« まったり♪ | トップページ | 北アルプスから大磯港へ♪ »

2010/04/26

CAR and DRIVER♪

CAR and DRIVER

今日は晴れ&汗ばむ暑さ♪
それなのに、まだコート着てる人もちらほら…。
余程、寒さに懲りたのか…。



今日は月刊誌になったCAR and DRIVERの発売日。
買ってすぐにペラペラとめっくて興奮。

特集・スーパーカー2010は、昔憧れたスーパーカーを彷彿とさせる。
まずはトヨタのスーパーカールーキー、レクサスLFA。
今年の年末あたりから生産開始して世界限定500台。
4800cc・V10DOHC40V、560ps/48.9kg・m。
価格は…、3,750万円…。

どんなクルマだろ…♪
目立つだろな。

Imgp4947

 


やっぱり、ラテン系のクルマに目が~♪

ランボルギーニ・ガヤルドや、フェラーリ・カルフォルニア、アルファロメオ・
8Cコンペティツィオーネがずら~。

残念ながら大好きなプジョーにはこういうクルマはないけど…。


過去記事

リトルホンダ♪ 2009.08.21


そして、前月号から大型になった復刻版カタログ。
今月は、いすゞ117クーペの1976年版カタログ。
ジウジアーロのデザインが流麗なスタイル。

いすゞは乗用車の生産をやめて久しいけど、大昔はベレット、その後ジェミニ、
ピアッツァとかいいクルマが多かった。
※海外工場ではピックアップトラックとSUVの生産が行われていて海外でのみ
 販売されている。

子供の頃、ホンダS600、S800、トヨタ・スポーツ800とは違った雰囲気の
いすゞベレットが気になった。
そして、日産スカイラインGT-Rの出現で、いっぺんに虜に♪
昔のクルマの復刻版が生産されたら、楽しいだろうな。


いすゞの傑作♪

Imgp4949


最後に残念というか、楽しみというか…。
VWニュービートルが今年限りで生産中止。
約12年、もうそんなに経つのか。

第3のビートルの出現が楽しみでもある。


CAR and DRIVER


201006car_h


 

 

 

 

 

|

« まったり♪ | トップページ | 北アルプスから大磯港へ♪ »

コメント

mayuさんへ
カウンタックは憧れのクルマでしたね~
僕はミウラも好きでした
そして、同じようにミウラのミニカ−を大切にしてました。(大人になってからですが…)
ゴールドのボディでカッコよかったんです。
今は子供たちの玩具箱に埋もれてると思います…。

レジアス、10年ですか。
今のクルマは15年位はいけますからね。
僕は元々長く乗るほうですし、友人なんかも13年や15年とか、ざらにいますよ。

丁寧に乗って、ちゃんとメンテすればかなり乗れますよね

投稿: ゆ~ちゃん♪ | 2010/04/28 12:43

ランボルギーニカンタック??
カウンタック?
って車が小さいころに流行って、弟がミニカー持っていたっけ。

かっこいいね~

レジアス10年乗って、まだ10年乗るとか言ってるけど・・・壊れるまで乗るのかな~ぁ。

新車欲しくなるな~ぁ。

ゆ~ちゃんもきんたろうさんもまだ新しいから・・・しばらくは買わないねぇ

投稿: mayu | 2010/04/27 12:00

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: CAR and DRIVER♪:

« まったり♪ | トップページ | 北アルプスから大磯港へ♪ »