« 湘南しらすレシピ♪ | トップページ | ご近所♪ »

2010/11/26

小田原♪

小田原

昨夜の雨はあがって、徐々に回復。
気温はちょうどいい。


今日は小田原支店で会議。
朝ゆっくり自宅を出て、ロマンスカーで♪

伊勢原あたりから見えた大山はいつもと違う顔…。
今日はガスなのか、雲なのか、山が見えない。
こんなことは珍しい。

Imgp5581



田園風景♪
伊勢原付近。

Imgp5584



小田原駅到着。

Imgp5587



こちらはJR東日本の改札。
こんな表現を使うのは、実は小田原駅は同一駅構内の乗り入れ鉄道事業者数が
5社と全国最多だったのだ。
5、6年前にその座を同じ神奈川県内の横浜駅に譲った。

その5社とは、JR東日本、JR東海、小田急電鉄、箱根登山鉄道、伊豆箱根鉄道。

小田原駅Wikipedia


JR東日本の改札の天井には大きな小田原提灯が♪

Imgp5588



土地柄、二宮尊徳(金次郎)の像…。

Imgp5589



ちょっと前までは駅も駅前もごちゃごちゃしていたけど、小さいながら地下街ができ、
駅ビルができ、駅舎も何もかも新しくなり、駅前ロータリーが整備され、今では
すっかり見違えた表情に。

ただし、ここは城下町、クルマで入るとかなり手こずる。
一方通行、変則的交差点、なんでもあり…。
金沢もそうだった…。

Imgp5590


そして、小田原城がすぐそこに♪
やはり美しい♪

Imgp5592



小田原支店に向う途中、大好きな「月のうさぎ」の和菓子・菜の花に遭遇♪
曽我梅林の梅まつりの時、瑞雲寺の境内に出店してた事からこのお店を知った。

Imgp5595


 
小田原支店に臨店後。  
鴨宮駅エリアの取引先へご挨拶。
この駅は、いつも通過するだけ…。
初めての駅舎とある物に感激。


鴨宮駅wikipedia

モデル線wikipedia

新幹線モデル線区


                                                                  

鴨宮駅の新幹線発祥地の碑。
実物を目にして絶句…♪

玩具のような0系とは聞いていたけど…。
最高~♪

Sbsh32201_2




また、小田原駅からロマンスカーで新宿へ。
1時間15分の旅、楽しかった♪
ほぼ一日空けてしまった…、仕事が山…。

Imgp5596


車窓の風景は旅そのもの♪
新松田~渋沢間がいちばんいいかも。

Imgp5601

 

 

 

  

 

|

« 湘南しらすレシピ♪ | トップページ | ご近所♪ »

コメント

きんたろうさんへ
支店は全国津々浦々…。
転勤がすごい会社です…。
特別な部署にいた為、転勤が1回だけの僕は、みんなに申し訳ないと思ってます。

昔の小田原駅とは全然ちがいますよね。
昔の平屋のような小田原駅の駅舎が懐かしいです。

そちらに観光に行く者にとって、小田原城はなくてはならない存在なんですよ。
でも、どちらかというと小田原はスルーして箱根に行っちゃいますけどね…。

最近、地方都市は夜が寂しくなってます。
日本全体が活気がなくなってますし、活力もないし、どうしたもんでしょう…。


投稿: ゆ~ちゃん♪ | 2010/11/27 23:39

小田原にも支店があるんですね。

駅ビルができてから、駅は昔に比べ随分変わりました。

小田原城なんか、花見の時しか行かないですよ。

でもね、夜はかなり寂しい街ですよ。早くに店は閉まってしまうし…(^^ゞ

今夜の「あっぱれ」は南足柄だったんですね!
知りませんでした。。。

投稿: きんたろう | 2010/11/27 22:45

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小田原♪:

« 湘南しらすレシピ♪ | トップページ | ご近所♪ »