秋…♪
★秋…♪
今日はお天気♪
気持ちよい暑さ…。
今日は実家に…。
実家の裏の雑木林で今年初の彼岸花発見。
先月18日には影も形もなかったのだが、数日前から咲きだしたのだとか。
夏の名残り、朝顔♪
ご近所の方からいただいた種を蒔いたもの。
母は唐辛子だと思っていたようだが、どうやらハバネロだったらしい…。
超辛いのだとか…。
★
今朝の朝刊折りこみ広告に小田急ファミリー鉄道展のチラシ。
行きたいなと思いつつも、3年前の混雑が思い出されて躊躇してしまう。
3年前のファミリー鉄道展では青いロマンスカーMSE・6000形がデビュー半年前に
して登場したためか、大盛況…。
さらには、SE3000形、NSE3100形、LSE7000形と歴代のロマンスカーが大盤振
る舞いされた。
そろそろ行ってみたい。
今年は2年ぶりにSE3000形が公開される。
先日、海老名駅の東西自由通路がオープンし、そこからなんと海老名電車基地内の
保存庫にSE3000形が見えた♪
いつも見えるのかは分からないけど、ちょっと感激。
・小田急ファミリー鉄道展2010
過去記事
・小田急ファミリー鉄道展♪ 2007.10.21
| 固定リンク
コメント
mayuさんへ
って、感じです…。
ホントに、そんな事もあるんだ~
ハバネロ、どうやって食べるんだか…
畑をやってるっていいもんですね。
新鮮で美味しいし、ここんとこの高値にもどこ吹く風~
投稿: ゆ~ちゃん♪ | 2010/10/03 21:13
種が違うってこともあるんですよね。
友人の旦那が玉ねぎの苗植えて、できてみたら全部紫玉ねぎだったと嘆いていたことがありました。
そんなこともあるものね。
お母さんの畑もいろんな作物が成っているね。
ゆ~ちゃんちもお母さんのお陰で助かるでしょ~
投稿: mayu | 2010/10/03 09:19
きんたろうさんへ
国府津は、なかなか興味深かったです。
ご当地丼のイベントは盛況ですね。
投稿: ゆ~ちゃん♪ | 2010/10/02 22:25
すっかり秋ですなぁ~。
本日のあっぱれは「小田原」でしたね…。
投稿: きんたろう | 2010/10/02 22:00