年末…♪
★年末…♪
今朝は戦闘機の爆音で目がさめた。
ここんとこ早朝からかなり激しい訓練。
横須賀海軍基地に空母が帰還したのかな。
米軍の北朝鮮壊滅作戦「50××」って、ちょっと本気が入ってるかも。
支持率低迷のオバマ大統領のポイントゲッターは外交問題のこれしかない。
かなり執拗に揺さぶりをかけるはず。
北朝鮮壊滅作戦ってどんな展開を見せるんだろ。
早朝から戦闘訓練なんて湾岸戦争の直前以来…。
このエリアの住民って、けっこう敏感…。
あの時の湾岸戦争直前とよく似た米軍の動き…。
フセインは…。
■
朝から晴れ♪
風があるのだが暖かい♪
それもそのはず、南風~♪
道路はかなり混んでた…。
年末…。
そして、スーパーには年末らしい品揃えが。
年賀状の本を買ってきた。
なんだか、ものすごい種類の本が…、数十種類…。
そろそろやらないと…、プレッシャー…。
★
今日は禁煙外来に。
つきみ野のクリニック、予防接種が一段落したのか、今日は落ち着いてた。
最後のチャンピックス28日分を処方された。
スケジュールだと先週土曜日に薬がなくなり、そして、今月31日が最後の投薬。
だけど、1日に2錠のむ薬を1錠しかのまなかったり、全然のまなかったり。
一応、31日までは処方通りに薬をのむようにとのこと。
もう薬がなくても大丈夫な気はするけど、お守りみたいなもの。
スケジュールをこなすことがホントの禁煙に直結するのかな。
それでも、禁煙したことをタイミング早かったかな(後悔…?)とか、禁煙してから
は頭の冴えがなくなったり、覇気がなくなったり、おとなしくなったり、毒気を吐かな
くなったり…。
まわりの連中は、あの毒気はどこ行ったの?とか言うし…。
喫煙してる頃は喫煙場所が少ないと思っていたけど、ま、事実少ないのだけど、
喫煙しなくなったら、やたらと喫煙場所があるように思えたり。
その喫煙場所に近づく度に複雑な気持ち。
でも、喫煙場所を探さなくていい気楽さ、喫煙できる飲食店を探さなくていい解放感。
これはこれで、いいのかも…。
今回は一応本気で禁煙かな…。
禁煙仲間がいるってことは相当に励みになる事は今回よくわかった。
若い社員が僕の提案にまっ先に乗ってくれて、僕よりも早く治療を開始し、
そして、既に薬なしで一ヶ月以上。
お互い完全禁煙を。
愛煙家として知られているアメリカのオバマ大統領も禁煙に取り組んでから9ヶ月。
今もニコチンガムを使っての禁煙治療中とのこと。
米大統領ともあろう方が海の向こうでも禁煙に取り組んでると思うと、なんだか
嬉しくなる♪
そういえば、ブッシュ前大統領もアルコール依存症を克服したからこその大統領
就任。
お二人の大統領、なかなか人間的。
★
昨夜は新宿南口のドーナツプラントで甘~いドーナツを♪
僕はソルティキャラメルとバニラビーンズが好き。
すぐ近くにある、あの並ぶドーナツより、こちらの方が美味。
同じドーナツとはいえジャンルが違うかも。
クリスマスケーキドーナッツ。
美味しそう♪
こちらはクリスマス期間限定(23~25日)販売のパッションフルーツ with ざくろ。
ざくろの実のトッピングに吸い寄せられそう。
・DOUGHNUT PLANT
★
クリニックの後、コメダ珈琲でお茶したら、クリスマスケーキの予約だって。
チラシだけもらってきたら、なんと厚木市の西の端、愛甲石田駅の近くのお店。
お菓子工房サラのケーキ。
なんで、そんな遠くのお店から…。
一番人気は大山シューサブレという大きなシュークリームなんだって。
う~ん、そちらのほうが気になる。
・お菓子工房サラ
・お菓子工房サラ/食べログ
★
もうひとつ、甘~いお店♪
相武台前にあるお気に入りのぱん工房FuKu FuKu。
甘いものばかりじゃないけど、この時期、こちらもクリスマスケーキ。
クリスマスケーキの試食会をやるのだとか。
パン屋のクリスマスケーキを味わってもらおうという事か。
・ぱん工房FuKu FuKu
・ぱん工房FuKu FuKu/食べログ
店内に入ったとこにはスタッフ手作りの小さなクリスマスツリーが♪
奥には大きなツリーも。
美味しいパンを♪
小腹が減っていたので、小さなクリームパンダと、トトロのチョコパンも…。
店を出たらTOMIZAWAのトラックが入ってきた。
町田に本店があるケーキの材料の大手。
な~るほど…。
・富澤商店(TOMIZAWA)
★
@nifty旅行が実施したアンケートによる2010年の旅行トレンド発表。
◆
今年みんなが訪れた都道府県ランキング。
1位は大体予想がつくけど、京都とか東京、北海道ってとこか。
北海道は遠いし高いし。
じゃ、京都か。
1位 京都府
2位 神奈川県
3位 長野県
4位 東京都
5位 静岡県
6位 北海道
7位 栃木県
8位 群馬県
9位 千葉県
10位 山梨県 でした。
神奈川県の2位は予想外。
とはいえ、首都圏にあって安近短を実現するにはぴったりなのかも。
それに観光地としては横浜や鎌倉&湘南、そして箱根とレパートリーが広い。
上位の顔ぶれを見ると、首都圏が有利だっていうのがわかる。
◆
では、来年行ってみたい都道府県ランキングは。
やっぱり、北海道とか沖縄県が強い。
1位 北海道
2位 沖縄県
3位 京都府
4位 静岡県
5位 長野県
◆
では、来年行ってみたい海外は。
1位ハワイっていうとこがうける。
日本人にとってハワイは親近感が湧くし、日常と全く異なる世界だし、
ホテルも食事も違和感ないし♪
東南アジアのリゾートなんかよりも、親しみやすい。
2位の韓国は国内旅行並みというよりも、ちょっと隣街へ。
3位のイタリアは嬉しい♪
1位 ハワイ
2位 韓国
3位 イタリア
4位 フランス
5位 アメリカ
・@nifty旅行-2010年間ランキング
・@nifty温泉-2010年間ランキング
| 固定リンク
« 中学入試問題…♪ | トップページ | 大掃除… »
コメント
mayuさんへ
禁煙といっても、薬のおかげですから
今回は若い社員と張りあっているので、僕だけギブアップするわけにはいかないです…。
僕は、おとなしい性格で短気で呑気で毒を吐く人間です…
そ、自分でもよく解らない人間なんです。
毒を吐かない僕は面白くないらしいです…。
この時期、いろんなケーキが出てくるので目が離せないですね…

ま、楽しみはとっておきましょう
投稿: ゆ~ちゃん♪ | 2010/12/12 20:21
禁煙頑張れていますね。
拍手ぱちぱち。
すごい、根性だったね~~頑張ったね~
今年乗り越えてね
なに~みんなにニコチン切れかかったら悪態ついてたのかい
やさしいゆ~ちゃんになれて、よかったね、
甘い誘惑にすぐ乗っちゃうから~~~
ケーキはクリスマスまでおあずけです、私。
どこのケーキにしようかな~予約してないけど・・・
楽しみです。
投稿: mayu | 2010/12/12 07:17