« 鉄道もの分冊百科第2幕♪ | トップページ | 歴史でめぐる小田急線♪ »

2010/07/29

久々の雨…♪

久々の雨


夜中は風が強かった。昨夜からの雨…。
久々に涼しい日。
昨日までの熱波がうそのよう。

時折、風が強くて、ちょっと…。
傘さすのは微妙な雨…。

夜になってさらに涼しい♪



地元のニュースを♪

毎日新聞ニュースより
神奈川県鎌倉市の腰越漁港沖合で、夏のシラス漁が最盛期を迎えている。
猛暑で海水温も上がり、例年よりシラスの育ちが早いという。

29日午前6時半、漁港近くのシラス直売所「勘由丸」の船が引き網漁から戻り、
クーラーボックスに詰められた約250キロのシラスを陸揚げした。

シラスはカタクチイワシの稚魚で、体長1.5センチ~2センチ。
直売所を経営する家族4人が手際よく釜ゆですると、透き通った体の生シラスも
真っ白に。
あいにくこの日は曇り空で、ゆでたシラスは冷蔵保存された。
後日、日差しで乾燥させる天日干しをして、全国に発送される。


釣りをやってた頃から腰越漁港の駐車場を利用してるので、シラス買うなら
この直売所♪


20100729
※毎日新聞ニュースより

 

シラスの美味しい、大好きなお店を~♪

ゆうき食堂(逗子小坪)/食べログ

もんざ丸 前田商店(材木座)

もんざ丸 前田商店(材木座)/鎌倉市役所HP

しらすや(腰越)/食べログ

池田丸(腰越漁港)

勘由丸(腰越漁港)

とびっちょ(江の島)

快飛(かっとび)(茅ヶ崎)/北村水産

網元料理あさまる(茅ヶ崎)

 


先日食べた生しらすの豪快さが忘れられない…♪

めしや大磯港

 

 

|

« 鉄道もの分冊百科第2幕♪ | トップページ | 歴史でめぐる小田急線♪ »

コメント

ururuさんへ
シラスの美味しいお店、けっこうありますよね。
ゆうき食堂は店の前まで行って断念したことがあります…。

ついでなので、シラスの美味しい、好きなお店を記事に追加してみます♪


涼しかったのに、明日からは夏日に戻るようですね…。

投稿: ゆ~ちゃん♪ | 2010/07/30 20:25

mayuさんへ
社会人になったばかりの頃、半年間も四国に”出張”させられていたので、ヒマをもてあまして釣りをはじめたんです
わりと最近までやってたのですが、最近は遠ざかってるんです…。
多分、根っから好きというのじゃなかったのだと…。

シラスは生も釜あげも美味しいです

昨日、今日と涼しかったですが、明日から夏日だとか
頑張りますっ

投稿: ゆ~ちゃん♪ | 2010/07/30 20:21

昨日から涼しいですね~
恵みの雨かな♪

シラス、よく逗子で食べるんですよ。
ブログなんかでも有名な?小坪の「ゆうき食堂」で☆
江ノ島も有名な店がありますが
どちらも混んでいて並ぶのが大変!!(苦笑)

投稿: ururu | 2010/07/30 13:37

ゆ~ちゃんたら、釣りもするのね~
すごい。
釣りできる人尊敬するわ~~~

ゆでたてのシラスはおいしいんだろうね。

あの透明なまま、ご飯に載せて食べたり・・・いいだろうね

今朝は雨も上がり、どんな一日になるのか・・・。
きっと、暑いだろうね。

ゆ~ちゃん、ファイト~~~出勤御苦労さま~~~。

投稿: mayu | 2010/07/30 06:57

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久々の雨…♪:

« 鉄道もの分冊百科第2幕♪ | トップページ | 歴史でめぐる小田急線♪ »