« 鎌倉長谷寺の梅-1♪ | トップページ | 休日♪ »

2011/01/30

鎌倉長谷寺の梅-2♪

★鎌倉長谷寺の梅-2♪

長谷寺から長谷駅まで散策。

まずは参道。
鎌倉オルゴール堂は、すっかり長谷に馴染んできた。
この短い参道、よく見るとかなり面白い…♪


かまくら花ぐるま。
布製品屋さん(?)。
   
P1292666



う~ん、骨董品屋さんかな。
昭和初期の物と思われるものがたくさん。
   
P1292668




明治時代末期より続く旅館。
こちらは昭和2年に建て替えられた建物で、歴史的にも貴重な建物だそうだ。
もちろん、現役でがんばってます。

P1292669
  
    
P1292671



こちらは、みなさん利用されたことがあるはずのお土産屋さん。
最も長谷寺寄りのお店。

息子たちもよくここで買ってた。

P1292672




長谷駅への大通り。
こちらも人気店が多い。

反対方向へ行くと数分で長谷の大仏さま。
もちろん、オバマッ茶ソフトの看板があちこち。

今日は駅方向へ。

まずは、いつも気になっていたトコ。
個人のお宅にしては広いし巨大な石碑まである。
お寺にしては狭いし、おかしな門がまえ。

でも、表札をよくよく見たらお寺だった。
日蓮宗・四條山 収玄寺。
日蓮宗というと、申し訳ないけどひいてしまう…。
どうも、あの新興宗教のせいなんだろうけど。

日蓮上人といえば、千葉県天津小湊町(現、鴨川市)出身で、ここ鎌倉を舞台
に活躍した。
だから、鎌倉ではあちこちに日蓮上人の足跡を見ることができる。

こちらの巨大な石碑には「四條金吾邸跡」とあり、なんと揮毫は東郷平八郎…。
四條金吾なんて現代風な名前と思ったら、実は鎌倉時代の武士であり日蓮
の信者であった四條頼基のこと。
この四條頼基邸宅跡に収玄庵が創建され、後に寺となった。
東郷元帥は熱心な日蓮宗徒であったことから、この石碑の揮毫をされたようだ。


収玄寺HP

収玄寺Wikipedia

収玄寺
   

 

P1292665


こちらの庭は狭いながらも四季の花を楽しめるようになっている。
蝋梅♪

P1292660


                                                                   

■日蓮つながり…。
先々週もこの辺りに来ていたのだが、いつも不思議に思っていたというか、
ロマンティックだとさえ思っていた橋の名前…。
行合川にかかる行合橋(ゆきあいばし)。
行けば合える(会える)とか、そんなふうに解釈していた。

ず~っと、そう思っていたのに、最近、由来を知った。
鎌倉時代、日蓮上人はあの龍口寺のある龍ノ口刑場に幽閉されていたのだが、
その処刑場からの使者と鎌倉幕府からの使者がこの橋で行き合った。
その史実に基づいて「行合橋」(ゆきあいばし)と称されている。

鎌倉というとこは、幽閉されていたとされる洞窟やお堂とか、とにかく多いとこ。
日蓮上人に関連するとこが多いのだろうけど。

時の将軍北条時宗により日蓮は幽閉され、いよいよ処刑の日、首を討つとき、
雷鳴がとどろき処刑が不首尾に終った。
ま、超常現象がおきたってこと。

一方、幕府側においても日蓮が「立正安国論」で幕府に警告を発していた国外
からの攻撃・元寇の役が現実のものとして脅威濃厚になっていたこと。
さらには、時宗の母方に重い病を患っていて、そのような折りに神仏に仕える者
を処刑することがはばかれた。

これらを互いに知らせるための使者が行合橋で行き合ったという史実。
つまり、処刑が不首尾に終わり、その後の指示を仰ぐための使者と、
処刑を中止せよという幕府からの指示を伝えるための使者。


