« オリエント急行♪ | トップページ | 鎌倉・海蔵寺♪-2 »

2010/03/13

鎌倉・海蔵寺♪-1

鎌倉・海蔵寺♪-1

今日もぴかぴか晴れ♪
暑いし。

朝はゆっくり寝坊…♪
週末の晴れは久々…。
こんな日はお出かけしないと…、お昼過ぎから出発…。
以前から行きたいと思っていた海蔵寺へ♪
ホントはカイドウの咲く一ヶ月後がベストなのだけど、その頃は最高に混む
だろうし。

いつもの道路、なんだか混んでる。
途中で見える東名の下りもかなり混んでた。

七里ヶ浜の行合橋のたもとのセブンに立ち寄った。
僕たちのすぐ前を歩いていた女性が食べ物を口にしていたのだが、背後から
トンビが急降下してきて食べ物をさらっていった。
女性はかなりびっくりしたのか、大きな叫び声…。
僕はその光景と叫び声にびっくり!!
以前にファーストキッチンのテラス席ではバーガーを持っていかれたの見た。
ここのトンビ、なかなかやる!!

この辺りにはオープンテラスのお店がかなりあるけど、あまり被害とか聞かない。
トンビ対策とかしてるのかな…。
いや、なんでもテントとか日傘をしてるとトンビに目をつけられないらしい。
気をつけよう…。


海沿いのR134もちょっと混んでた。
海はかなり荒れていて、湘南とは思えない波。

Imgp4845



江ノ電峰ヶ原信号所で鎌倉行きとの交換待ち。
女の子が電車の写真を撮ってた。
交換を待ってる様子。

Imgp4841



若宮大路はさらに渋滞。
鶴岡八幡宮一の鳥居。

Imgp4846


鶴岡八幡宮三の鳥居。
段葛のソメイヨシノはつぼみが少し膨らんできた。
倒木した大銀杏はどうなってるかな…。

Imgp4847



いつものように建長寺のパーキングへ。
クルマをおいて徒歩で。
長寿寺の手前を左折して、亀ヶ谷坂切通しへ。
今日は長寿寺の拝観受付はしてなかった。
見るべきものがない季節は閉まってるようだ。

確かに裏から覗いてみた庭園は何もない…。

P3138492


 
長寿寺の庭園は何もない。
  
P3138493

 

切通しは崩落防止のための工事中かな。

P3138497



突き当たりの右手には海蔵寺の岩船地蔵堂。
源頼朝の娘を弔うための岩船地蔵尊を安置。

P3138502



このT字路を右折。
すぐにJR横須賀線の小さな扇ヶ谷ガードをくぐる。
もちろん、横須賀線を♪


上りE217系電車。
電車の後ろの方にはトンネル。
このトンネルの向こう側は鎌倉街道との第三鎌倉道踏切(通称、明月院踏切)。
明月院や浄智寺、東慶寺などがある山ノ内エリア。

P3138507



下り電車もやってきた。

P3138521

 

P3138522



あと一息…。
といっても、建長寺から1kmちょっと。
ほんの散歩です…♪

P3138530



海蔵寺。
臨済宗建長寺派 扇谷山 海蔵禅寺。
元は真言宗のお寺、建長5年(1253年)宗尊親王の命により七堂伽藍が再建された。
その後、鎌倉幕府の滅亡のおりに烏有に帰す(うゆうにきす)。
応永元年(1394年)、足利氏満の命によって、上杉氏定が再建したのが海蔵禅寺。
後に建長寺派に属す。

海蔵寺

海蔵寺/鎌倉ツリープ


P3138532
 
 

P3138535



花のお寺としても親しまれている海蔵寺。
今の時期はミツマタの花やユキヤナギが。

P3138537


 
P3138538

 
 
P3138539
 


P3138573

 
 
P3138580



~~  つづく  ~~

 

 

 

|

« オリエント急行♪ | トップページ | 鎌倉・海蔵寺♪-2 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鎌倉・海蔵寺♪-1:

« オリエント急行♪ | トップページ | 鎌倉・海蔵寺♪-2 »