雪かな…
★雪かな…
今日もどんより…、寒かった…。
今夜、駅から自宅に向かってると、ぱらぱらと雪…。
そして、アッと言う間に本格的な雪…。
都内や、ウチのエリアで3cmくらいの積雪とか。
明日の通勤…。
■
今日のニュースで気になること。
Yahoo! ニュースより
◆
今朝、長崎に初寄港した「クイーン・メリー2」(QM2)が午後6時に横浜に向けて
出航。
◆
世界最大級の豪華客船「クイーン・メリー2」(QM2)が19日、2年連続で横浜港・
大黒ふ頭(横浜市鶴見区)に寄港する。
昨年の初寄港時とは一転、市はふ頭内を原則立ち入り禁止にすることを決めた。
「洋上の宮殿」を一目見ようと今回も多くの客船ファンの来訪が予想され、港内を
運航するクルーズ船は受け入れ準備に大わらわだ。
QM2は午前8時に入港、午後6時に出港予定。
巨大すぎて横浜ベイブリッジをくぐれず、今回も大さん橋ふ頭ではなく大黒ふ頭に
接岸する。
大黒ふ頭は倉庫など港湾物流施設が集積する輸出入の主力拠点。
市港湾局によると当日も大型コンテナ船が入港し荷役作業が行われる予定で、
「市民の安全と船舶の保安、荷役作業の安全確保のため」として関係者以外は
ふ頭内に立ち入らないようにホームページで注意を呼び掛けている。
1万人超の見学者をふ頭に受け入れた昨年の対応について港湾局は「開港150
周年記念として特別に開放した」と説明。
だが、ある幹部は「昨年は雨にもかかわらず予想以上の見学者で大混雑となった
ため」とも明かす。
海上からQM2を見学しようと、遊覧船運航会社には予約や問い合わせが相次い
でいる。
大さん橋ふ頭を拠点とする京浜フェリーボート(同市中区)は洋上観覧クルーズの
便数を昨年の2倍に増やして対応。
出港する様子を観覧できる夕方からの120分の特別クルーズも関心が高いという。
山下公園を出航するポートサービス(同)は、コース料理がセットになった「マリンル
ージュ」の一部の特別クルーズが予約で満席に。
みなとみらいぷかりさん橋(同市西区)からクルーザーを出航するジール(東京都)は
追加便を出して対応することにしたという。
大黒ふ頭内でも、2カ所の市民利用施設は営業し、QM2見学者に配慮する。
大黒海づり施設は、入港時に見学できるよう1時間前倒しし午前5時半に開場。
横浜ベイブリッジスカイウォークは午後9時まで営業し、出港を見送ることができる
という。
クイーン・メリー2 「洋上の宮殿」と称される英国船籍の客船。15万1400トン。
日本に寄港する客船では過去最大で、海面からの高さは62メートル。
橋下約55メートルの横浜ベイブリッジを通過できない。
今回は世界一周航海のため米ニューヨークを出港。
長崎から横浜に寄港し、グアムに向かう。
※Yahoo!ニュースより
どっちにしても、平日なので見に行けないけど、今回の規制は熱狂的なファンに
とってはがっかりかな。
横浜市によると、昨年のように経費をかけてまでファンサービスは出来ないということ。
大桟橋に寄港なら、普通に見ることができるけど、大黒ふ頭となると、話は別。
特別な対応を行わないとファンサービスは不可能。
ま、昨年の開港150周年のイベント費用がかさんで、責任問題にもなっている折り、
仕方ないか。
横浜ってとこは大型客船が寄港すると、多くの一般市民が大桟橋に出かける風潮が
ある。
僕も子供の頃、父に連れられて何回か出かけた。
やっぱり、今でもビッグイベント♪
| 固定リンク
コメント
しゅんちさんへ
そういえばドリコムはライブドアに吸収ですよね。
最近、ブログから撤退するとこが多いですが、安易に立ち上げて安易に撤退するなんて、困りますね。
一生涯、続けようと思ってる人だっているはずですし。
ココログは安定しているように思いますが、今の世の中、いつなんどき、どうなるか分からないですしね。
新しいサイトにもお邪魔しますね。
投稿: ゆ~ちゃん♪ | 2010/02/18 23:42
mayuさんへ
橋田先生、飛鳥や飛鳥Ⅱの豪華客船で執筆したんですよね
羨ましい…。
僕は飛行機も船も全然大丈夫だったのに、少し前、ちょっと緊張するようになりました…


でも、だいぶ治ってきたので安心してます
ソ連(現ロシア)や北欧の客船しか経験ないですが、やっぱりディナーは最高の楽しみです
船酔いしてても、楽しみなんですよね。
一度、豪華客船にも乗ってみたいですね
投稿: ゆ~ちゃん♪ | 2010/02/18 23:34
どもども~。
実は今まで利用してきたドリコムのブログがライブドアに吸収されることになり、ドリコムでは書き込みができなくなりました。
そこで一応しばらくの間は仮住まいとしてライブドアのブログで書き込みをしていくことにします。
また、タグふれんずなどのブログパーツも上手く動作しないためタグふれんずでの移動もできない状態です。
とりあえず、下記にアドレスを貼っておきますのでこれからもよろしく~。
http://shibacchi.dreamlog.jp/
ではでは~。
投稿: しゅんち | 2010/02/18 12:26
豪華客船だね~橋田すがこさんもこんなのに乗って、執筆してたんじゃないの~~
一生眺めるだけだろうな~
でも、こういうのを見るとタイタニックを思い出して怖い気がする・・・。
飛行機もだけど・・・。
安全に航海ができますよ~に
投稿: mayu | 2010/02/18 07:02