ロマンスカ−展望席♪
★ロマンスカ−展望席♪
朝から晴れ♪
清々しくて気持ちよい♪
今日は出勤…。
朝ゆっくりのロマンスカ−で。
GWなのに最前列の展望席♪
3人家族が占有していて、1席空いてたってこと…。
お隣りのパパの話しを聞いてたら、同じ人種…。
小さな女の子、VSEとか8000形とか言われても困るだろうに…。
でも、素直に…。
先月の桜の頃、お立ち台より相武台前駅に近いエリアで撮影してたら、
通りかかった親子はお互いに8000形とかMSEとか会話が成立してた。
そうかと思えば、パパが抜き打ち試験みたいに質問してる光景もよく目撃する。
普通、親子でそんな会話しないだろ…。
いや、結構多い…。
子供の回答が不正解だとムッとしてる…(汗)
僕は電車についてもクルマについても、そういう会話しなかった。
ただ、電車とクルマのおもちゃはこれでもかって位に与えたかも。
で、長男はクルマに。
次男は全く…。
電車に関してはどちらも…。
そうそう、長男が帰省していて、まだまだ荷物がたくさんウチにあるので整理
していたら、ミニカーは全て捨てるというので僕がもらった。
でも、どうでもいいのは随分捨てた。
電車はNゲージ用のホームや駅舎(僕が何日もかけて塗装してやった)を無惨
にもゴミ箱へ。
慌てて回収…。
ま、これで名実ともに僕の物になった。
ワインレッドのロマンスカ−、HiSE、10000形に♪
町田を出発してずっと新緑の中を♪
・ロマンスカー展望台/小田急
町田駅を出発♪
町田~玉川学園前間。
昨年の夏に熱中症になるかと思ったお立ち台…。
今朝もしっかりカメラかかえたお兄さんが…。
突き当たり左カーブが始まるあたりがベストポジション。
玉川学園前~鶴川間。
小田急線東側区間唯一のホントのトンネル。
鶴川駅に進入。
下りのロマンスカーも同じくHiSE、10000形。
新百合ヶ丘駅通過。
登戸駅にて。
多摩川を渡りきり、和泉多摩川駅に。
ここは複々線。
堂々の複々線。
狛江駅が見える。
梅ヶ丘駅手前にて下り白いロマンスカーVSE、50000形。
ここで、こちらのロマンスカーは徐行。
なんと、梅ヶ丘駅手前でロマンスカーを追い越した各停が先に発車。
こちらの本線に入ろうとしているとこ。
ダイヤ…。
各停ははるかかなたへ…。
複々線はこちら梅ヶ丘駅まで。
ここからは複線に。
もちろん、ここから先は地下化する工事の真っ最中。
不自然に複線に。
世田谷代田、下北沢は工事の真っ最中で写真にならない。
学生時代、社会人になりたての頃、友人たちはとにかくこのエリアに多く生息
していた。
もちろん、100%地方出身者。
僕は彼らの下宿によく泊まったりしてた。
夜中に妙蓮寺の自宅からクルマを走らせるとあっと言う間にアクセスできた。
そして、銭湯に行ったり食事しに出かけたり、買い物に出かけたり、そのたびに
小田急線の踏切りを渡ったり、線路沿いを歩いたりした。
そんな思い出の詰まった光景が間もなくなる。
下北沢駅を通過したとこ。
地下化すると、この光景もいずれ見られなくなる。
代々木上原駅手前ではいつものモスクが。
よく見ると、上の方には大きな垂れ幕があって、「自由に…」と読める。
自由に見学できますとでも書いてあるのかな。
今度、見学させてもらおうかな。
日本にはちゃんとしたモスクはこことか神戸とか少ないのだけど、ビルの一室
とか、マンションの一室をモスクにしたとこは相当あるらしい。
ウチの近くにもあるって聞いた。
このアングルだと、ロマンスカー展望席ってわかりやすい♪
新宿に近づいた。
残念ながら、高層ビル群の写真はどれもボツ…。
ロマンスカーカフェの真ん前に到着。
GW、カメラ小僧がわんさか。
かなり乗車率高かった。
そして、下りのロマンスカーを待ってる方々はもっと多い。
それにしても、かなり薄暗い新宿駅構内…。
いつものロマンスカー乗り場の華やかさがない。
★
帰りは早め。
夜は余計に薄暗さが…。
またまた、HiSE。
ホント言うと、HiSEやLSEはロマンスカー利用者としては敬遠なんだけど。
シートのリクライニングが2段階しかない…。
思い切り寝そべるか、普通か。
隣のホームにはVSEが♪
久々に華やかなロマンスカー乗り場。
ロマンスカー、GW前までは臨時○○号の表示だったけど、ようやく本来の姿に。
本数も戻りつつあるので、ロマンスカーの案内ボードも華やか。
どちらも、ボディには「がんばろう日本」のステッカーが。
今日も高速は渋滞…。
明日のUターンラッシュも激しい渋滞らしい。
| 固定リンク
コメント
きんたろうさんへ
昨日出勤したので、今日から4連休です♪
明日1日、仕事がんばってください。
投稿: ゆ~ちゃん♪ | 2011/05/05 22:54
お仕事だったんですね!
ご苦労さまでした…。
明日から、私も仕事です。。
でも、1日行けば土曜ですけどね(^^ゞ
投稿: きんたろう | 2011/05/05 21:12
mayuさんへ
出勤とはいえ、ロマンスカーの展望席、すごいよかったです
楽しい30分でした。
子供にはたくさん買い与えたのですが、こんな形で戻ってくるとは…

捨てるつもりでいたのですが、あまりに多くて、全部捨てるのが勿体なくなりました
電車関係は捨てる選択肢ないです…。
投稿: ゆ~ちゃん♪ | 2011/05/05 19:43
電車三昧で楽しそう。

いつか自分のものにって思いながら、子供に買ったんでしょ~~~
やっと、自分の手元に来てよかったね
JRにお勤めの旦那を持つ、友人は電車にも詳しいよ。
私はわけわからないけど・・・。
旦那の仕事の内容も把握してないしね、私は。
へへへ。
投稿: mayu | 2011/05/05 06:18