« 曽我の梅林3-番外編・ロマンスカーポスター撮影地♪ | トップページ | 世界の車窓からDVDブック・ロシア&ウクライナ♪ »

2009/02/08

のんびり過ごしました♪

のんびり過ごしました

今日もぽかぽかと、いいお天気~♪
昼間は暖房が要らないほど。

近所に買い物。
ついでに、ヘアカットも。

ショッピングセンターは、バレンタインデーのチョコだらけ…♪


ドラッグストアで毎月もらうお風呂のフリーマガジン”ゆ~ゆ”♪
今月は「熱海温泉の歩き方」特集。
熱海七湯のことが出ていたけど、案外知らないことが多いな…。
代表的なのは、大湯間欠泉、走り湯、小沢の湯かな。
野中の湯や、目の湯は、ホントに小さくて、公園の水飲み場よりも小さい。
走り湯には、ホントにびっくり。
薄暗い洞窟から熱い温泉が湧き出て、水路を勢いよく流れる。
日本三大古泉の一つで、一日に7000tもの湯が出るのだそうだ。
伊豆山の一角で、目の前は海。  
ロケーションも最高。

熱海の街中は歩いてまわると、ホントに面白いとこ。
駅前から伸びる商店街とか、糸川や初川方面の商店街とか、店を冷やかして
まわるのも楽しいとこ。
歴史ある街なので、銘菓や美味しいお店もたくさんあって、何回行っても飽きない
どころか、次はあそこへ行きたいとか思える街。
アタミサクラも、そろそろかな♪

0902yuyu

|

« 曽我の梅林3-番外編・ロマンスカーポスター撮影地♪ | トップページ | 世界の車窓からDVDブック・ロシア&ウクライナ♪ »

コメント

野牡丹さんへ
河津桜、いいですね~♪
河津より少し南の「みなみの桜と菜の花」も良かったし、本場、河津の河津桜も感激ものです♪
最近は人気があって混むこともありますが、金曜日からなら大丈夫かもです。

熱海の街は、クルマで走っても坂がきついのですが、歩くとさらに。
でも、それ以上に色んなものに出会えます♪
七湯もそうですし、美味しい干物屋さんとか、和菓子屋さん。
駅前の足湯・家康の湯にも浸かってくださいね。

投稿: ゆ~ちゃん♪ | 2009/02/10 00:39

こんにちは。
熱海って歩くと面白いとこって書いてましたけれど、私は何回か行ってますけど、あまり散策もしないので、その良さがわかりませんでした。

今度行く時は歩いて色々発見してみたいです。

13日に河津桜を見に行きます。今日TVで放送してました。ここのブログの写真を見ていたら早く行きたい気分になりました。

投稿: 野牡丹 | 2009/02/09 17:15

mayuさんへ
最近は、こういうお出かけ関係の無料冊子が多くて嬉しいです♪

伊良湖岬はホントにいいとこですよ♪
僕も何回か行ったことがあります。
今は菜の花が見頃とかで、全国でも早いんじゃないでしょうか。
海もきれいなとこなので、お勧めです♪
ここからフェリーに乗ると、伊勢志摩の方にも簡単に行けるんですよ。
是非、お出かけしてください♪

投稿: ゆ〜ちゃん♪ | 2009/02/09 12:27

良い雑誌もらえますね~。
私もこういう雑誌見るの好きです~。

次はあそこへ行きたいな~ここへ行ってこれ食べたいな~って考えると楽しいよね~


今、私が行きたい所は渥美半島のいらこ岬です~~

お花も食事もおいしそうだった~~。
土曜日のAMにTVでやってたんだよね~~。

菜の花が咲いて奇麗だった~~。暖かい日にまた思い切って、恐怖のドライブに出かけていきたいと思います~3月まで・・・いけそうにないけどね~。

ゆ~ちゃんの計画は

投稿: mayu | 2009/02/09 10:29

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: のんびり過ごしました♪:

« 曽我の梅林3-番外編・ロマンスカーポスター撮影地♪ | トップページ | 世界の車窓からDVDブック・ロシア&ウクライナ♪ »