« 暑い… | トップページ | ロマンスカーだ~♪ »

2010/08/03

かながわ駅めぐり…朝刊が楽しみ♪

かながわ駅めぐり…朝刊が楽しみ

朝から晴れ♪
もちろん暑い。

心なしか日差しが柔らかく感じる。

 
 

読売新聞朝刊ローカル面に新しい連載企画が。
「かながわ駅めぐり」♪
第1回はJR鶴見線・海芝浦駅。

日本で一番海に近い駅として知られる駅。
そして、「出られない駅」、「降りられない駅」としても有名。

この駅は東芝京浜事業所敷地内にあるため、一般客は改札口を出られない。
それでも、一般客というか鉄道ファンたちに人気がある駅♪
東芝は駅の隣に公園を造って憩いの場を提供している。


海に一番近い駅…。
実際はこの駅に限らず、信越本線の青海川駅や、予讃線の下灘駅、
オホーツク海の釧網本線・北浜駅などたくさんある。
昔は宇高連絡線の宇野駅、高松駅や青函連絡船の青森駅、函館駅も海に
近いなんてものじゃなかった。

青海川駅は3年前の新潟県中越沖地震で崖の大規模崩落によって土砂で埋まった
とこ。
2ヶ月後に復旧して、翌年には新駅舎が。

海芝浦駅(鶴見線)

青海川駅(信越本線)

JR信越本線・青海川駅

下灘駅(予讃線)

北浜駅(釧網本線)

陸前大塚駅(仙石線)

 



どうせなら神奈川県内の隅々の駅までとりあげてもらいたい。
毎朝の朝刊が楽しみ♪

Scan10162

※読売新聞8月3日朝刊神奈川ローカル面より

 

 

|

« 暑い… | トップページ | ロマンスカーだ~♪ »

コメント

ururuさんへ
鶴見線は10kmほどの短い路線ですが、13駅もあって、けっこう面白い沿線風景を見せてくれます。
僕は昔、半分ほど乗ったことがあるだけで、海芝浦には行ったことがないです。
当時、チョコ色の古い電車でした。
床が木だったような。
その電車は15、6年前まではラッシュ時以外に運転されてました。

今はきれいな電車ですけど、路線としては面白いと思います♪

投稿: ゆ~ちゃん♪ | 2010/08/05 00:44

mayuさんへ
海を見て引き返す…、それもいいかも
全国各地にあるんですよね。

今日は外出したら、ホンキで暑かった…
とにかく屋内に入るしかないです。

投稿: ゆ~ちゃん♪ | 2010/08/05 00:09

こんばんは~

海の傍の駅って、江ノ電の「鎌倉高校前」しか知りませんでしたが
こんな近くに海がある駅!
鶴見線って乗った記憶がありません。
この景色見るだけでも、乗る価値がありそうですね☆

投稿: ururu | 2010/08/04 21:52

私のコメントでした~

投稿: mayu | 2010/08/04 20:48

電車を降りたら海って言うのもいいだろうね~~。
無人駅。

世の中にはいろんな場所があるね。

今は海も川もどこも暑いね。

投稿: | 2010/08/04 20:47

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: かながわ駅めぐり…朝刊が楽しみ♪:

« 暑い… | トップページ | ロマンスカーだ~♪ »