秦野戸川公園♪
★秦野戸川公園♪
クリニックから帰って、まあまあのお天気なので、ちょっとドライブ♪
秦野戸川公園…、行こうと思いつつ何年…。
ここんとこ、想いを寄せている山つながりかな…。
学生時代に使っていた丹沢の山地図を久し振りに開いてみたら、何と33年前。
1976年(昭和51年)発行。
それなのに、全然、色褪せてない。
そ、山の地図はユポという特殊な素材で作られているので、紙と違って褪せたり
しないし、山で雨に遭っても、全然平気。
…地図を見ていて驚いたのは、大根駅とか、大秦野駅と表記されている…。
そか、あの頃は東海大学前駅は大根駅、秦野駅には大が付いてたんだ…。
そう言われてみれば…。
あまり気にしてなかった…。
僕が初めて丹沢に登ったときは、秦野駅集合。
で、よくよく調べてみたら、秦野駅になったのも、東海大学前駅になったのも
1987年(昭和62年)のこと。
ってことは、僕が初めて下車した秦野駅は大秦野駅だったんだ。
早朝に駅前の砂利敷きのバス乗り場から蓑毛行きに乗り、終点で下車。
丹沢登山は、日帰りが多かったから、逆に疲労も大きかった。
下山は大倉へ。 ここからバスで渋沢駅だったかな。
昔は、かなり山奥って感じがした。
その懐かしい大倉♪
それが、秦野戸川公園のあの場所。
クルマで246を走り、大山がど~んと見えた時、カメラを思い出した。
カメラ、忘れた…。
がっくり…。
でも、引き返すのはやめた…。
東名の厚木インターで乗り、次の秦野・中井インターで降りる。
市内から水無川沿いに上流へ。
ほどなくして、246の下に。
お腹が減ったので、いつもの大好きな”砂場”で蕎麦を♪
やはり、ここの蕎麦は最高の歯ごたえと、純朴な蕎麦の味♪
・手打そば・砂場(秦野)
・秦野砂場(秦野) こちらのサイトに移転したよう
※場所は国道246号新町交差点。 秦野警察署の並び。
カメラを忘れたので、携帯カメラで…。
246を挟んで斜め向かいには”らっかせいの豆芳”本店が。
いつも新茶を送ってくれる清水の友人に落花生を。
もちろん、自宅用にも。
秦野といえば、昔からたばこの葉と落花生。
やっぱり、国内産のピーナツは美味しい♪
・豆芳本店
また、水無川沿いに大倉方面へ。
河川敷の公園には、色褪せたあじさいがずら~。
きっと、見頃のときは素晴らしかったのだろうな。
やって来ました、秦野戸川公園。
これよりも山側には、昔の面影が残ってる。
河原には子供連れの多いこと。
今日は水深も浅く、安全な水遊び。
・県立秦野戸川公園
この公園のランドマーク、風の吊り橋。
思ったよりも大きく、そして、高いです。
真下が見えないから恐怖感はさほどでないけど、見えたら足がすくむこと
間違いないです…。
橋の向こう側には山岳スポーツセンターがあって、登山する人にとっては利用価値
ありのよう。
川沿いの小高い場所には休憩所・茶室「おおすみ山居」があって、なかなか手入れ
の行き届いた庭園。
抹茶や、コーヒーも。
キンギョソウがきれいに咲いてた♪
その名のとおりかわいいです。
こういうビジターセンター、好きだ♪
このエリアにいる数々の動植物や、山の模型、興味は尽きないです。
そんな展示の中に昔の小田急線の写真が。
1961年(昭和36年)の撮影で、大山をバックにしているそうです。
小田急線がむき出し…。
柵もなく、そして、まわりには何もない…、今はなき光景かも。
今日訪れたエリアは、登山をしていた頃は、登山ルートへの出入り口にあたる集落。
山に近づいたというだけで、満足でした♪
| 固定リンク
コメント
mayuさんへ
今日はあちこちで猛暑日だったんですね…
そちらはどうでしたか
東京は30℃でした。
カメラ…ホントにがっくりです…
充電もばっちりしないと。
毎週サッカーとは、夏はたいへんですよね…
激ヤセしたら、体力がもたないだろうし…
ま、ほどほどで~
投稿: ゆ~ちゃん♪ | 2009/07/13 23:42
お天気もよく、良かったですね。
いろいろ、昔を思い出して懐かしかったでしょうね。
そして、カメラ忘れるのってショックだよね。
カメラ持ってもバッテリー入れ忘れとか~充電切れるとか・・・
また、忙しい夏休みがやってきます。
すべての終末、サッカーの合宿遠征がはいっています
カメラ忘れないようにしなくちゃ。
激やせしそうなスケジュールなんだけど、なかなかやせないんだよね~。
投稿: mayu | 2009/07/13 08:39
きんたろうさんへ
ウチは「砂場」の蕎麦が大好きです。
「東雲」、機会があれば是非。
投稿: ゆ~ちゃん♪ | 2009/07/12 23:10
「砂場」も良いけど、私はここのお蕎麦が好きです。
そば処「東雲(しののめ)」秦野市ふる里公園内にあるのですけど。
新鮮な野菜の天婦羅そばは美味しくボリュームもありますよ。
ロケーションも最高ですよ♪
投稿: きんたろう | 2009/07/12 20:49