オフィスがすっきり
★オフィスがすっきり
昨日の雨で濡れているけど、朝からいいお天気♪
今日は7月の陽気と言われていたので戦々恐々だったが、普通に過ごせた。
朝、職場に入ると、昨日のレイアウト変更や収納が完全に終わり、なんだかすっきり♪
まだ、どこに何があるかを完全把握してなくて、戸惑いもあるけど、概ね順調。
ま、時間が経つにつれて慣れてくるかな。
いつまでも、このまますっきりしていれば、仕事の効率もいいはず。
心配していた筋肉痛は全く大丈夫なんだけど、腰が痛い…。
同僚たちも、腰にきていたのが多かった。
夕刊に、大阪の中学生が関東への修学旅行のため新大阪駅に集合してたら、
その場で中止になったとのニュース。
子供たちは、東京ディズニーランドや国会議事堂を見学することになってて、
かなり楽しみにしていたのに。
一週間の全校休校だから、修学旅行も例外じゃないにしても…。
この中学校に限らず、全て中止とか。
出発間際の中止宣告。
あまりにかわいそう…。
今世紀(?)に入ってから、数年おきに発生するアクシデントに修学旅行は狙いうち
されている。
ウチの長男は2001年9月11日の同時多発テロの直後に沖縄へ修学旅行の予定
だったのに、飛行機はダメということで、新幹線で行ける大阪のUSJとか、広島へ
という、とりとめのないコースに変更させられた。
二男は、2003年春からのSARSウイルスの対応で、オーストラリア行きの
修学旅行が中止され、後日、沖縄へ。
この時は、海外は全てダメ。
パスポートも取得し、海外旅行用の大きなバッグも用意して、うきうきしてたのに。
とにかく、春~初夏、そして秋の修学旅行シーズンが狙われている…。
影響を受けた生徒は一体何人いるんだろう。
今回のウイルス騒動が収まったら、この大阪の中学生たちの修学旅行、やり直して
あげてほしいものです。
なんなら、夏休みにリベンジでもいいのでは…。
| 固定リンク
コメント