関東初の来来亭♪
★関東初の来来亭♪
今日も晴れ♪
その上、暖かい♪
電車では、ちょっと汗ばむ。
午後からどんよりしてきた…。
このまま明日から金曜日まではっきりしない天気が続くようだ…。
最近、といっても12月22日、ご近所の小田急線・相武台前駅エリアの行幸道路沿い
にラーメンの来来亭がオープンし、今でもかなり混んでる。
関東初上陸の地に相武台前が選ばれたとは。
以前はレンタカー屋があったとこ。
国道ではなく県道沿いのロードサイドショップ。
相武台前駅から小田急相模原駅方面に600mほど。
◆ラーメン来来亭・相武台店:神奈川県座間市相武台1丁目54
来来亭って、京都発祥のラーメン店で、滋賀県に本拠地がある。
150店舗を超す店舗のほとんどはロードサイド店舗。
関西から東海にかけて黄色い看板が目につく。
ここ2、3年、東海地方の一般道を何回か走ったが、夜中の街に黄色い看板の
ラーメン店が目立つ。
この来来亭や、同じく京都発祥といわれるラーメン横綱とかが活躍(?)している。
来来亭は言われているように、国道ではなく県道沿いに多かった。
横綱は関東では千葉に上陸し、既に数店舗展開している。
ところで、京都風ラーメンって…。 京都ラーメンWikipedia
僕は新横浜ラーメン博物館の新福菜館で食べたのが、最初で最後…。
つまり、ほとんど解らないのだけど…、家系ラーメン大好き派としては…。
どんなラーメンなのか来来亭…、そろそろ食べに行きたい。
そういえば、座間ひばりが丘にオープンして久しい横濱家にもまだ行ってない…。
しょっちゅう店の前を通るのに、ラーメンって感じじゃないタイミングばかりで、
もう一年経ってしまった…。
無性にラーメンが食べたい時って、つい、つきみ野の大桜に行ってしまう…♪
・ラーメン来来亭
| 固定リンク
コメント
mayuさんへ

そちらは来来亭も横綱もありそうですね
こちらは、大好きな横浜家系ラーメンの本場、けっこう美味しいラーメン屋は多いのです。
でも、美味しいとこのラーメンほど数時間後にお腹にくるので、覚悟して食べてますけど…。
あの誘惑には負けてしまいます…
春休みに北海道へ帰省ですね~




美味しいものがたくさんあるから楽しみですね
ラーメン、いいな~
何気に旭川ラーメンの虜です
投稿: ゆ~ちゃん♪ | 2010/02/09 23:46
umiさんへ
脂には反応しやすいですし、肉類は美味しいとこだけを少量しか食べられない体質なんです。
魚も焼いたり煮たものはいくらでもOKなんですが、刺身は美味しいとこだけ少量なんです…。
どちらも大好きなのに、残念です…。
…経済的かもしれませんが。
食材とか、気にするときりがないのですが、やはり油は要注意ですね。
オリーブオイルなどを多用するようになりました。
来来亭、どんなか試してみようと思います…。
投稿: ゆ~ちゃん♪ | 2010/02/09 23:37
内から一番近いのは一宮の横綱です。
国道沿いだからみかけるけど、混んでて入ったことないわ。
いつかは行ってみようかな??
油がやばいのかしら??
体に悪そうかな??
おいしいラーメン屋さんってなかなか巡り合えないね。
北海道に帰ったら、食べてくるね。
春休みに帰ります。
投稿: mayu | 2010/02/09 11:13
こんにちは。
私も自分のブログのアレルギーのタグに書きましたが、脂がダメです。
自分の人体実験の結果、牛脂アレルギー?と勝手に思っています。
豚や鶏ではOKですが、肉はあまり食べません。
なので魚料理が多いブログになっちゃってます。
牛に多く含まれるトランス脂肪酸や
飼育中に使用される多量の抗生物質と配合飼料、
原因はわかりませんが牛は特に要注意です。
日本の食材には動物性油脂といっても、
何の脂を使用しているかを明記しているものは少なく、
ラーメンだって豚骨といっても、豚だけとは限らず鶏も牛も入ってたりします。
宗教食の明確な外国人にとっては日本は危険食だらけ。
そのうち刺される店やメーカーが出るんではないかと…。
私的には脂の調整の出来ない横綱はNG。
来来亭はまだ人体データが確実ではありませんが(笑)
今のところ70%OKでありました。
参考になればお試し下さいませ(笑)。
近々記事にしようと思って調査中ですが、
トランス脂肪酸ついでに。
カレーやシチューやデミグラのフォン作りに
牛骨をたっぷり使うのが主流になってきたようで、
最近では市販のルーやデミグラで後味…調子が悪いのが気になっています。
ちなみにトランス脂肪酸は精製油にも多いので、
スーパーの惣菜や外食でも、酸化した油にあたると下痢します。
下痢など気になる場合は、昔ながらの圧搾の菜種油か、オリーブ、ゴマをオススメします。
私の料理もこれらの油を使っています。
販売中止になった健康エ〇ナは脂肪酸の含有率が高いので有名です。
投稿: umi | 2010/02/09 10:22
umiさんへ
どんな味か一度食べる価値ありそうですね。
近くにできた来来亭、いつも混んでるようなので、タイミングが…。
僕はこってり系が大好きなわりには身体が反応してしまって、数時間後には下痢なんです…。
ラーメン好きなのに、こればかりは…。
脂があうとこ、なかなかないですが、それでも食べてしまいます。
投稿: ゆ~ちゃん♪ | 2010/02/09 00:46
こんにちは。
T市(引っ越す前の居住市)の私の畑の近くにも、
来来亭が出来て、数回足を運びました。
私自身は卵アレルギーではないので、卵麺も食べられます。
ピリからの味付けが、なかなかイケますが、
私はコッテリがダメなので背脂抜きでオーダーします。
麺の固さも、辛さも、ネギの量も調節できるとあってか、
何だか何時も混んでいます。
私でも食べられる薄切りのチャーシューも美味しいですね。
投稿: umi | 2010/02/09 00:13