向ヶ丘遊園♪
★向ヶ丘遊園♪
昨夜から引き続き風が強い。
そして、今日も暑かった…。
埼玉県熊谷市では39.8℃と国内観測史上初めて6月に39度台を記録した。
昨日に続く暑さとなり、熱中症に十分注意する必要あり。
今年も埼玉県熊谷市、群馬県館林市、岐阜県多治見市などが最高気温を競う
のか…。
■
帰りのロマンスカ−、電力需給が90%を超えて逼迫してるせいか、冷房してないに
等しい状況…。
ロマンスカ−に乗って汗かくなんて。
ふと思ったけど、我が家で冷房を我慢して熱中症なんかなりたくない…な。
多くの方々がそう思うようになるのは時間の問題か…、多分…。
太平洋戦争の敗戦後、不法なヤミ市を使わずに餓死した孤高な人がいたとか。
そんな目したくない気もする…。
神奈川県逗子海岸では関東初の海開きが♪
放射性物質は検出されていないとのことで、安全。
■
昨日発生した上高地・釜トンネル付近の土砂崩れ、県道の復旧とまではいかない
けど、午後には徒歩で脱出したらしい。
釜トンネルを抜けて、国道158号に出ても松本方面へ向かう赤怒谷トンネル近くで
大規模な土砂崩れが発生していて、こちらも復旧していない。
こちらは、かなりのダメージのように見えるので、開通はいつになるやら。
従って、脱出してきた観光客らは安房トンネルを経て岐阜県側に出ているようだ。
1999年(平成11年)の旧釜トンネルでの大規模土砂崩れを思い出す。
あの時も、上高地は孤立して、最終的に徒歩で脱出したはず。
その後、長期間にわたり交通手段がなかったような。
今の立派な釜トンネルは5、6年前に完成した。
そんな立派な釜トンネルのすぐ目と鼻の先でまたもや土砂災害。
今年の上高地…、入ることができるのか…。
■過去記事
・夏休み1-平湯~上高地♪ 2009.07
■
今週、所用で出かけた先が向ヶ丘遊園駅から少し先。
今は影も形もなくなったモノレールに沿って。
モノレール跡地は遊歩道として整備され、生田緑地ばら苑へのアクセスルート。
ばら苑アクセスロードというのだそうだ。
広い遊歩道、たくさんの花。
向ヶ丘遊園駅前から向ヶ丘遊園までの「たった1.1km」を数分で結んだモノレール。
未来からやって来た乗り物みたいで、子供にとってサイコーの乗り物だった♪
昨年7月発売、週刊歴史でめぐる鉄道全路線・大手私鉄の№1、小田急電鉄。
その中に今はなき廃止線として向ヶ丘遊園モノレール線が紹介されてた。
この写真は向ヶ丘遊園の正門付近を走るモノレール。
正門に通じる大階段の上から眺めた光景。
その大階段、今ではこんな…。
草が覆い、階段の色がはげて…。
閉園して9年…。
まだ残っていたとは…、残っているほうが不思議。
とっくに壊されていると思ってた。
実はこの階段から右手にいくと大駐車場につながる連絡路が今も健在。
息子たちを連れてよく来た。
いや、僕自身が子供の頃、両親に連れてきてもらった遊園地。
息子たちは幼稚園の遠足で貸切ロマンスカーと、このモノレールでずいぶん
楽しい思い出をもらった♪
壊されずに残ってた…、それも終わりかな。
10年目にして、工事が始まっていた。
階段は取り壊されるのか…。
その横には秋にオープン予定の藤子.F.不二雄ミュージアムが姿を。
そうだ、一昨日、記事にしたばかり。
・川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム
・向ヶ丘遊園wikipedia
・向ヶ丘遊園メモリアル
・生田緑地ばら苑
■
こちらの取引先の方と一緒に入ったのがコメダ珈琲店♪
なんと、向ヶ丘遊園のダイエーの近くに店ができてた。
猛暑のような暑い日、店内はぎんぎんには冷えてなかったけど、そこそこ♪
店内に「コメダお得ブック」なんて小冊子が♪
なるほど、名古屋文化というか、愛知県文化、東海地方文化があれこれ。
名古屋の匂いがする。
・コメダ珈琲店
| 固定リンク
コメント
ハゲタカさんへ
暑いですね~!!
まだ6月なのに、もう限界です…。
生まれと育ちが東急沿線だったので、多摩川園や二子玉川園の方が馴染みがありました。
二子玉川はナムコ・ワンダーエッグや”いぬたま・ねこたま”になってからは、ウチの息子たちも楽しんだものです。
僕は遠出してきた向ヶ丘遊園やモノレールが強烈に印象に残ってます。
遊園の花時計、どうなったのでしょう…。
バラ園は存続してますけど、他の施設はどうでしょうね。
閉園して10年近く、まだ大階段が残っていたことが驚きでした。
当時は多摩川沿いに電鉄系の遊園地があることがステータスだったのでしょうね。
投稿: ゆ~ちゃん♪ | 2011/06/25 14:00
mayuさんへ

予報は雨なのに、今はぴっかぴかに晴れて暑いです
岐阜県も暑いとこですよね
コメダ珈琲のアイスコーヒー、美味しかったです

ガムシロ入りがいいか聞いてくれるのって、不思議です…
投稿: ゆ~ちゃん♪ | 2011/06/25 11:23
ゆ~ちゃん♪さん、おはようございます。
連日暑い日が続きますね。
向丘遊園地の話、なんだか切なく胸がキュッと痛みます。
私もいくつかの思い出がそこにはあったので・・・。
ところで花時計はどうなってしまったのでしょうか?
投稿: ハゲタカ | 2011/06/25 08:18
多治見でも35度くらいでしたよ。
さすがに40度近くなると暑さが違いますよね。
ソファーに座れば体がひっついちゃうし・・・不快な一日でした。
私も毎日どこかへ涼みに行かなきゃならないかな。
コメダ・・・涼しかった。
水曜に行ってきたよ。
喫茶店も選ばないと控えているところあるかもね。
こう言うときはビールのようにガンガンに冷えてます広告出せば人集まるだろうね
投稿: mayu | 2011/06/25 07:55