東海道線&伊東線木造駅舎スタンプラリー♪
★東海道線&伊東線木造駅舎スタンプラリー♪
今日はまあまあ晴れ♪
JRの駅でもらった「木造駅舎スタンプラリー」のチラシ。
JR東海道線とJR伊東線の木造駅舎スタンプラリー。
東海道線という言い方は、ま、宇都宮線という言い方と似たようなものか。
東北本線のうち、上野駅~黒磯駅間を宇都宮線という愛称で呼ばれる。
黒磯以北は東北線という言い方もされる。
ま、これは東北本線という呼称では北関東などの存在感が消えることから、
埼玉県や茨城県、栃木県などが合意の上で決めた愛称。
東海道線の場合は、東海道本線のうちJR東日本が管轄する東京駅から熱海駅
(一部沼津駅)までの区間において運行される中距離旅客列車(いわゆる湘南電
車)の運転系統についていう。
東北本線の場合と異なり、存在感云々の問題ではなく、大きな範囲を指す東海道
本線ではなく、小さな範囲を指す東海道線という言い方で区別している。
一部列車を除いて他路線へは乗り入れずに、ほとんどの区間において東海道本線上
を走行するため、旅客案内上でも「東海道線」の呼称が用いられ、同区間内で運行
されている京浜東北線や横須賀線などの電車との区別が行われている。
旅客向け時刻表では「東海道本線」と表記されることがある。
東海道線という呼称、ちょっと解りずらい。
ま、かなり前置きが長くなったけど、要は東海道線、つまり東海道本線の東京駅
~熱海駅の木造駅舎と伊東線の木造駅舎を対象としたもの。
東海道線の早川駅、根府川駅、真鶴駅と、伊東線の来宮駅、伊豆多賀駅、網代駅
、宇佐美駅、伊東駅の8駅を対象としている。
但し、ここで、またもやトリック…。
東海道線で他に木造駅舎なかったけ…。
恐らく、大磯駅も木造駅舎のはず…。
確かに、チラシには東海道線の木造駅舎全てを網羅とは書いてない。
てことは、東海道線の木造駅舎のうち、定められた駅のみってことか。
個人的にはいずれの駅も立ち寄ったことのある駅であり、大好きな部類の駅♪
いずれも海に近い。
ま、わざわざスタンプラリーに参加することはないにしろ、このような企画は
ウェルカム。
表紙は真鶴駅と伊東駅。
シンプルなデザインがいい。
・早川駅 wikipedia
・根府川駅 wikipedia
・真鶴駅 wikipedia
・来宮駅 wikipedia
・伊豆多賀駅 wikipedia
・網代駅 wikipedia
・宇佐美駅 wikipedia
・伊東駅 wikipedia
■関連記事
・根府川駅♪ 2019.04.30
・石橋へ♪ 2021.07.19
・江之浦・根府川へ♪ 2020.05.30
・小田原漁港へ♪ 2008.07.06
・豆相人車鉄道を♪ 2017.05.19
・伊豆へ - 1♪ 2019.08.14
| 固定リンク
コメント