東京駅エリア♪
★東京駅エリア♪
今日は台風4号が近づいてる…。
朝からどんより…。
でも行きたいとこが…♪
まずは、小田急ロマンスカーで新宿、そして、中央線で東京駅へ。
丸の内の新しい姿が。
東京駅には東海道新幹線はじめ、東北、山形、秋田、上越、長野新幹線が。
東京駅八重洲口へ。
八重洲口にも高層ビルが。
クレーンが林立。
大丸も♪
八重洲中央口から八重洲通りへ。
こちら側は京橋、あちら側は日本橋。
あちら側のビルとビルに挟まれた古そうな建物。
かなり年季が入ってる。
今日のお目当てはココ。
春から行きたいと言ってたとこ。
台風4号が近づいてるし、それなら、ココへと。
春から3ヶ月間の企画展。
あと数日で終了…。
半年くらいのロングランでも、そのうちと思ってるうちに見逃してしまう…。
でも、今回は9連休もあるから、そんな企画展とかで有効に使おうと。
開館60周年記念
あなたに見せたい絵があります。-ブリヂストン美術館開館60周年記念
2012年3月31日(土)~2012年6月24日(日)
石橋財団ブリヂストン美術館は、2012年1月に開館60年を迎えました。
これを機に、当館と石橋財団石橋美術館の両館が所蔵する絵画の代表作品
109点を一堂に集め、石橋財団コレクションの粋を楽しんでいただく特別展を
開催いたします。
石橋正二郎コレクションから始まり、60年間積み重ねた収集活動の成果を
じっくりとご堪能いただきたいと思います。
今回の特別展では、出品作品を「自画像」「肖像画」「レジャー」「海」など11の
テーマに分けて、題材別、ジャンル別に展示いたします。
コレクション展示でみなさまに日頃親しまれている作品たちも、いつもとは異なる
文脈にならべられて、新鮮な印象を与えることでしょう。
ブリヂストン美術館のコレクションの中心は19世紀から20世紀にかけての
西洋絵画ですが、その西洋美術に影響を受けて出発した日本の近代洋画も
充実しています。
また、今回の展示には、近代以前の画家として雪舟とレンブラントも含まれます。
様々な魅力に溢れた石橋財団コレクションをじっくりとお楽しみください。
どきどき…♪
ブリヂストン美術館開館60周年ということで、今年は記念の企画展。
その第二弾が今回の「あなたに見せたい絵があります。」。
ブリヂストンの創始者、石橋正二郎氏。
家業の仕立て屋からゴム地の地下足袋へ。
そして、あっと言う間にタイヤメーカーに。
今では世界のブリヂストン、そのブリヂストンといえば久留米。
石橋正二郎氏といえば久留米。
久留米つながりで、同郷の坂本繁二郎氏や青木繁氏といった画家たちと
親交を深め、結果、今の美術館があるといえるほど。
あの民主党の鳩山元首相の母親は正二郎氏の長女。
あ、脱線…。
この美術館、青木繁氏の作品はとにかく多い。
同氏の代表作「海の幸」や岸田劉生の「麗子像」等々、教科書にも掲載
されてる作品がいくつも。
クロード・モネ、ポール・ゴーガン、アンリ・ルソー、ルノワールなどの絵も
これでもかってくらいに。
24日(日)が最終日で、次は7月14日(土)からは「ドビュッシー、音楽と美術」
(印象派と象徴派のあいだで)が3ヶ月間の予定で開催される。
オルセー美術館やオランジュリー美術館との共同企画というから、期待。
実はポーラ美術館では「印象派の行方~モネ、ルノワールと次世代の画家たち」
も見たいのだけど、7月8日まで…。
半年余のロングランだったけど、あっと言う間に終わりに近づいてる。
…行けるかな。
もの凄い展示品の数々…。
はっきり言って疲れる…。
■
美術館を出たら、とにかく懐かしいエリア。
まずは明治屋の方へ。
ここは、ウチの一族にとっては感慨深いとこ。
母方に創設期のメンバーがいた。
そして、叔父が明治屋の横浜支店と本店で勤務していた。(元々は横浜発祥。)
その叔父が定年間近な頃、ウチのママはすぐ近くの明治製菓に勤務。
明治屋勤務の叔父の娘、つまり、僕にとって姉のような存在だった従姉妹と
僕の実の妹は丸の内にあったハートの銀行の本店にいた。
妹は主計部勤務だったので、僕が海外放浪するときは便利だった…(汗)
そ、当時は海外送金とか手続きが面倒だった時代…。
ハートの銀行のロンドン支店等では何回かお世話になった。
あちらの社員が日本と同じハートの制服を着てたのが微妙だった。
そして、僕もこのエリアに勤務していた。
つまり、一族が東京駅に集結してた…。
大袈裟…。
京橋の明治屋本店。
MEIDI-YAと表記する。
