雪…
★雪…
今日は、この冬で最悪に寒かった…。
朝の出勤の時はそうでもなかったのに、外にランチに出たら、すごい寒いっ。
その上、みぞれ混じり。
ランチを終えて、外に出てびっくり。
なんと本物の雪…。
ちらちらなんてもんじゃなくて、ホントの雪景色…♪(正確には、雪降り景色かな)
こんなの、今年初めてかも。
でも、一時間ほどでやんでしまった。
千葉県あたりでは、少し積もったらしいけど。
■過去記事
・昨年の雪景色♪ 2008.02.03
★
少し前にも紹介されていたけど、今夜の夕刊フジニュースから。
あの武相荘の主人公、白洲次郎氏のストーリーがNHKでドラマ化される。
昨年の秋、初めて訪れてみて、今の世の中でも、カッコよいと映った♪
白洲夫妻のライフスタイルそのものも、垣間見る価値あり♪
そんな憧れ的な…。
ドラマ化、ウェルカム♪
<ネットニュース:夕刊フジから抜粋>
「白洲次郎」は面白いのか…「日本一の紳士」も謎多く(夕刊フジ)
◆
麻生首相は、日本のために生きた次郎(伊勢谷)、祖父・吉田茂(原田)の
ドラマをどう見る? …なかなか…。
麻生首相は、日本のために生きた次郎(伊勢谷)、祖父・吉田茂(原田)の
ドラマをどう見る? …なかなか…。
政治不信がはびこる日本で近年、人気を集めているのが吉田茂首相の側近
だった白洲次郎だ。
関連書籍のブームに加え、その生涯は、宝塚歌劇団が昨年ミュージカル化した
のに続き、NHKでも初ドラマ化作品「白洲次郎」が28日からスタートする。
ただ、次郎をめぐっては謎が多いのも事実。
昭和の“闇”にドラマはどれだけ迫れるのか。
書店大手の紀伊国屋がホームページ上で紹介する次郎関連の書籍は、1997年
以降に出版されたもので20点を超える。
英国仕込みの紳士道を「プリンシプル」と呼んで重んじた生き方、日本で初めて
ジーンズをはいた、GHQに「従順ならざる唯一の日本人」と言わしめたといった
逸話、ハンサムな風貌。
それらの書物が伝えるのは、ほとんどが「日本一格好いい男」という次郎の
イメージだ。
昨年上演された宝塚歌劇団宙組の異色ミュージカル「黎明の風-侍ジェントルマン
白洲次郎」も、その人間像に沿い話題に。
NHKのドラマではイケメン俳優、伊勢谷友介(32)が演じる。
企画は約2年前からあったが、放送までの道のりは平坦ではなかった。
遺族と粘り強く交渉してドラマ化の許可は得たものの、1次資料がほとんどない。
次郎の生涯には謎が多く、台本作りは難航した。
昨年8月にスタートした撮影は、吉田茂役の原田芳雄(69)の大腸がん発覚、
手術で延期に。
当初は1月10日の予定だった第1話の放送日が1カ月半も遅れることとなった。
放送開始が決まり、関係者は胸をなで下ろしたようだが、気になるのは、「政界の
ラスプーチン」「政商」と一部では批判もあった次郎の実像をどう描くかだ。
鈴木圭チーフプロデューサーは悩んだ末、「白洲次郎という大いなるフィクションを
作ればいいんだ」とし、「『実像』を再現するドラマではなく、取材の中から魅力的な
『虚像』を想像し、そこから次郎さんの『息吹』や『ダンディズム』の一端を感じ取って
もらえれば、それで大成功なんだ」という結論に達したという。
ちなみに、鈴木CPは坂本龍馬が主人公の来年の大河ドラマ「龍馬伝」も担当する。
龍馬は次郎以上にファンが多い歴史上人物だけに、描写方法が賛否を呼ぶ可能性
がある。
「白洲次郎」の第1回は28日、第2回は3月7日の午後9時から放送。
第3回は4月にクランクインし、8月に放送予定。
~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~
28日…?
明日じゃん♪
見るだろな♪
それにしても、第3回は8月とは…。
■過去記事
・武相荘♪ 2008.10.18
だった白洲次郎だ。
関連書籍のブームに加え、その生涯は、宝塚歌劇団が昨年ミュージカル化した
のに続き、NHKでも初ドラマ化作品「白洲次郎」が28日からスタートする。
ただ、次郎をめぐっては謎が多いのも事実。
昭和の“闇”にドラマはどれだけ迫れるのか。
書店大手の紀伊国屋がホームページ上で紹介する次郎関連の書籍は、1997年
以降に出版されたもので20点を超える。
英国仕込みの紳士道を「プリンシプル」と呼んで重んじた生き方、日本で初めて
ジーンズをはいた、GHQに「従順ならざる唯一の日本人」と言わしめたといった
逸話、ハンサムな風貌。
それらの書物が伝えるのは、ほとんどが「日本一格好いい男」という次郎の
イメージだ。
昨年上演された宝塚歌劇団宙組の異色ミュージカル「黎明の風-侍ジェントルマン
白洲次郎」も、その人間像に沿い話題に。
NHKのドラマではイケメン俳優、伊勢谷友介(32)が演じる。
企画は約2年前からあったが、放送までの道のりは平坦ではなかった。
遺族と粘り強く交渉してドラマ化の許可は得たものの、1次資料がほとんどない。
次郎の生涯には謎が多く、台本作りは難航した。
昨年8月にスタートした撮影は、吉田茂役の原田芳雄(69)の大腸がん発覚、
手術で延期に。
当初は1月10日の予定だった第1話の放送日が1カ月半も遅れることとなった。
放送開始が決まり、関係者は胸をなで下ろしたようだが、気になるのは、「政界の
ラスプーチン」「政商」と一部では批判もあった次郎の実像をどう描くかだ。
鈴木圭チーフプロデューサーは悩んだ末、「白洲次郎という大いなるフィクションを
作ればいいんだ」とし、「『実像』を再現するドラマではなく、取材の中から魅力的な
『虚像』を想像し、そこから次郎さんの『息吹』や『ダンディズム』の一端を感じ取って
もらえれば、それで大成功なんだ」という結論に達したという。
ちなみに、鈴木CPは坂本龍馬が主人公の来年の大河ドラマ「龍馬伝」も担当する。
龍馬は次郎以上にファンが多い歴史上人物だけに、描写方法が賛否を呼ぶ可能性
がある。
「白洲次郎」の第1回は28日、第2回は3月7日の午後9時から放送。
第3回は4月にクランクインし、8月に放送予定。
~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~
28日…?
明日じゃん♪
見るだろな♪
それにしても、第3回は8月とは…。
■過去記事
・武相荘♪ 2008.10.18
| 固定リンク
« 「さくら」復活♪ | トップページ | のんびり~♪ »
コメント