« 金曜日♪ | トップページ | カレスト座間♪ »

2011/04/16

小田急ロマンスカー運転再開♪

小田急ロマンスカー運転再開

今日も朝から晴れ♪

買い物に行こうとクルマへ。
先日と同じく汚いクルマ。
最近ちゃんとした雨が降らないで中途半端な雨ばかり…。

ガソリンスタンドは先日と同じく給油よりも洗車の行列。

それにしても、朝から暑い。
こちらで26℃。
クルマは灼熱地獄一歩手前…。
もちろんクーラー。
県内では小田原で28℃を超えた。
もう夏か…。


アチコチ買い物して、最後はりんかんモールのエイビイ。
乾電池も買えたし、ヨーグルトも納豆も豊富に。
品薄なものはない。

いちご、いつになく安い。
産地に関係なく安い気がする。
筍もずいぶん出ていた。




駅前ロータリーはいつの間にか新緑♪
つい先日までは枯れ木だったのに…。
GWにはジャングルかな。

P4163475




買い物ついでにホームセンターで出目金を買った。

ほぼ一年前に長く飼っていた巨大金魚が死んでしまい、空の水槽じゃつまんない
ので、タニシ10匹、ザリガニ2匹を飼っていたのだが…。
ザリガニはタニシも食べたけど、共食いも。
残ったザリガニもケガをしてしまい、死んでしまった。

残ったタニシ、ほとんど餌をやっていなかったので、ほぼ絶滅状態だったのだが、
タニシが1匹と、その時にくっついてきたのか、カワニナが2匹残っている。
どちらもホタルの幼虫の餌になるらしい。

動きもなく面白くない水槽…。
そこで、出目金2匹とどじょうを1匹買った。
水槽の中、なかなかいい感じ♪




今日、小田急ロマンスカーが1ヶ月と5日ぶりに復活♪

早速…♪

相武台前駅の近く、座間へ向ってすぐのロケーション。
そ、いつものお立ち台の手前。
こちらのロケーションは編成写真が撮りにくいので敬遠される方が多いが、面白い
写真は撮れそう…。
お立ち台ではテンション高いのに、こちらはテンションなし…、気軽に撮ってる。


今日のロマンスカーの運転再開は箱根の関係者の方々にとっても大歓迎。
少しでも客足が増えるといいですね。

きょう、ロマンスカーで/小田急電鉄

小田急ロマンスカー♪  




葉桜の中を、まずは下り急行小田原行き、1000形を後追いで。
   
P4163483




そこへ、上り各停新宿行き、3000形が~。
  
P4163484



いよいよロマンスカーと1ヶ月ぶりのご対面♪
上りの白いロマンスカーVSE 50000形。

P4163501


P4163506



やはり、葉桜…。

P4163512



この先のカーブあたりがお立ち台ポイント。
先日はあそこでパチリ。
今日は誰もいなかった…。

下り、1000形。

P4163521



こちらは昨年4月に撮ったお立ち台の光景。
ちょうどカーブのとこ。

P4109298



下りの3000形。
  
P4163523



下りの青いロマンスカーMSE 60000形。 6両…。

P4163536



次は上り青いロマンスカー。  やはり6両編成…。
座間中学校近くの相武台前3号踏切にて。

P4163542_2




ロマンスカーのボディには「がんばろう日本」のステッカーが貼られている。
運転再開初日、今日の売上げは義援金として寄付される。

Ganbaronippon



P4163543



しつこい性格と言われます。
その上、頑固だとか…。

う~ん、ロマンスカー三昧♪  満足♪
  
P4163545


相武台前駅を出る各停本厚木行き、2000形。
  
P4163551



お立ち台はずっと先の方。  こんなふうに見えるんですね…♪
  
P4163552



相武台前駅からほど近い都南自動車学校。
息子二人がお世話になった。

こんな道、初めて…。
さっきまで小田急と並行してた道路が、いつの間にか小田急線ははるか上の方。
すごいアップダウン。

P4163553



ロマンスカーの運転再開、復活♪
昨年もそんな出来事があった…。
LSEやHiSEが運転中止で、赤いロマンスカーがいなくなった。

あの時も不安だったけど、復活したのは桜の季節だった♪
あれから一年経ったのか。

 

昨年、満開の桜の中、7000形LSEが復活♪          2010.04.10

P4109242




■過去記事

お立ち台~ラストチャンス♪ 2010.04.10






tvk(テレビ神奈川)のあっぱれ!KANAGAWA大行進、今夜は懐かしい
六角橋商店街。
メインの大きな商店街に沿って、狭い商店街がもうひとつ…。

いちばん思い出すのは交差点にあったパチンコ屋と、学校に近いとこに
あった雀荘…。

来週は小田原から。


…ホントはそろそろ海に行きたいのだが…。
先月の震災の数日前に根府川・江之浦に出かけたのが最後。
1ヶ月半…。
でも、海に行くのは、まだ恐いとか…。

同僚も釣りに出かけたいと口癖のように言ってるが、家族から猛反対されてるとか。



写真で我慢…。
江ノ電、鎌倉高校前1号踏切。
  
P9055720_2

 

 

 

|

« 金曜日♪ | トップページ | カレスト座間♪ »

コメント

あれ・・・名無しでしたね。
さっきも名無しさんになっているかも・・・。

良くわかりましたね。

私でした。

投稿: mayu | 2011/04/19 16:39

ururuさんへ
このエリアでは皆さんココの教習所ですね…。
なんだか凹んだとこにあるんですね。
この辺りの不思議な地形にびっくりしました。

おっしゃる通り、ロマンスカ−の撮影は緑ヶ丘です。
ここはホントのお立ち台より気軽に撮影できるので、割りと人気があるんです。
踏切からお立ち台まで桜がきれいですね♪

あっという間に新緑の季節です…♪

投稿: ゆ~ちゃん♪ | 2011/04/18 21:06

私もこの教習所でお世話になりました。
半年ギリギリかかりました(^^;)

お立ち台は緑ヶ丘でしょうか?
櫻がきれいなところですね。

ケヤキ、アッという間に新緑が噴出して。。。早い!

投稿: ururu | 2011/04/18 18:36

mayuさんへ(ですよね…)
昨日は夏日でした…
桜って、あっと言う間ですよね
桜が終ったと思ったら一気に新緑です


湘南はここんとこ連続でロケ地になって、見慣れた光景もあるでしょうね。
海岸へ近づくのはまだ恐いって言う人もいます
でも、そろそろ海が見たいです

投稿: ゆ~ちゃん♪ | 2011/04/17 19:26

夏日でしたか??
こちらは強風で寒く感じましたよ。

私この坂の上から海が見える景色なんだか好きです。
うらやましい~歩いてみたい。

ドラマのように・・・カップルで

制服でね
夢見すぎ??
イケメンとね。
てごしくんのような・・・。

桜も葉桜ですね。
あっという間に見頃終わっちゃって寂しいですね。
あちこち行けなかった・・・。

毎年GWころって暑い日もあるから、そろそろぽかぽかしてくるんだろうか~。
なんだか、寒い寒い。

風邪ひかないようにね~

投稿: | 2011/04/17 07:33

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小田急ロマンスカー運転再開♪:

« 金曜日♪ | トップページ | カレスト座間♪ »