いざ箱根3♪-帰りに寄り道
★いざ箱根3♪-帰りに寄り道
国道138号から足柄道へ向い、来た時のルートで帰ることに。
そういえば、途中に日帰り温泉があったな。
ああいうとこはタオルとかないかも…、ということで、100均でタオルとか買い込む。
100円であるんだ…。
100円のバスタオルは絶望的な物だったけど、ないよりマシ。
あしがら温泉へ♪
あしがら温泉のすぐ脇には東名の足柄バスストップがある。
こういうのなかなか目にする機会が少ないので…。
交通情報でよく耳にする東名・綾瀬バス停と大井松田のバス停は見たことがある。
なんだか、不思議な光景…。
こちらは駐車場が整備されていて30台近くが駐車していた。
すぐ脇を静岡県道78号御殿場大井線(足柄街道)が通っている。
住宅地から離れた場所にあり、駐車場を備えていることから、当停留所へは
マイカーを利用する人が多いのだとか。
当停留所から徒歩3分のとこに県立小山高校があり、この高速バスが同校への
通学手段の一つでもあるのだとか。
不思議な…。
・足柄バスストップwikipedia
手前の施設(?)が足柄バス停。
場所は下り線の2ルートが合流して足柄SAへ1kmの標識のあるとこ。
駐車場はこんな感じ。
ここにマイカーを駐車して、バスに乗り換えてどこかに行くってことか…。
う~ん…。
そういえば、エクスパーサ足柄への標識とか看板がたくさんあったが、足柄SA
にできた複合商業施設のこと。
オープンから間もなく1年。
高速利用者だけでなく、地域の方もSAを利用できるってこと。
・EXPASA(エクスパーサ)足柄下り線/NEXCO中日本
・EXPASA(エクスパーサ)足柄/NEXCO中日本
やっと、あしがら温泉♪
こちらオープンから6年ということだが、何だか出来たばかりの雰囲気。
何もかもが新しい。
町民いこいの家・あしがら温泉。
3時間500円。
利用者って、町民の方々だけかも…。
露天風呂もあってのんびりいい気分♪
お風呂の向こうは眼下に東名高速。
いい湯♪
帰りの足柄道。
この辺りは金太郎富士見ラインとよぶ。
17時ジャスト、神奈川県に。
夕暮れ…。
稲刈りしていた。
茶畑。
恐らく、あの足柄茶…。
コスモス♪
秋の足柄道も仙石原もよかった♪
静岡・神奈川県境の足柄峠付近を17時ジャスト通過。
一般道も東名も空いてた。
そして、1時間後には我が家。
意外と近いとこに素晴らしいルート。
あの林道コースは…、仙石原のゲート閉まってた。
林道活用の新箱根ルートとして早期の実現してほしい。
南足柄~仙石原の林道活用ルートの話題はこちら。
■過去記事
・etc…♪ 2011.03.06
・矢倉沢往還wikipedia
・足柄峠wikipedia
■過去記事
・箱根の紅葉-1♪ 2008.11.08
~~ 完 ~~
| 固定リンク
コメント