。
これが食べたくて、最後の締めくくりは、江ノ電の珈琲屋さんへ♪
コーヒーも美味しかった♪

P9060779

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

|

« 再開発…♪ | トップページ | 地ぱん♪ »

コメント

初めまして。
テレビ番組を制作しております、㈱    の   と申します。
毎日放送制作のプレバトというバラエティ番組の中で、俳句を芸能人に詠んでもらうという企画をやっております。
その俳句のお題写真として、ゆ~ちゃん様のブログに掲載されております、鎌倉高校前駅と江ノ電の踏切のお写真を使用させていただきたく思います。
実際、まだお題をいろいろと探している状況でして、
俳句の先生にあてようと思っております。

お題として、使用する際にはもう一度ご連絡をさせていただきたく思います。
一度、ご検討、ご確認のほど、よろしくお願いいたします。


メール:
TEL:

投稿: ○○ | 2015/05/27 17:19

きんたろうさんへ
いやいや、使い古されたアングルばかりで…。
でも、なぜか何回でも同じアングルにチャレンジしてしまうんです。

それは、やっぱりベストアングルだからなんでしょうね…♪
また、頑張って撮影したいと思ってます。

投稿: ゆ~ちゃん♪ | 2008/09/07 21:51

mayuさんへ
サッカーの応援、お疲れさま♪
かなりきついでしょうね。

ドラマの太陽と海の教室は湘南が舞台です。
昔も青春&学園ものは、この写真の辺りが舞台でした♪
それらしい雰囲気でしょ?
そして、昨日、気が付いたのですが、学力の高い公立高校って、制服がフリーなんです。
ここの女子高生はスカートとソックスだけ決まっていて、上はフリーでした。
ウチの近くの優秀な公立高校は全面的にフリーみたいだし。

今夜はウチに帰る電車があれもこれもダメで、いつもと違う電車でのろのろと帰宅中です…
疲れた…

投稿: ゆ~ちゃん♪ | 2008/09/07 21:47

どの写真もGoodなシャッターチャンス!ですね

鎌倉高校付近と江ノ電と光景を目に浮かべてしまいますよ

完璧なカメラマンですね

投稿: きんたろう | 2008/09/07 21:02

(σ・∀・)σゲッツ今、月曜の太陽と海の教室だっけ??
織田ゆ~じのTVはきっとここら辺で撮影してるんだろうな~~って思いました~~。

いい景色だよね。

そして、今とってもおなかがすいているの。
ピンクの大福が輝いているわ~~(*≧m≦*)

おいしいものいっぱい食べていたのね~。

私は暑さに耐えて、サッカーの応援していたわ~(;´▽`A`` 暑かった。
本当にこの写真の場所へ行きたい~

投稿: mayu | 2008/09/07 06:40

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: えのべん♪:

« 再開発…♪ | トップページ | 地ぱん♪ »