そんな事とは知らずに、『行合橋』ロマンティックだなと勝手に思っていた…。
それもそのはず、この行合橋の辺りは七里ヶ浜でも華やかなトコ。
アマルフィイ各店、珊瑚礁、世界一の朝食~etc.♪


そんな行合橋の写真でお気に入り♪
先々週撮影したもの。
江ノ電七里ヶ浜駅のトコから。

向こうに見えるのは大島♪

P1162542


上の写真の右手の建物の住所は鎌倉市七里ヶ浜1-1-1。
ビルはWEEKEND HOUSE ALLEY。
ここの2Fには世界一のブレックファーストのbillsが♪

行合橋周辺にはこんなお店がずらり♪

世界一のブレックファースト♪ 2009.02.13


                                                                    

長谷駅近くの雑貨屋さん。

P1292645

  
こちらは駄菓子屋さん。

P1292647




美味しいお店♪

鎌倉するがや。
鎌倉どら焼き、イチゴどら焼き、どれも美味しい♪

鎌倉するがや


さっきまで、店の中からこの辺りまでぎっしり行列だった。
長谷駅で電車から降りた人たちが行列する。
人の波がひいたと思ったら、また次の電車…。

P1292655
  
    
P1292654


美味しかった♪

Imgp5701



江ノ電長谷駅。
上り藤沢行きが発車。

P1292649
  
   

P1292652


また長谷寺の駐車場に戻り、帰路に。
いつもなら道路が渋滞していても海沿いを走りたいのだが、ここんとこ
しょっちゅう来ているからか、すんなりと帰れる山越えルートへ。
山越えといっても、大仏さまの先の大仏切通しのトンネルがピークだけど…。

クルマで走るとオバマッ茶ソフトの看板があちこち。
寒いのにソフト食べてる姿~。


大仏切通しを過ぎると、これがホントに鎌倉なのかというくらいに殺風景なとこ。
実はこの光景が嫌で渋滞してる海側を行くと言っても過言ではない。
鎌倉といっても、いろいろ。
大船エリアは…。

湘南モノレールが頭上を行く。
このモノレールは比較的珍しい懸垂式。
ちょっとユーモラスな光景。

湘南モノレールは江の島線といって「の」の表記。
大船~湘南江の島間6.6kmの小さな路線だけど、沿線住民の大切な足。
路線名も駅名も「江の島」で「の」の表記。

湘南モノレール

湘南モノレールwikipedia

湘南モノレール江の島線wikipedia




同じ大船駅には実は幻のモノレール線があった。
幻といっても、1966年開業から1年半は順調だったのだが安全性に問題があり
以後休止が続き、2003年に正式に廃止した。
つまり、36年間も休止扱いだった。
向ヶ丘遊園のモノレールもそんな理由で休止していたような…。
モノレールって難しい。

ドリーム開発ドリームランド線wikipedia


ま、山越えルートは渋滞がないので、スムーズだけど、夕暮れの海も捨てたもん
じゃない…。
やっぱり、海沿いかな…♪




途中、綾瀬市と藤沢市の境あたりで新しくオープンしたラーメン屋♪
麺工房マルオ(○の中に尾)。
青葉区にあったのだが、昨年秋に閉店して、県央綾瀬市に移転、1月18日
オープンしたばかり。
横浜時代からの客が大挙して押し寄せたとか。
この日も店外には長い行列。
落ち着いたら行ってみようかな。


神奈川県綾瀬市上土棚北5-10-23

営業時間 11:00~14:30、17:30~21:00
定休日  火曜日
駐車場  店舗前と横に13台ほど


麺工房マルオ・ブログ

麺工房マルオ@青葉区/湘南ラーメン食べ歩記
但し、こちらは青葉台のお店の記事

麺工房マルオ/ラーメンデータベース
こちらも青葉台当時のデータですがラーメンの内容は同じはず


20110129




~~  完  ~~






|

« 鎌倉長谷寺の梅-1♪ | トップページ | 休日♪ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鎌倉長谷寺の梅-2♪:

« 鎌倉長谷寺の梅-1♪ | トップページ | 休日♪ »