気になること…
★気になること…
昨夜からの雨が今日も夕方まで降りつづいた。
それほど寒くはないけど…。
明日はお天気回復して、またまた20℃近くまで上がるらしい♪
昨日出かけた相模原市の新磯地区。
いつだったか相模川に出るため、ある集落に迷い込んだ時、確かに用水のある
風景に出くわしたことがある…。 と記憶している…。
昨日、その迷い込んだエリアでそれを探して集落の中を行ったり来たり、かなり
の時間を費やした。
でも、それらしい光景にはお目にかかれなかった。
その用水で有名なとこが近くにもある。
相模川に沿ってさらに上流の高田橋の近くの田名という地区。
旧烏山用水(現 新堀用水)は、水郷田名といって、景観保存地区とでも言える
ような佇まい。
ここは、河原の上空に泳ぐ1,200匹の「泳げ鯉のぼり相模川」で有名なとこ。
でも、僕が見た用水はもっと素朴で生活に密着したものだった。
ネットを駆使しても、そんな情報はヒットしない…。
一体、どこで何を見たのだろう…。
夢だったのか…。
どうしても、もう一度出会いたい風景なのだが。
・水郷田名(sns)
・水郷田名(横浜線沿線散歩・街角散歩)
| 固定リンク
« 相模川芝ざくら♪ | トップページ | 学食♪ »
コメント
mayuさんへ
お帰りなさい
今日は暑かった~
汗をかきました…。
用水路は地域にとって大事なもので、野菜を洗ったり、いろいろ使われてました。
だから塞ぐことはないと思うのです。
多分、僕がどこかと勘違いしているのだと思って、いろいろ検索しています。
郡上八幡の用水路は、どちらかというと京都っぽい感じですよね。
こちらのは、すごく素朴で田舎っぽい用水路なんですよ。
用水路のある風景って心ひかれます♪
投稿: ゆ~ちゃん♪ | 2010/04/06 23:41
暑かったですね~今日。
北海道から帰ったからか、暑く感じます。
ゆ~ちゃんとこも桜がきれいだね~。
週末は雨かな、また、散ってしまうね。
きれいな時は短いね~ぇ。
用水路・・・ふさがれちゃったのかな???
きれいな用水路・・・郡上にもあるね??
投稿: mayu | 2010/04/06 16:33