ラーメン♪
★ラーメン♪
今日はいいお天気♪
気温もそこそこ。
朝から銀座支店で会議。
年末で忙しいからと、朝のうちに会議…。
忙しいからパスがいいんだけど…、そうもいかない…。
ちょうどお昼に終了。
ラーメン好きの同僚と行ったのが共楽♪
ここは古くからある有名店。
昔ながらの中華そば。
もちろん、大好きな味で美味しかった♪
・共楽(銀座)/食べログ
わんたんめん大盛。
■
今日は夕刻から平塚の取引先へ。
帰路、駅前にある都まんじゅうを♪
こちら、平塚駅前の1等地に昔からあるまんじゅう。
ところで、「都まんじゅう」でWikipediaが…。
えっと思って覗いてみたら、何と「都まんじゅう」は全国各地、札幌から鹿児島
まで、それぞれご当地の都まんじゅうが存在する。
箱根湯本の菊川商店・箱根まんじゅうのように独自の名前をつけてとこもある。
定義まであって、白あん等をカステラ風の生地で包んだ焼き饅頭。
さらに、機械による自動製造、形は小型の今川焼き、表面に図柄等の焼印
なんだとか。
この自動製造がミソ…。
元々は製造機械のメーカーでもある福岡県の城野鉄工所が、昭和10年代に
地元で菓子店を出店した後、東京に進出したことから「都まんじゅう」と名付けられ
、製造機械の販売に伴い日本中に広まった。
現在は愛知県の森川フードマシン株式会社が製造機械を販売している。
…なんだそうだ。
つるや製菓は昭和30年創業というから、かなり老舗。
都まんじゅうのみ扱っている。
平塚市民のみならず、近隣にまで評判は及んでいる平塚自慢の銘菓(?)。
平塚市役所のHPにまで紹介されている。
事実、このお店の前にはいつも行列が…。
僕でさえ買おうと思うくらいだから、誰でも知ってるお菓子♪
きっと、各地でも同じように親しまれているんだろな。
・都まんじゅう/平塚市HP
| 固定リンク
コメント
mayuさんへ
ラーメンは、一度食べたいと思い込むと、食べずにはいられないんです…
こちらのわんたんめん、昔ながらの美味しい味でした
僕はインスタントラーメンも好きなんです。
インスタントもひとつのジャンルとして立派に美味しいです
投稿: ゆ~ちゃん♪ | 2010/12/16 23:07
昨日のお昼、私もラーメン屋さんの看板によだれたらしていたんですよ~。
姫と二人では入れなかったけどね。
ワンタン麺おいしそうです~
寒い日にはやっぱり、ラーメンよね。
投稿: mayu | 2010/12/16 06:58