GWはじまった♪
★GWはじまった♪
今日はいいお天気♪
と思ったら、昼前ににわか雨…。
お天気雨のような…。
30分ちょっとでやんだけど、蒸し暑い。
夏の雨の後みたい。
今日は夏の暑さを感じた…。
毎年恒例の大和市ふれあいの森・グリーンアップセンターの春の花とみどりの
フェスティバルへ♪
大そうな名前だけど、こじんまりとしたイベント。
4月29日といえば、昭和の日。
ちょっと前までは「みどりの日」で、昭和の頃は天皇誕生日。
僕はみどりの日のままでいいと思うのだけど。
折角、各地でみどりの日に因んだイベントが定着したのに、どうして…。
この公園は厚木基地の北部にあって、進入路にあたる。
今日は米軍にとっては平日なので訓練が行われていた。
特に「天皇誕生日」は、いつもより過激に思える…。
この公園は緩衝地帯という意味合いと、引地川の水源地を守るための森という
ふたつの目的があるようだ。
過去記事
・DVDでめぐる世界の鉄道 絶景の旅♪ 2010.02.25
しっかり脚が出てる。
この数秒後にはランディング。
ランディング直前。
この1秒後にはランディング。
と同時にもの凄い爆音。 逆噴射…かな…。
視線を足元におとすと…。
芝ザクラと相鉄線が♪
相鉄8000系。
相鉄旧7000系。
相鉄9000系。
・相鉄車両図鑑
かなり寄り道してしまったけど、本来の花♪
ハナミズキ♪
ずいぶん大きな木だった。
いつものグリーンアップセンターの花とみどりのフェスティバル会場へ。
ここでは鉢物交換や、50円で販売とかやっている。
ウチはクイズに答えて満点だったので、鉢物2ついただいた。
さらには花も2ついただいて大満足♪
あじさい♪
会場には小さなハーブ園。
これから、もっと大きくなるのかな。
・大和市ふれあいの森
・大和市・泉の森
早速、家で植えかえ。
これがいただいた花♪
ついでに、ウチの花たち♪
エビネが開花した。
このエビネは30年前に植えて、徐々に増えたものを実家から分けてもらったもの。
ウチにきてからも既に5、6年。 毎年よく咲いてくれる。
昨年、買ったビオラ、今年も数株が咲いてくれた。
最近、わりと放ったらかしなのに、律儀に…。
相武台前駅エリアにカンパーニュがオープン。
といっても、先月のこと。
以前はシャトレーゼだったとこに、同じお菓子のお店。
昨年だったか、秦野の水無川のほうでカンパーニュの工場内の直売所を見つけた
のだが、駐車場待ちのあまりにクルマの行列に断念したとこ。
工場のほうが安いのだろうけど、こちらのお店も繁盛してた。
・カンパーニュ
甘いもの大好きなので、あれもこれも♪
このロールケーキは普通のサイズの2.5倍…。
切るのに苦労した…。
パウンドケーキは規格外ということで、ちょっとだけお得価格。
| 固定リンク
コメント
mayuさんへ

ビオラは、こぼれ種からだと思います
なかなか上手くいかないけど、たまたまでしょうか…。
買ったときの花より大きくて綺麗かもです
シャトレーゼは不採算のお店とか撤退してるんでしょうか。
他のお店はちゃんとやってるし。
ま、甘いものが買えるなら、どこでも…
東京バナナが買えるとは、不思議ですね。
まさか、そちらが製造元とか…
GW、明日からが本番…。
混まないとこを狙いたいのですが。
そんなとこあるかな…。
投稿: ゆ~ちゃん♪ | 2010/04/30 13:43
よいものあたって良かったね~
お庭が華やかになるね。
ビオラって、毎年咲いてくれるんだね~。
一年物で枯れるのかと思っていたわ。
大切に育てているってことだね~
シャトレーゼも縮小したのか・・・最近は見なくなりましたね。
ここら辺にはモンテールの工場があって、見切り品がとってもお得になっていますよ~ぉぉぉ。
もうひとつ、若尾製菓ってところは東京バナナが買えるとか聞いたから行ってみたいなって思っています。
くずでも東京バナナクーヘンが食べたいのです~ぅぅぅ。
おいしいよね
ゆ~ちゃんも一日楽しんだみたいで良かったね~。
GWは長いから・・・これから、徐々に外へ出て行きますよ~ぉぉぉ
投稿: mayu | 2010/04/30 06:53