憧れの石庄庵♪
★憧れの石庄庵♪
今日はゆっくり寝坊♪
たっぷり寝たからか、きつかった風邪の症状が軽くなった。
だったら、どこか出かけてみようかと。
昼頃に出発。
30℃を超えたようだけど、真夏とは違って軽い真夏日に感じる。
昨年11月に石庄庵に行きたいという記事を書いたけど、そろそろ1年が
経ってしまう。
僕はいつもそんなもん。
R246を下るが、今日はちょっと混んでる。
東名は秦野インター辺りで事故とかで渋滞。
ひたすら246を。
1時間ほどで名古木交差点。
ここで右折して県道70号に。 かなりきつい勾配。
ここは、ヤビツ峠を経て清川村・宮ヶ瀬へ抜ける時によく使った道路。
今回のお目当ての蓑毛とか寺山といったとこは5分ほど。
ちゃんと看板が出ていたので、看板通りに。
東京カントリー倶楽部の近くを行くルートで、道路は細い。
こちらから行ったほうが駐車場が近い。
里山風景。
道路の先に駐車場が見える。
駐車場は石庄庵の蕎麦畑に囲まれてる。
8月下旬に種まきした蕎麦。
かなり大きくなっていて、花も咲いてる。
10月には花が見ごろとか。
ホントに憧れる光景♪
石庄庵の看板。
この「庄」の字なんだけど、石庄庵の庄の字は土に「`」がついてる…。
探してみたけど、そんな漢字はない。
・石庄庵(秦野)/食べログ
過去記事
・石庄庵♪(メモ) 2009.11.11
この看板、以前、246沿いにあった時からのものなのかな。
当時はそんな有名店とも知らず、店を横目に通り過ぎていたものだ。
とにかく広い土地。
店主の道楽…、やりたい放題…、羨ましい。
今日はここで法事の会食を行ってるグループがいて、さらに賑わってた。
一段高いとこにあるお店からはこんな光景が。
秦野といえば、名水で有名。
駅の近くの弘法の名水、護摩屋敷の名水、いや、挙げればきりがない。
ウチもあちこちの名水を飲み歩いてる。
そんな名水がこちらにも。
美味しかった♪
秦野の水って、なんでこんなに美味しいのだろう。
特にコーヒーを淹れるのに使うと、その違いにびっくりするほど。
稲穂も大きくなってる。
こちらには、なんと本物の沢ガニが。
動いてた…。 よく逃げないものだ。
↑
この水色っぽいのが本物の沢ガニ。
とにかく、あちこち寄り道してしまうほど、色んなものがあって…。
これでも、随分と省略してます…。
で、やっと、お店に。
テラス席。
今日は真夏日とはいっても、秋の気配濃厚。
テラス席でもいいなと思っていたら、後から来たお客さんは店内が混んでるので
こちらを希望してた。
店内に案内されるまで10分ほど。
結局、相席…。
でも、大きなテーブルだったので、全然気にならないけど。
店内はかなり広くて、色んな部屋が。
通された部屋から見た光景。
僕は三色せいろ。 三つのせいろが出てくる。
季節のせいろは落花生、そして十一せいろと玄挽き田舎切り。
ママは玄挽き田舎切りを。
落花生の蕎麦とは…、えっと思ったけど、香ばしい味で、つゆも落花生の味。
美味しかった♪
こちらは十一せいろ。 最高の蕎麦♪
そして、玄挽き田舎切り。
太くて歯ごたえあって、蕎麦の醍醐味って感じ♪
美味しいもの三点盛り。
湯葉、板わさ、玉子焼き。
最高のお蕎麦をいただきました♪
景色や蕎麦畑がデザートや口直しの代わりになるよう…。
■
未来記事
再訪。
・秦野へ♪ 2012.10.06
■石庄庵へのルートマップ
■
でも、ホントのデザートも欲しくなってきた…。
昨日、仕入れた情報、伊勢原のポポロ広場♪
そこのリスチランテ・カゼッドへ。
石庄庵からクルマで20分ほど戻ったとこ。
伊勢原交差点を山の方へ。
伊勢原高校入口交差点を右へ、三本松の方へ。
なんだか、道路が細くなって急に田舎っぽい風景に。
まさか、こんなトコにないだろうと思って、左の方へ。
ない、ない…。
思い直して、元の田舎道へ。
あった♪
よくこんなトコに。(失礼…。)
駐車場の向こうの風景をご覧ください。
ホントにのどかなトコ。
すごい♪
イタリアの、とある広場をモチーフにしたのだとか。
いや、なかなかよく出来てる♪
一つのお店だけだと訴求力に欠けるけど、2つのイタリアンレストラン、ケーキ屋、
花屋、日本料理店、ジェラートのお店といくつかが集まると、僕みたいなミーハー
とか、お客さんが集まる。
ウチの近くのイオンとヨーカドーが一緒にやってるショッピングモールがいい例。
・ポポロ広場カゼッド
創作イタリアン・カゼッドでお茶を♪
僕は創作料理って、なぜか距離を置いてしまう人間…。
でも、このお店、かなりお洒落♪
きっと、料理も美味しいのかも。
ママはケーキセット。
ケーキはお隣のケーキ屋さん「ラッテ」から。
僕はアフォガート。
こちら、見た目も味も美味しかった♪
留守番してる…、いや寝てる二男にも食べてもらおうと、隣のケーキ屋さんへ。
もちろん、自分たちの分も。
美味しそうなケーキ♪
ケーキ屋さんや、雑貨屋さんはすっかりハロウィン♪
こちらも。
大山バーム、最近よく目にする。
ここが発信してたのか…。
・ポポロショップ
・バームクーヘン・ポポロショップ
| 固定リンク
コメント
mayuさんへ



ケーキ美味しかったです
アフォガートはアイスに熱いエスプレッソをかけたもの
僕は大好き
のどかでいいとこでしたよ

僕はこういうとこに憧れてます
投稿: ゆ~ちゃん♪ | 2010/09/12 15:32
すべての記事がぶっとんじゃうほど、ケーキにくぎ付けだったよ。
アフォガート????
アイスクリームなんだよね?
おいしそう。
なんて、素敵な場所なんだろうね。
ゆ~ちゃんはのどかなところで暮らしたいの???
投稿: mayu | 2010/09/12 14:08