« 大好きなつきみ野♪ | トップページ | 3月♪ »

2010/02/28

春の匂い沈丁花♪

春の匂い沈丁花

今朝は昨夜からの雨が…。
午前中には雨はあがり、午後には日もさしてきた♪


ウチの小さな沈丁花もきれいに咲いて、匂いをふりまいている♪
子供の頃、春といえば沈丁花の匂いと近所のキャベツ畑のモンシロチョウ♪
なぜか、学研の”科学”とか”学習”も思い浮かべる。
多分、その学習雑誌についてた春の観察用キットの付録がそうさせるのか。
でも、その春の匂いの正体が沈丁花と知ったのは大人になってから…。
本当に春を感じさせる匂い♪
子供心にも刻まれたのだろう。

Imgp4820
  

Imgp4822




チリで起きた地震の影響で、日本列島各地に津波警報が出ている。
民放ではCMが流れているときでさえ、津波情報の大きなテロップが消えない。
神奈川県内周辺でも各地に津波警報が発令されていて、交通機関にも大きな影響。
近くでは、小田急江ノ島線の藤沢~片瀬江ノ島間や江ノ電全線、JR東海道線の大船
~熱海間(後に藤沢~熱海間に変更)、JR伊東線も熱海~伊東間、伊豆急行線全線
などで運転見合わせが続いている。
道路も東京湾アクアラインや、西湘バイパス下り線、東名の富士~清水間、真鶴道路、
熱海ビーチラインなどが通行止め。
伊豆の河津桜を見にでかけた方たちは…。

ずいぶん昔、1960年(昭和35年)に同じくチリの大地震で日本列島にも津波が
押し寄せ、三陸海岸などで142人もの方が亡くなったのだとか。
地球の裏側の出来事で、こんなにも大勢の方が亡くなるとは、自然災害の怖さ。
警戒し過ぎるってことはないけど、交通機関の不通とかは不便ですね。

Imgp4827




CAR and DRIVER4月号の発売。
もちろん、トップはホンダCR-Z。
ハイブリッドスポーツのデビュー♪
1500ccで6速MTと7速CVTが選べ、バリエーションはα(ラグジュアリータイプ)と
β(スタンダードタイプ)の2種類とシンプル。
さすがに欲しいとは思わないが、昔のCR-Xを彷彿とさせ、わくわく感が甦る。
そのCR-Xのカタログ復刻版が泣かせる…。


最近、よく目にする2nd BMW MINI♪
ちょっと憧れの眼差しで見てしまう、MINIクーパー♪
なかなか満足度の高いクルマ。

Imgp4829

100228honda

Photo


CR-Z/本田技研工業

CAR and DRIVER



Magcover1004




今日は東海道新幹線の500系ラストラン。
たくさんのファンがあちこち押し寄せたことだろう。
ま、山陽新幹線では8両編成の「こだま」として使われるそうだから、いつか
会える機会はあるかな。

また、昨日はさがみ縦貫道のごく一部、海老名インターと東名が結ばれた。
海老名インター出口からの渋滞が指摘されているけど、そのうち走ってみよう。




|

« 大好きなつきみ野♪ | トップページ | 3月♪ »

コメント

mayuさんへ
最近のテレビ画面って横長だから、昔のテレビだと左右が勝手にカットされる為、テロップの位置がやや真ん中よりなんですよね…
だから、ちょっと邪魔だけど、ま、緊急事態ですしね。

被害も最小限ですんでほっとしました。
電車や道路の規制は当事者にとってはきつかったでしょうね。

非難袋、何が入ってるんでしょうね
食べ物ばかりじゃないですよね…
僕は画像が詰まったパソコンも持って逃げたいです…。


投稿: ゆ~ちゃん♪ | 2010/03/01 23:57

そらさんへ
お久しぶりです。
受験シーズン、長丁場ですね…。
体力、気力、たいへんでしょうが、もう一息ですね。

口のしょっぱさは、なかなかしつこいですよね。
あまり気にすると、余計に不快感が増幅するので、気を紛らせるといいですね。
気になるんですけどね…。

カレンダーは今日アップしました♪

投稿: ゆ~ちゃん♪ | 2010/03/01 23:45

津波のテロップ邪魔だったけど、仕方ないね。
注意を促さないと・・・海や川見に行く人いるかもしれないしね。
サーファーは波に乗ってるかもしれないしね。

被害が少なくて良かったよね。
大きな地震が来るたびに・・・いつもの避難袋の確認をする私。

実際にそん時が来たら・・・役に立つのか。この袋・・・っていつも思います。

投稿: mayu | 2010/03/01 15:11

こんばんは^^
ひさしぶりです。受験が一息つきました。
残るは、一般入試です・・・
今年もがんばりましたあ~~~~

で、お口のしょっぱなさは未だになおりません
でも、あと9日間がんばります。

また、きまーーす^^

実は3月のカレンダー覗きに来ました
へへへ・・・・

投稿: そら | 2010/03/01 00:53

きんたろうさんへ
今回はかなり安全策をとったようですね。
地球の裏側チリの大地震で142名が亡くなった50年前の記憶がそうさせたのでしょうか。
被害が出てないのが救いです。

投稿: ゆ~ちゃん♪ | 2010/02/28 23:21

津波の影響で、交通機関が止まってしまい、ちょっと混乱しました。小田原駅構内、及び周辺道路は大渋滞でした。(聞いた話ですが)

個人的にはここまで規制するのは、ちょっとオーバーのような気がしましたがね。(結果からして)

投稿: きんたろう | 2010/02/28 22:27

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 春の匂い沈丁花♪:

« 大好きなつきみ野♪ | トップページ | 3月♪ »