美味しいもの♪
★美味しいもの♪
今日はどんより…。
今週は一日だけの休日…。
のんびりと…♪
ランチはご近所エリアの大桜つきみ野店へ♪
大桜開業15周年スペシャルメニューだって。
ちょっと期待。
店のドアにそのメニューが貼ってあった。
各店ごとにスペシャルメニューがあって、つきみ野店はおろしつけ麺…。
よりによって、大根とは…。
嫌いじゃないけど、好きじゃない…。
全ての味を大根っぽくしてしまう、あのでしゃばった苦味。
サラダと刺身のつま、これは全然OK。
おろしつけ麺、もちろんパスっ…。
いつも通り、たまごで。
ママは大根好きなので、スペシャルメニュー。
それにしても、大桜、いつの間にか12店舗。
家系ラーメンだし、このエリアではいちばん美味しい♪
・大桜つきみ野店/食べログ
ドアに各店の15周年スペシャルメニューが。
こちらが、おろしつけ麺。
大根おろし、きのこがたっぷり。
スープは少しずつ足しながら。
白濁のスープ。
僕はいつもの、たまごで♪
やっぱり美味しい♪
休日なのでニンニクを…。
満腹、満足♪
次なる食べ物をゲットするため、つきみ野の閑静な住宅街を。
この辺り、一説によると神奈川県央エリアの田園調布って言うらしい。
確かにきれいでお洒落なお宅が多いし、建物がちゃんとした造り。
土地面積も広い。
その閑静な住宅街の一角には不思議と畑が残っていたり、柿の木ばかりの土地
があったり、果樹園があったり。
柿の葉が落ちて、赤くなった柿が一段と映える。
なんだか、里山風景。
次の食べ物、ぱん工房FUKU FUKUへ。
なんでも、モンブランのパンがあるのだとか♪
途中、座間洋らんセンターに♪
ここは、よく利用しているとこ。
キダチチョウセンアサガオ(木立朝鮮朝顔)、いわゆるエンジェルズトランペット。
最近、よく目にする。
あ、ウチにもあった。
ダリアかな。
コスモスも♪
こちらは、相武台前のぱん工房FUKUFUKUのとこで。
柿♪
ぱん工房FUKUFUKUでモンブランのパン…、ない…。
店の人に聞いてみたら、即作ってくれた。
・ぱん工房FUKU FUKU
モンブランのパン♪
美味しかった♪
| 固定リンク
« 大山のポスター♪ | トップページ | 悪夢… »
コメント
ururuさんへ
大桜は家系ラーメンの中堅どころですが、なかなか美味しいラーメンを食べさせてくれます♪
店舗が増えたわりには、ちゃんとした味が気に入ってます。
つきみ野は県央エリアで最高の街かなって♪
お洒落でのどかで…、大胆な坂道~♪
坂道のない住宅街なんて…、絶対に住みたくないです。
お隣エリアの南町田、すずかけ台、つくし野も好きですしね。
なんといっても、東京女学館、森村学園、東工大(ちょっと違いますけどね…)とお気に入りの学校が集まっていることもその理由です。
横浜から都落ちしてきた僕としては、このエリアがぎりぎりの選択。
そんなエリアに「横浜」を付けた「うかい亭」♪
たまに食べるからいいんですよ♪
しょっちゅう来てたら破産です…。
投稿: ゆ~ちゃん♪ | 2010/10/26 00:19
そらさんへ
その気持ち、すごく解ります…♪
僕もしょっちゅうです。
でも、冒険したい気持ちも、すごくあるんです。
明日も同じ店に来るって保証があれば、新しいメニューにチャレンジするのですが、たまにしか来ないのだったら、自分のお気に入りに。
ちょっとジレンマを感じますが…、いつものメニューでって事が多いですね。
投稿: ゆ~ちゃん♪ | 2010/10/25 23:50
mayuさんへ

モンブランパン、なかったら作ってくれるお店、すごいと思いました
その代わり、夏はパン焼き窯から店内にまで熱風が吹き込んでくるんです~
甘くて美味しかったです
今日は雲ってたけど暖かい一日でした
今週もあまりお天気よくないですね…。
投稿: ゆ~ちゃん♪ | 2010/10/25 23:40
このラーメン屋さん、有名なんですね?
ウチの会社の社長がわざわざお昼に食べに行ってましたっけ。。。
ホントにつきみ野はステキなお家があるかと思えば畑があったり・・散歩するのにも楽しいです。
たま~~~に行く?【横浜うかい亭】のお料理が恋しくなりました(^^;)
投稿: ururu | 2010/10/25 12:47
そら子と外食すると、いつも言われます
今日ぐらい他のメニューにしたら・・・・
いやいや、冒険できません
だって・・・・やっとたどりついた
私好みの味なんですから・・・
投稿: そら | 2010/10/25 11:15
食べたいじゃないの~~~
最初の景色や花がぶっとぶほど、ぱんにくぎ付けだわ~。
花見て、だんご。
寒かったね、お休みは。
こちらは今朝も雨風が・・・。
気持ちもどんよりするわ。
でも、このパンがあれば、元気になれる~~~~
投稿: mayu | 2010/10/25 05:47