« DVDでめぐる世界の鉄道 絶景の旅♪ | トップページ | 春の匂い沈丁花♪ »

2010/02/27

大好きなつきみ野♪

大好きなつきみ野


昨夜から早朝にかけて、かなりの雨…。
昼前にはやんだけど曇り空。

こんな日は家でゆっくり♪



近所のつきみ野で買い物とか。

ユニクロで買いたいものがあるとかで、僕も店内へ。
ここには、あんまり買いたいものはないのだけど。
ところが、目が…。
昔お気に入りだったシャツとそっくり♪

綿100%、インド製。
最近、MADE IN CHINAが減ってきたかな。
どうせ縫製技術は日本や欧米の技術や機械だし、どこの国の製造でもいいん
だけど。
かなり高級品でも中国や新興国で作っている。
たまに日本製を買うと、やっぱり高額。

靴なんかも、けっこう高品質なものがなんとミャンマー製やベトナム製だったり
する。
もちろん、技術は日本の。

どこかの近いお国でもそういうことすれば、労働賃金が安いから、かなり受ける
はず。
もちろん、兄弟国の韓国は試行的に行っているけど、それだってリスクが大きい
ことや、先行き不透明なため、規模は小さいまんまの実験の域を出ないし、発展
する要素が見つからない。


つい買ってしまった♪
ママはすぐに気がついたけど…。
昔流行った色、柄…。
写真だと色が再現できない…。

Imgp4810


お隣のBOOK・OFFへ。
別に買いたいものはないけど…、けっこう楽しい♪
いつもチェックするCDコーナーで今井美樹の昔のアルバム”THANK YOU”。
2枚組みで、収録曲のほとんどは持ってる曲なんだけど、あんまり安いので
買ってしまった。
多分、当時パスしたアルバム。

今、そのCDを聴いてるけど、ご機嫌~♪
よく見ないで買ったのだが、ライブでの音源がほとんど。
僕はライブやコンサートものは好きじゃないなので買わない。
でも、このアルバム、すごくいい♪
いつもの聴き慣れた曲が別のものに聴こえるというか、新鮮。
作りが雑じゃなくて、逆に繊細で拍手とかも邪魔じゃない。
ライブものも、捨てたものじゃない。  
いやっ、音がワイルドだったり、繊細だったり、最高かも♪

THANK YOU/imai-miki.net
Flcf3638




ちょっとお疲れモードなので、コメダ珈琲店へ。

Imgp4798


たっぷりサイズなんてのがあったので…。
レギュラーサイズと比べると、この通り。
ミルクも大きい。

Imgp4800


伝票の裏には店舗がずら~。
なんか、順不同…。
362店舗も展開していて、その内、愛知県内だけで252店舗というからすごい。
クルマでコーヒーショップへというコンセプトはさすが。
神奈川県内の店舗も増え続けてる。
町田は事実上、神奈川の一部ということで…。(町田市の方、ごめんなさい…。)
長男が住んでる愛知県刈谷市内だけで4店舗も…。(実際は7店舗もあるんだそう
です。)

Imgp4802

コメダ珈琲店



ママはいつものお店でカットするので、一人でぶらっ。
ここは閑静な住宅地で、それぞれのお家の梅がきれい♪

P2278479
 

P2278475



そんな閑静な住宅街の一角にいつも綺麗な花がいっぱいの花屋さん♪
つきみ野3丁目交差点。

P2278486
 

P2278482
 

P2278483


そして、つきみ野駅。
電車の先には中央林間駅へのトンネル入口。
中央林間駅前のTOKYUの赤い看板が見える。

P2278487


P2278488




ママのカットも終わり、帰宅。
おっと、その前にケーキを♪

今日はキャラメル・サレとフロマージュを♪
どちらも甘くて美味しい♪
つきみ野でいちばん美味しいケーキ屋さんといえば、Franc♪
広尾のラ・プレシューズの姉妹店。


アトリエ フラン(Franc)


ひなまつり用のケーキも♪

Imgp4805
 

Imgp4803
 

Imgp4804
 

Imgp4811



過去記事は多過ぎるので、ひとつだけ…

つきみ野♪ 2008.11.01



帰りの道路、やけに混んでた。
最近、このエリアの住宅街のはずれもクルマが混む。
ま、ここも東急田園都市線の端くれ。
人口は増えているし、クルマも増えている。

田園都市線に乗っていると、いくら人気№1の沿線とはいえ、山も平地も
何もかも住宅地として開発され尽くして蜂の巣のような住宅地が目につく。
これじゃ、いくらなんでも魅力半減…。

横浜市、川崎市と東京に近づくにつれ、そういう住宅地が多い。
車窓風景が小さな家ばかりがびっしりっていうのはビジュアル的にきれいじゃない。
もちろん、そんな小さな家でも5、6千万円とかの値札が付いてるんだろうけど。
そんな高いお家なのに、なんか汚い町に見えたりするのは、田舎者のひがみか。
もちろん、田園都市線沿線でも少し歴史のある(?)住宅地は田園調布よりも
よほど美しい家並みがあるし、住んでみたいとこ♪

育った所でもある実家のある大倉山とか東急東横線沿線なんか、昔ののどかな
田園風景はなくなり、とにかく狭いという印象だけ…、もう住みたくない所。
まだ、田園都市線のほうがいい。

つきみ野とか中央林間もバブル期には5、6千万円だ1億円だなんて物件は
ざらにあったけど、最近はリーズナブル。
ちょっとローカルだけど、蜂の巣のような住宅地よりはまし。
緑も豊富だし、渋滞もするけど、まだましなほう。

そんなこのエリアが大好き♪




 

 

 

|

« DVDでめぐる世界の鉄道 絶景の旅♪ | トップページ | 春の匂い沈丁花♪ »

コメント

mayuさんへ
お天気よくなかったけど、いい休日でした
近所も楽しいものです。

ケーキは絶品♪
東京の味がこんな田舎で食べられるなんて、びっくりです

ひな祭りのケーキ、楽しみですね~
姫ちゃん、喜ぶでしょうね~

投稿: ゆ~ちゃん♪ | 2010/02/28 19:30

休日楽しんだみたいだね
お気に入りの服にも出会えて良かったよね。

そんな感じの服、うちにもあるよ。
流行りすたれなくていいかもね。

奥様は買い物に付き合ってくれていいね。

ケーキもおいしかったかな。

もうすぐ、ひな祭り3日においしいケーキ食べたいな~ぁって思っているわ。

投稿: mayu | 2010/02/28 07:57

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大好きなつきみ野♪:

« DVDでめぐる世界の鉄道 絶景の旅♪ | トップページ | 春の匂い沈丁花♪ »