鎌倉・宝戒寺、荏柄天神社♪
★鎌倉・宝戒寺、荏柄天神社♪
横浜・並木で用事を済ませて、次は藤沢へ行くため、わざわざ金沢街道に。
さすがに平日、空いてた。
宝戒寺は、以前から行ってみたかったとこ。
前を通り過ぎることはしょっちゅうなのだが、梅の時期じゃないと意味がない…。
やっと念願かなって…♪
境内の梅、やはりきれいでした♪
紅白の梅、しだれ梅も見事♪
このお寺は萩(ハギ)のお寺としても有名。
拝観料は大人100円。
・宝戒寺
いつも、ここから眺めていただけ…。
めじろが飛んできて、花をついばんでましたが、あの鳥がめじろだと知ったのは
つい最近。
緑色っぽいので、うぐいすかと勘違いしてたり…。
この時期に、うぐいすはね…。
撮り損ないですが…、真ん中のがめじろ…。
曽我の梅林などの梅とは一味違った、鑑賞用の梅なんでしょうか、
うっとりするような花♪
福寿草も♪
少し前に鎌倉の荏柄天神社の梅が咲いたという話題を一行書いただけで、
このブログにアクセスしていただいてる方がいらっしゃるのを思い出して、
そちらへも。
鎌倉宮の手前にあって、まだ訪れたことのないとこ。
なんでも、鎌倉で一番早くに梅が咲くのだとか。
菅原道真公を祀っているせいか、今日はやたらと中学生らしき集団が。
まさか、学校ぐるみで受験の神頼み…、まさか…。
お寺では拝観料を払いますが、神社って拝観料がないですよね。
どちらも、お賽銭はちゃんと。
・荏柄天神社
こちらの梅は一本の木から紅白両方が咲くのだとか。
今日はまだ咲いていませんでした…。
中学生らしき集団が…。
受験の神頼み…かな…。
古い大銀杏と紅梅♪
ここからR134に出て七里ヶ浜にある、あの世界一の朝食をいただけるbillsの
あるビルへ。
ここで、用事を済ませ、折角だからとbillsへ行ってみたのだが、既に朝食タイムは
終わり、ランチタイムだったので、パス。
お店のスタッフさんに聞いてみたら、平日はスムーズに入れるようになったそう。
但し、休日は2時間待ちもありだそうです。
昨年訪れたときは、2、3時間待ちでパスしたから、いつか食べてみたいな♪
湘南の海を見ながら朝食、いいだろな♪
目の前は海♪
・bills
| 固定リンク
« 青いロマンスカ−♪ | トップページ | 週末♪ »
コメント
mayuさんへ
そうですね、最近は冬が短かくなったように感じます。
そちらも、そろそろ暖かい日と寒い日が交互に来て、いつか春になるんでしょうね~♪
鎌倉のピンクの梅、きれいな色でした♪
投稿: ゆ~ちゃん♪ | 2009/02/06 13:34
たくさん歩きましたね~


きれいだね~。
ここに来ると(ゆ~ちゃんとこ)春なんだな~って思うけど~な
岐阜は寒い~
でも2~3日は暖かな日が続いているような???
梅はやっぱり、ピンクがいいな~~~。さくらは淡いピンク~。
投稿: mayu | 2009/02/06 07:23