そして、ここから数軒先のビルへ。
ママにとってはかなり懐かしい明治製菓のビル。
ま、明治製菓って会社、今は存在しないけど…。
僕は今でもよく来るけど、ママは退職後は来ていない。
そして、ビルは新しくなって、会社も明治製菓と明治乳業が…。
そ、明治製菓って社名も明治乳業って社名もない…。
明治ホールディングス株式会社とか、ただの株式会社明治とか、はたまた
Meiji Seika ファルマ株式会社とか。
今では、女子大生の就職したい会社ナンバー1♪
信じられない。
いや、わるい意味ではなくて…。
昔から明菓、明乳ともいい会社だった。
アットホームな社風。
社員もおおらか。
製菓、乳業、そして、凄いのは製薬。
薬学系の女子大生にはサイコーかも。
なんといっても、神奈川県民にとっては縁が深い。
小田原工場、川崎工場。
研修所は小田急線の百合ヶ丘駅から徒歩圏内で、テニスコートもあった。
研究所は港北区師岡町のトレッサ横浜の近くだった。
今はどうなったのか。
社員も神奈川県民が多かった。
当然、東海道線沿線。
すごいのは、小田原工場勤務だった方々が本社勤務になって長距離通勤して
いた。
当時のビルと比べると格段に立派なビルに変身してた。
鍛冶橋通りに面してる。
鍛冶橋通り、JRのガードをくぐると東京国際フォーラム。
東京国際フォーラム…、有楽町駅じゃん…。
そ、この場所は東京駅八重洲口から徒歩5、6分。
だけど、有楽町駅からも徒歩5、6分という不思議な場所。
ま、東京駅~有楽町駅間は800m。
東海道新幹線N700系16両編成が東京駅を出発して、有楽町駅に差しかかって
も、最後尾は東京駅を離れたばかりって…。
東海道線からも新幹線からも明治製菓のビルはよく見えた。
当時はビルに縦型の大きな看板があって目立った。
700系が。
ビルの裏通り。
懐かし過ぎる…。
この辺りでよくランチした。
こちらの長谷川って店、店内に何人も待ってる…。 外に溢れてる人も。
そ、あまり食べるとこ少ないから。
そして、きっと、このお店が美味しいから。
夜は居酒屋。
夜も賑やかなんだろな。
僕はサバの塩焼き、ママは日替わりの地鶏のチキンかつ。
ママは基本は弁当だったけど、たまにこの辺りで外食したとか。
懐かしい裏通り。
ママがはしゃいでた。
そして、美味しかった♪
これは行列できてもおかしくない。
お茶は、明治製菓がやってる「100% Chocolate Cafe」へ。
表通りへ。
ここは、ホントに何でもチョコ。
ドリンクもチョコレートドリンク、デザートもチョコのケーキ♪
その上、ドリンクにはチョコがついてくる…。
店内には56種類のチョコがずらり~。
いや、甘くて美味しい♪
東京スカイツリータウン・ソラマチにも出店してるそうなので、是非♪
お茶してる間に小雨…。
傘をさすほどでもない。
東京駅へ向かうとこに八重洲ブックセンターが。
約30年前、これがオープンしたばかりの頃から通ってた書店。
まだ健在だし、当時のまま。 古さも感じない…。
東京駅丸の内♪
新しくなった。
まだ、完全じゃないけど、この秋には…♪
駅ナカ。
Suica…、ペンギンスタジアム。
ママのリクエストで駅ナカのエキュート東京とか、あれこれお店巡り…。
おかげで…。 ロマンスカーは1時間ほどずらした…。
白いロマンスカーVSEのはずだったのに、青いロマンスカーMSEに変更…♪
ま、いいか…。
鎌倉のあじさいポスター。
小田急新宿駅のお手製ポスターがずらずら…。
ま、雨にはほとんど遭わず、よかったよかった…。
ところが、地元のスーパーでちょこっと買い物してたら雨…。
傘をはじめて使った。
自宅には16時帰宅。
テレビは台風情報ばかり…。
そのうち、もの凄い風。
東海道線は東京~熱海間運転見合わせ。
頼みの小田急は…。
なんと、21時に梅ヶ丘駅で人身事故。
まさか、飛び込みか…。
こんな日に…。
梅ヶ丘駅は複々線の端っこ。
複々線内での事故だったら、どちらかの線は使えるはずなのに、1時間以上も
運転見合わせ。
実はこの頃、強風による運転規制も絡んでたよう。
その後、海老名~新松田間は強風によって運転見合わせが続いた。
さらに、その後、伊勢原~小田原間が運転見合わせに。
あちらに帰る人たち、早めに帰宅できなかった人はJRも小田急もダメ…。
今夜のうちに台風は関東を通過するらしい。
台風一過とはいかないみたいだけど、内心、期待してたりして。
長期休暇、あと5日間♪
| 固定リンク
コメント