デジタル一眼お断り…
★デジタル一眼お断り…
昨日に引き続き、今日も夏の日差し。
気温も上昇。
だけど、家の中や木陰、夜は涼しい。
明日からはまた、梅雨に戻るらしいけど。
今日、ウチは衣替えの大騒動…。
いつも5月下旬に軽く一回、そして、6月に入ってから仕上げと二回に
分けてやってる。
そんな午後、mixiをやってる友人から、ぼやきのメール。
北鎌倉のレアなお寺に立ち寄ったら、なんと、デジタル一眼は使用禁止、
コンパクトカメラはOKなんだとか…。
★
彼は初夏の鎌倉に遊びに来たのだが、建長寺、そして長寿寺と…。
いや、実は長寿寺って知らない。
それもそのはず、最近まで拝観できなかったのだとか。
よく分からないのだが、特別拝観の日にしか拝観できないらしい。
その特別拝観日とは、晴天の金・土・日曜日の10時~13時とか、
10時~15時とか情報が錯綜している。
さらには、5月~6月だけとか…。
ホント、ちょっとレアな匂いがする。
さらに、紹介されている記事によると、庭園が素晴らしいとのこと。
晩秋の紅葉もすごいらしい。
また、足利尊氏の墓も。(遺髪が埋葬されている)
そして、極めつけがデジタル一眼禁止、コンパクトカメラOKのおふれ。
庭園には苔がびっしりで、三脚はもちろん不可。
彼は一眼しか持ってなかったので、写真撮影は断念…。
結局、携帯カメラで撮ったのだとか。
これからは、一眼だけじゃなくて、必ずコンパクトも持っていくことにしよう。
鎌倉のお寺といえば、こちらも臨済宗建長寺派のお寺。
~~ 長寿寺縁起 ~~
足利尊氏は、建武三年(1336年)御教書を長寿寺に下付し、長寿寺を諸山に
列したとあります。
したがって、長寿寺の創建はそれ以前と言う事になります。
足利尊氏の法名は、関東では「長寿寺殿(関西では等持院殿)」と称するので、
長寿寺の開基が足利尊氏だと言う説があっても不思議ではありません。
一方、当寺の「しおり」(略縁起のページ参照)にも書いてあるように、長寿寺の
開基は足利基氏で、基氏は父の足利尊氏の菩提を弔うため、その邸跡に長寿寺
を創建したと言う説もあります。
その場合、創建年次は延文三年(1358年)と言うことになります。
~~ ~~
建立されたのは足利尊氏没後の室町時代に入った1358年頃とも、それ以前と
も言われているようで、どちらにしても鎌倉時代後期から室町時代にかけての頃。
以前は精進料理の予約客以外は受け入れていなかったようですが、本堂再建、
庭園整備が終了した昨年から、特別拝観日のみ拝観できるようになったようです。
ちょっと、このお寺、いいかも♪
・宝亀山長寿寺
・北鎌倉なま情報局
・長寿寺を紹介しているブログ1
・長寿寺を紹介しているブログ2
本堂は最近、再建されたようですが、古い建物も新しい建物も、調和して
そして、相当に大きい建物のようですが、どの部屋も風がよく通って涼しい
ようです。
そんなとこで、ゆったり過ごしてみたいものです。
場所は、北鎌倉駅から鶴岡八幡宮、鎌倉駅方面に歩き、横須賀線の踏切を
渡り、建長寺の少し手前右側。
拝観日が6月までだとしたら、あとわずか…。
もう少し情報がほしい。
★
そして、ついでのように立ち寄って、かなりの人、人、人で大変だったという、
明月院のあじさい♪
この夏のような日差しの中、まだまだ、みずみずしいとか。
ここも、7、8年行ってない…。
あの時は、カメラも持たず、携帯カメラで1枚撮ったきり。
この6、7年、長谷寺、成就院、御霊神社にはまってた。
ま、目の保養に~♪
・明月院・鎌倉ツリーブ
明月院のあじさい♪
円窓もいい雰囲気に♪
こちらにも、こんなお地蔵さんが♪
| 固定リンク
コメント
あおいさんへ
そうなんですよね、一眼禁止…。
みなさんのサイトを拝見すると、どうやら、撮影目的の拝観もお断りということのようです。
ま、心静かに拝観、庭園を愛でるついでの撮影ならOKってことなんでしょう。
幼稚園に小学校、お忙しいでしょうね…。
ウチも子供が小さい頃は、お出かけどころではなかったです。
最近は僕自身も忙しかったり、余裕がない時が増えて、手抜きが…。
あと一ヶ月もすると夏休み♪
楽しい休みにしたいですね♪
投稿: ゆ~ちゃん♪ | 2009/06/21 21:04
一眼禁止って・・・、珍しいですよね。
三脚禁止はあっても・・・。
苔庭好きで憧れなんですけど、これを維持するのはなかなか大変なのでしょうね。
この時期の鎌倉、ぜひ出掛けたいのですが土日も幼稚園、小学校それぞれに参観日があったりして、なかなか出掛けられないんですよね。
こうやって涼やかな景色をみると羨ましいですが~~。
最近、レジャー記事減っています~。
ご無沙汰ばかりで失礼しています。
投稿: あおい | 2009/06/21 18:49
mayuさんへ
そうなんです、すごいこだわり…
晴れた日しか入れないですし…
とっても広い屋内の各部屋は風が通るようにできていて、昨日のような暑い日でも涼しかったそうです
お寺って、いろいろあるけど、鎌倉あたりには花にこだわったお寺が多いのです
お寺っていうだけだと、なかなか観光客が足を運んでくれないし。
普通のお寺だと檀家さんだけで、観光客なんていないし、拝観料もとってないし。
でも、探してみると、花にこだわってるお寺、あるもんですよ
投稿: ゆ~ちゃん♪ | 2009/06/21 10:03
すごいこだわりだね~。
遠方から来た人は悲しいだろうね~
でも、手のかけている素敵な庭なんだろうね。
鎌倉はお寺がいっぱいだね~~
この前行った、岐阜の寺は・・・何とも言えない庭だったし・・・ゆ~ちゃんの写真で見るような、癒されるお庭が見たいわ~~
投稿: mayu | 2009/06/21 08:37