晩秋♪
★晩秋♪
朝、雨があがったばかりの濡れた歩道を…。
今日は仕事…。
今朝の出勤はロマンスカー。
いつもは見過ごしてる車窓も、ロマンスカーだと旅♪
窓の外は、ずっと秋の色が広がる。
きれいだ♪
今日は京王線から世田谷線エリアに。
電車での移動って、いつでもカメラが使える…。
お昼頃からいいお天気に♪
丹沢、大山や多摩とか秩父の山までよく見える。
まずは京王線明大前駅で上下線が。
次の下高井戸駅で東急世田谷線に乗り換え。
宮の坂駅で下車。
6月にもここで写真撮影したけど、携帯だった…。
今日はリベンジ。
車内。
木の床の匂いが懐かしい…♪
実はこの車両は東急で作られ、東急で玉川線を走っていたのだが、最終的に
江ノ電に譲渡され、平成になってから廃車されたもの。
その車両が里帰り。
◆この江ノ電600形として保存されている電車とは…。
・1925年(大正14年) 蒲田車両にて木製車として製造され、玉川電気鉄道45号
とした。
・1938年(昭和13年) 玉川電気鉄道は東京横浜電鉄に吸収合併。
・1942年(昭和17年) 社名を東京急行電鉄と変更した際、車両番号をデハ29号
に改番。
・1953年(昭和28年) 木製車を鋼製車体化し、車両番号をデハ104号とした。
・1969年(昭和44年) 玉川線廃止時に車両番号をデハ87号に改番。(デハ80形)
・1970年(昭和45年) 江ノ電(当時は江ノ島鎌倉観光)に譲渡され、車両番号を
601号とした。(600形)
・1990年(平成2年) 江ノ電2000形デビューに伴い4月に廃車。
7月には里帰りし、車体色は世田谷線と同様とし静態保存。
江ノ電600形601号とともに湘南を走っていた651号はあの江ノ電もなかで有名な
「扇屋」の店頭に車体前頭部とパンタグラフが保存されている。
過去関連記事
・七里ヶ浜Amalfi Della Sera♪ 2007.03.03
未来記事…「タンコロ」について
・久しぶりの湘南-2♪ 2011.10.29
宮の坂駅の近く、世田谷八幡宮前から。
黄色い世田谷線がいちばん好きだ♪
もう1枚。
世田谷八幡宮には七五三のお参り姿が。
世田谷区というとこは広大だけど、この世田谷線沿線は緑の多い閑静な街が
あるかと思えば、庶民的な下町情緒たっぷりの街も。
どちらも23区内とは思えないほど自然があること。
宮の坂駅より。
世田谷線・山下駅で下車し、小田急線豪徳寺駅で乗り換え。
豪徳寺駅上りホームより世田谷線を。
・がんばれ僕らの世田谷線
会社に戻り、職場の裏手に。
裏って、なかなか見ることもなく…、いつの間にか色づいてた。
ここはN.Y.のセントラルパークか…。
銀杏もまっ黄色♪
神奈川県内の紅葉の話題も♪
まずは、横浜の中心部、大好きな日本大通りの銀杏♪
・黄金色の秋見つけた 横浜日本大通/Yahoo!ニュース・読売
そして、西の端、大雄山最乗寺の紅葉♪
※読売新聞11/23朝刊ローカル面より
| 固定リンク
コメント
mayuさんへ
ミュースカイって、そちらにも行くんでしたっけ
新鵜沼とか新可児までかと思ってました…
あの電車はカッコいいですよね
あれ、太田は電化してないよね?
どこの事だろ?
禁煙ですけど、薬のおかげで順調です
完全禁煙してから1ヶ月と1週間経ちました。
全て病院、薬のおかげなんですけど…
たまに一日中、薬のむのやめても大丈夫でした。
一応、年内いっぱいは薬を続けて、お正月からは薬なしできっぱりと。
投稿: ゆ~ちゃん♪ | 2010/11/24 18:38
いろんな色の電車があるよね~こんな鮮やかな黄色とかここら辺走っているのかな??
地味なのしか走ってないよ~~。
セントレアから来るのがちょっと新しくてかっこ良いくらいでさ~~
いまって、イチョウがきれいだよね~~~
一段と黄色が
ゆ~ちゃんは禁煙成功しましたか。
そんなニュースがやってたので思い出しました。
投稿: mayu | 2010/11/24 07:53