美味しい魚♪
★美味しい魚♪
朝から雨…。
本降り、ちょっとブルー…。
先日、真鶴の美味しい魚を食べてきて、これまで食べてきた魚で良かったとこは
という話題に。
それほど多くない経験の中なのだが…。
真鶴・うに清は間違いなく上位。
そして、ウチの会社の保養所が完全に自前でやっていた頃の魚も良かった。
でも、専門の保養所管理会社に委ねるようになってからは残念ながら質が落ちた。
自前の頃は当然ながら赤字垂れ流しで、会社が補填してきたのだが、この時代、
そういう贅沢が許されなくなってきた。
伊豆はホテル、旅館、民宿どこも全般的に当たり外れがない。
過去記事
・真鶴♪-1 2010.05.03
・真鶴♪-2 2010.05.03
・伊豆♪ 2006.10.09
・伊豆-下田駅&つるし雛♪ 2008.03.15
・伊豆-1♪ 2009.10.20
もうひとつ、忘れられないとこ。
富山県氷見の民宿まつよし。
金沢時代、GWに宿泊して、その美味しさ、ボリュームに感動した。
まだオープンして間もない頃だったからか、殊更、良かったのかも。
これぞ、きときと♪
長男は蟹、エビを食べ過ぎて、以降、甲殻アレルギーになってしまったほど。
子供が成長過程にある段階では要注意なんです。
もう14年ほど前のことだけど、懐かしく思い出される。
ネットで探してみたら、出てきた。
ネットのパンフなんか、当時のまんま…。
なんか懐かしいような…、時が止まったままのような…。
僕は写真はあまり撮らなかった代わりに、パンフとかがアルバムに貼ってあるので、
一目瞭然。
・氷見・民宿まつよし
・民宿まつよしパンフ
能登半島・富来のオ−トキャンプ場に行ったとき、近くの漁港で分けてもらった
魚介類の美味しかったこと♪
子供たちは牛肉そっちのけ…。
美しい海、きれいに区画されたサイトの快適さと相まって最高の贅沢♪
夜、海岸をビッシリと埋めつくしたカニが面白かった。
・能登リゾートエリア増穂浦
快適なサイト。
きれいな海♪ 長男が一人占め。
金沢の「のどぐろ」も絶品だった♪
主に飲み屋で食べることが多かったけど、高価な魚だった。
焼き魚も刺身もどちらも最高♪
一般的には「赤むつ」と呼ばれている。
脂がのっていて、ホントに何より美味しい♪
金沢の回転寿司「きときと」も最高だった♪
当時、金沢で回転寿司を初体験。
その後、各地に回転寿司ができた。
・氷見きときと寿し
越前のカニやハタハタも美味しかった♪
こうやって思い出すと北陸の魚は美味しかった。
逆によくなかったとこ…。
真鶴・岩地区の民宿…。
金沢から帰ってきて、翌年のGWに泊まった民宿なのだが、料金体系がわからず、
恐らく最低のグレードで泊まったのだろう。
それでも、先程の氷見の民宿より若干高かった…、そして、魚は美味しかった
のだが、ボリューム、見た目が最低だった。
その上、当日だと追加料理もダメ。
恐らくGWということも重なって、そういう結果になってしまったのだろうけど。
伊豆の民宿などで、施設が古いとかっていうのはあるけど、ま、それなりに。
ちゃんとしたお風呂や温泉とか、そして、メインの夕食が良ければポジティヴな
思い出♪
| 固定リンク
コメント
mayuさんへ
日本海側の魚は美味しいですね
クルマで走れる海岸は千里浜なぎさドライブウェイですよね

ウチも何回か行きましたが、後で洗車しないと…
夏…、う~ん、思い出に浸ってたら夏休みに金沢に行きたくなりました
投稿: ゆ~ちゃん♪ | 2010/05/12 19:39
新鮮でおいしいだろうね。
海もきれいだね~
車が海辺まで行ける所あったよね??
そこへは行ったことがあります。
昔と変わらい場所とか建物とかみると懐かしくうれしくなるね。
夏行きたくなっちゃうね。
投稿: mayu | 2010/05/12 10:56