« ブルゾン♪ | トップページ | 年末特番見てます♪ »

2008/12/29

仕事納め~コメダ珈琲♪

仕事納めコメダ珈琲

昨夜は寝てから一時間ほどでめまいが…。
寝ていてめまい…、ほとんどメニエール状態。
1階のトイレに降りる時も、ふらふら。
寝ていても、目を開けると天井がぐるぐる。
目をつぶって寝ても、ふらふら。
朝も起きたくない状態だったが、今年最後の出勤なんで、若干ふらつきながら。
電車はがらがら、即座れたので、助かった~。
町田からは随分と乗車してきて、まあまあの乗車率に。

勤務といっても、ヒマなので楽勝だった。
そんなヒマな中、ある間接的取引先から電話。
アパレル販売、それもあちこちのアウトレットモールに出店している会社で、
本社はウチのご近所の中央林間にあったのだが、今はお隣のつきみ野。
そして、世間話をしていたら、なんと、この会社は、コメダ珈琲の関東における
FCの先駆者、火つけ役だったのだ。
関東では、2003年6月に横浜江田店が最初にオープンし、翌月につきみ野店
がオープン♪
この頃からちょくちょく利用している、つきみ野店はブームの先駆け的なお店♪

そして、速攻で橋本、下和田、本町田、長津田店と5店舗を展開して注目を集め、
ブームに乗るように、他社によるFC店舗も増えてきている。
神奈川県には14店舗もあるのだとか。
それも、神奈川県央エリアに集中。
東京都には6店舗だが、内、町田市内に3店舗。
町田も神奈川県央エリアの延長みたいなものだから、17店舗体制といったとこ。

ところで、コメダ珈琲は長らく公式ホームページを持たなかったのだが、今年秋に
とうとう開設した。
それを垣間見ると、全部で335店舗を有し、本拠地・愛知県には実に247店舗、
全体の75%を展開している。
近隣では、岐阜県の28店舗、三重県の26店舗と続き、その次には神奈川県の
14店舗(町田も神奈川県央エリアとして見做すと17店舗)と、あっという間に、
増殖している。
まだまだ出店するようだが♪

確かに、名古屋とか、その周辺では、各駅毎にコメダ珈琲があるし、クルマで
走っていても、かなり目につく。
特に、クルマで走っていて、お茶したいなと思ったら、そこにコメダって具合。
首都圏では、クルマでコーヒーなんて考えられなかったけど、愛知県は
モータリゼーション先進県。
そのスタイルが神奈川県央エリアとマッチしたのかな。


コメダ珈琲HP



コメダ珈琲つきみ野店

Vfsh0325

|

« ブルゾン♪ | トップページ | 年末特番見てます♪ »

コメント

R(しりぼー)さんへ
最近は関東でも、ここ神奈川県央エリアだけはコメダが多いんですよ♪
近所にもあるので、ちょくちょく行きます。
あのなんとも昔っぽい喫茶店の雰囲気だけど、なんか居心地がよくて、ファンも増えてます♪
名古屋の匂いがぷんぷんするとこが、うけているのかもです。
真っ先に食べたのものは、シロノワールでした…。
でも、一回食べたら半年はいいかな…。
半年経ったら、なんとなく食べてみたくなる、そんな感じです。
”えびふりゃー”もいいですよね♪

投稿: ゆ~ちゃん♪ | 2009/06/04 23:09

ブログ(しかもずっと以前の記事に)にコメントはじめまして(*- -)(*_ _)ペコリ

コメダ!
私は名古屋人なので、見なれた光景です。
ほかのどの記事も楽しいと思いながら拝見していたのですが、こちらの記事には我慢できず。
コメダといえばシロノワール、好きです^^

投稿: R(しりぼー) | 2009/06/04 18:05

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仕事納め~コメダ珈琲♪:

« ブルゾン♪ | トップページ | 年末特番見てます♪ »