曽我の梅林2-中河原会場♪
★曽我の梅林2-中河原会場♪
県道を渡って、向かいの中河原会場へ。
こちらは早咲きの梅は見頃だが、遅咲きの梅はちらほら。
こちらは梅の木がすごくたくさんあって、実をとるための梅なのだと思う。
梅を見るのって寒い日が多いものだが、なんだかここの梅見はいつも暖かい。
春が近いな~って実感♪
ここにも売店やお土産屋さんが出店してる。
ここの梅干はさっぱりとして美味しい。
ピンク色した梅うどんっていうのも一度食べてみたいな♪
・曽我梅林
・曽我の梅林
ホントだったら、お椀をふせたような矢倉岳の向こうに富士山が見えるはず…。
なんだか春になると富士山が拝めなくなるんだな。
ポスターのような富士山が見えたら最高なんだけど…。
こちらは農家の方がやってる梅。
梅の実がとりやすくするためか、木が低く、子供でも手が届く。
養蜂の巣箱が置いてあった。
矢倉岳。
ホントはこの向こうには富士山が見えるのだが…。
梅林を出ると、そこはこんな感じの田園風景♪
なんか、懐かしくなる風景♪
梅林の横にはJR東海・御殿場線が~♪
そういえば、「SuicaやPASMOのご利用はできません。 目的地までの切符を
お買い求めください。」ってアナウンスしてたな。
確かに、JR東海なんて東海道新幹線くらいしか乗らないし…う~ん。
JR東海313系電車♪
~~ つづく ~~
| 固定リンク
コメント
そらさんへ
そうなんですよ~、いよいよ春がそこまで来ています♪
今日はさらにぽかぽかです♪
そちらも間近かでしょう~♪
投稿: ゆ~ちゃん♪ | 2009/02/08 16:49
きたあぁーーー
はぁ~るよこい!!はーやくこい!
そう思っていたら、ここは春が来ていた
今日も癒されましたア・・・ありがとう^^
投稿: そら | 2009/02/08 00:06