« 座間のひまわり♪ | トップページ | なんか暑いっ »

2010/08/22

海老名♪

海老名

今日も朝からぴっかぴか♪

各地の気温は猛暑日から夏日へ。



海老名のビナウォークに買い物♪
ちょっと久しぶり。

海老名の「エビ」。
ウチのザリガニと似てるかな…、いや…。

ViNAWALK(ビナウォーク)


Imgp5344



いざ、丸井へ♪

Imgp5315



夏の最終バーゲンや、新作秋物が入荷。
雑貨屋さんには、なんとハロウィングッズが入荷して、ハロウィンコーナーも。

Imgp5316


このクルマの屋台、かなりいい雰囲気。

Imgp5319


買い物につきあうのもしんどい…。
久々にフレッシュネスバーガーを♪

Imgp5321



リニューアルした海老名駅へ。
長いこと工事中だった東西自由通路が完成。
ようやく、このエリアから工事が消えた。

Imgp5322


メインの東口。

Imgp5324 


明るくきれいで広々とした東西自由通路。
花屋、銀行ATM、カフェ、ベーカリーショップなどなど。

Imgp5328


Imgp5336


鉄道警察隊 海老名分駐所。
私鉄では全国初。

Imgp5341 


以前は下の電車は見えなかったけど、ここからは少しだけのぞける。

Imgp5333
 
  
Imgp5334


JR海老名駅へ。
これがない頃は下の道路をぞろぞろ…。

Imgp5332


相鉄線も。

Imgp5342


駅からはビナウォークにつながってる。

Imgp5343



20日、小田急と相鉄線が乗り入れる海老名駅に東口と西口を結ぶ「海老名駅
駅舎部自由通路」(長さ88メートル)が完成した。

ここは、小田急、相鉄線のほか、JR相模線も乗り入れるターミナル駅。
1日の乗降客数は約26万人。
自由通路には両線の改札口のほか、喫茶店や花店、ベーカリーショップなど
5店舗が並ぶ。
自由通路はそのままJR相模線の海老名駅までデッキで結ばれている。
この部分には屋根がないので、雨の日は傘が必要だけど、昔は下の道路を…。
また、私鉄としては全国で初めて鉄道警察隊の分駐所も設置された。

海老名駅東西通路が完成/読売オンライン

 

 

|

« 座間のひまわり♪ | トップページ | なんか暑いっ »

コメント

ururuさんへ
僕も海老名の印象は田んぼでした。
若い頃、丹沢に登るため、横浜から相鉄線で海老名、そして小田急で秦野へ出るのですが、ダイエー以外は全て田んぼだったように記憶しています。
それが、今では…。
でも、もうすぐ開催される「かかし祭り」は海老名から厚木方向に行ったすぐのとこ。
一面田んぼで、昔の海老名そのものです♪

座間のひまわり、今年は生育が早く、そろそろ終わりそうです。
特に座架依橋南側のは終ってます。
四ツ谷あたりが、あと数日でしょうか。

投稿: ゆ~ちゃん♪ | 2010/08/24 00:37

mayuさんへ
買い物してきました
夏物のクリアランスセールと新作秋物♪

迷って、買いそびれる人多いですね…。

他のお店でいいもの見つかりましたか

投稿: ゆ~ちゃん♪ | 2010/08/24 00:16

ビナウォーク、私も久しく行っていません(><)
海老名は水田地帯にあるのに、ビックリするほど変わりましたね~♪
以前、この辺の水田にいたサギたちはまだいるのかな?

↓ひまわり、まだ見に行ってません!
終わっちゃうかな^^^

投稿: ururu | 2010/08/23 11:56

ゆ~ちゃんも買い物してきましたか。

安くなっていますね。

悩んで悩んで・・・何も買えなかったよ~。

また、違う見せに行ってみます。

今が夏物の買うチャンスですよね。

投稿: mayu | 2010/08/23 07:55

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 海老名♪:

« 座間のひまわり♪ | トップページ | なんか暑いっ »