春~♪
★春~♪
今日もいいお天気♪
結局、3連休中はオール晴れ♪
夜中の雨、風はあったけど…。
昨日までの初夏の陽気から、今日の気温は普通に春♪
東京と横浜で桜の開花宣言♪
ウチの真ん前の桜の大木も、ちらほら開花~♪
感激~♪
春~♪
★
今朝、長男が愛知県に戻った。
今年に入って、先週までは毎週末はスノボー三昧だったようで、岐阜県や近隣の
スキー場にお邪魔していたよう。
金沢時代にスキーの楽しさを覚えたのですが、やはり今はスノボーですか。
長男の同級生だった友人は同じ自動車部で一緒にレースをやっていたが、3年前の
就職では夢破れてリクルートの派遣会社に就職した。(ウチの子は2年留年…)
これは、自動車部の先輩たちがやってきたT自動車への就職の遠回り作戦…。
3年間、派遣会社からT自動車へ派遣されて、そのうちの半分とか1/3が正式採用
されるのだとか。
このとこの経済状況とかから友人は絶望していたのだが、なんと正式採用決定。
4月からは本社勤務だとか。
長男とは大の仲良しなので、僕たちもほっ。
これからも豊田市と刈谷市を行ったり来たり、仲良く遊びまわるのだろうな。
ウチの長男は2年も留年した末、T自動車御三家就職だから、友人の快挙は大した
もの。
その影で採用されなかった子は次の夢を追い求めていくのだとか。
でも、そこそこの大学を出て派遣会社とは、親御さんも心配しただろうし、結果、失敗
したときは泣くに泣けない…。
同じT社のクルマに夢を持ってきた者にとっては祝杯♪
レースでも、プライベートでもT車を何台も乗ってきた彼ら。
それにしても、首都圏出身の彼ら。
夢のためとはいえ、愛知県に…。
頑張れ♪
「パパもT車にしなよ。」とは、余計なお世話…。
ホンダ派の僕は頑固…。
ホンダにいいクルマがなくなったら…、T車か欧州車にしたいっ。
ラテン系がいいな♪
僕は学生時代はダルマセリカ、社会人になってからは、なぜか格落ちして
スターレットやカローラⅡに乗ってきたし、嫌いじゃない…。
そうそう、長男は中濃ソースを買っていった。
向こうにはウスターソースと地元の分けのわからないソースしかなく、中濃ソースも
とんかつソースもないのだとか…。
ホントかな…?
ちょっと、面白いのでWikipediaとか見てみたら、ホント~!!
関西圏では中濃ソースの文化すらないらしい…。
中濃ソースという言葉もないらしい。
中京圏もウスターソース文化みたい。
あとは、長男が言ってた地元特産の濃い目のウスターソース…。
首都圏ではウスター、中濃、とんかつと3種類を揃えておくのが一般的。
僕なんかソース嫌い派なので、中濃だけでいい。
ソースを使うのはとんかつぐらい。
醤油大好き♪
フライでもなんでも醤油。
うんうん、カレーライスも醤油。
※追記
そういえば、思いだした…。
渋谷にある関西風串かつの立ち飲み屋。
あそこでは、醤油よりさらっとしたウスターソースに串かつをどばっと「ドブ浸け」
して食べた。 二度浸け禁止だったかな…。
あれが、関西流のソースの使い方か。
けっこう美味しかったな♪
★
ウチの花を~♪
春だ~♪
桜をふたまわりほど小さくした花♪
う~ん、カタカナだったかな…。
今日はヒアシンスがきれいに撮れた♪
ボケが満開♪
山から拾ってきた小さな枝だったのに、大きくなった。
変わった品種のツバキ♪
あじさいも新芽が♪
今週はあまりいいお天気ではなさそうだけど、桜の開花が進みそう♪
週末は見頃かな♪
通勤電車からの車窓も楽しみな時期。
| 固定リンク
コメント
そらさんへ
そちらは寒かったようですね…。
こちらは、少し気温は下がりましたが、それでも春の陽気です。
明日はさらに下がるようですが…。
お休み、ゆっくり過ごしてください♪
投稿: ゆ~ちゃん♪ | 2010/03/23 23:44
ここんとこ、お弁当や、ラーメンばっかりの生活!
こだわった食生活してなかった・・・
ソース?うちはなにつかってんだろ???
あはは~~女性であること忘れてる・・・
こっちは、今日もさむいですう・・・
あと3日お休みだから、寝て暮らそう・・・
投稿: そら | 2010/03/23 21:55
mayuさんへ
やっぱり、岐阜県もそうですか…
中濃ソ−スやとんかつソ−スを使ってきた人にとってはカルチャーショックですよね。
ウチも長男に送り続けることになりそうです。
春本番、そこまで来てます


今日は普通に春の気温ですが、お天気はどんより…
あちこち桜がちらほら咲いてます
投稿: ゆ~ちゃん♪ | 2010/03/23 19:39
そうかも、ソース・・・コーミソースでしゃびしゃびだもんね~。
濃厚なソースみないかも。
うちはいつもブルドックソース。
いつも、北海道から荷物に入れて送ってもらってる~~~
写真は春だね~。
うちの庭のチューリップ咲いたのに・・・また、花閉じちゃった。
寒いよ~~ぉぉぉ。
投稿: mayu | 2010/03/23 16:24
しゅんちさんへ
醤油派ですか~♪
ウチは醤油派は僕一人なので肩身の狭い思いをしてます…。
醤油に勝る調味料はないです。
同僚にも、とんかつに醤油派がいますが、心強い限り…♪
それにしても、所かわると調味料もかわるのかと驚きでした…。
投稿: ゆ~ちゃん♪ | 2010/03/23 14:45
きんたろうさんへ
そうですよね、最近は夢のあるクルマって少なくなったです。
これって、携帯やPC、オ−ディオにも言えることなんですが、行き着くとこまでいってしまったからなんでしようか…。
スペック的には上限に張り付いて、どれも遜色なし…。
携帯なんか、ストレートタイプから、どんどん色んなタイプが出てきて、次はあれにしようとか、カメラ付きにしようとか胸ときめかせたものです。(ちょっとオ−バ−かな…)
クルマもそんなふうに思えてきました。
それが超長いスパンで僕たちの世代を楽しませてくれたのかもしれません。
ま、それでも、おじさん達はまだクルマに夢を託してますが♪
そんなクルマ作りに貢献してもらいたいものです♪
投稿: ゆ~ちゃん♪ | 2010/03/23 14:26
どもども~。
ご長男、愛知に帰られたのですね?!
ところでゆ~ちゃん♪も醤油派とは驚きです。
じ、じ、実は僕もそうなんですよ(がははは)。
昔、実家(北海道)に戻ったときに母がとんかつを出してきて、テーブルに醤油がなかったので要求したら、
「あら、あなたも醤油だった?」
と。
息子の醤油好きも知らない母ですが、その母も醤油好きって、多分僕の場合は環境がそうさせたのかもしれません。
僕はとんかつも醤油なんです。
最近では醤油も多くの種類があり、それにこだわったりしてると楽しく食事もできますね。
ではでは~。
投稿: しゅんち | 2010/03/23 09:45
将来有望なる若者よ!夢のあるクルマをお願いします♪
投稿: きんたろう | 2010/03/22 23:26