サボ♪
★サボ♪
今日はちょっと雲がかかったり、か~っと晴れたり。
ちょっと暑い。
目黒駅から行人坂を下り、目黒川を渡り、2本目の通りに出たとこにある
変わった雰囲気のお店でランチをした。
店の外、ドアまわりには昭和のレトロなホーローの看板だらけ。
その中にはサボも♪
「東京←→熱海」とか「上野行き」などのサボが無造作に。
店内にもサボや吉永小百合、石原裕次郎などのポスターが所狭しと♪
カウンターには7、8席。
なんでも、2階は座敷なんだとか。
僕はランチメニュー3種類の中からトンカツ定食を。
出てきた定食は家庭で作るような料理。
ボリュームは充分でお腹いっぱい。
弁当も繁盛してるよう。
お世辞にもきれいな店ではないけど、若い店長さん一人で仕切ってる店は
ほっとする。
サボに囲まれてランチするのもいいもの♪
店の名前は「SHIMOME」。 下目黒からきてるよう。
なんでも、夜はワイン居酒屋なんだとか。
ちょっと、そんな風には見えないのだけど、意外性があるかも。
行人坂がわからなければ、権之助坂を下り、目黒川を渡ったとこを左に200mほど。
ちょっと不思議なランチだった♪
・行人坂/品川区
・SHIMOMEの記事(こちらで詳しく紹介されてる)
行人坂。 ホントに胸が付きそうなほどの急坂…オーバー…。
店の外観。
入口。
店内にはポスター、サボ、古時計などなど。
| 固定リンク
コメント
ururuさんへ
サボは鉄道用語なんですよ…。
けっこう解りにくい言葉が多い世界です。
僕は由美かおるさんのアースかとり線香のホーロー看板がほしいです。
宣伝用の看板が何十年も親しまれるなんて、今じゃ考えられないですよね。
投稿: ゆ~ちゃん♪ | 2010/06/13 12:54
おはよ~ございます。
サボって、サインボードの事だったんですね?
一つお利口になりました(笑)
レトロなお店、いいですね~
店内にいるだけで、色んな所へ旅してる気分になれそう♪
東京ー熱海のサボと、
コカコーラの看板が欲しいで~す(^^;)
投稿: ururu | 2010/06/12 10:33