箕浦駅のうどん♪
★箕浦駅のうどん♪
今日もぎらぎら晴れ♪
超暑い日が延々と続いてる。
月曜日…。
先週に夏休みをとった社員が何人か復帰。
そのうちの一人、父親が観音寺出身の子(?)。
東京生まれの東京育ちだが、やはり四国が大好きだと♪
お土産が嬉しかった。
土産話しも。
観音寺といえば、予讃線で二駅先の箕浦駅。
箕浦駅も大好きだけど、隣接してあった「かな泉」のうどんが家族揃って
大好きだった♪
僕にとっては子供の頃から何回となく食べてた店。
讃岐うどん特有の素朴な店ではなくて、ちゃんとした店だった。
5、6年前に撤退して、今は「上戸うどん」という店が評判いいらしい。
セルフの店らしいけど、食べに行きたいな♪
クルマで行く時はわざわざ高速降りて、一般道で…♪
箕浦駅から国道11号と瀬戸内海を♪ いずれも2000年8月撮影。
箕浦駅ホームにて。
当時の「かな泉」。 美味しいうどん。
■過去記事
・JR時刻表♪ 2007.09.13
■未来記事
・四国へ~広島へ♪-4 2013.08.13
・四国へ~しまなみ海道へ♪-3 2013.08.12
・四国へ♪-2 2013.08.11
・四国へ♪-1 2013.08.10
最近、地方の住所って、ぐちゃぐちゃ…。
ここは香川県観音寺市豊浜町箕浦…。(多分…)
・上戸うどん(香川県箕浦)
・上戸うどん(香川県箕浦)/食べログ
★
フィアット、PUNTO(プント)がモデルチェンジ。
ちょっと、本物が見たい♪
・FIAT ”F” FESTA
★
今日、CAR and DRIVER10月号を買った。
トップはトヨタ・オーリスのモデルチェンジ。
2代目オーリス誕生。
スポーティ5ドアHB。
トヨタ86に続く、トヨタからの新たな”走り”のプレゼント♪
トップモデルのRSグレードは1.8ℓ直4DOHC、6MT専用仕様。
このスタイル、スペック…、これはいいね♪
・AURIS(オーリス)/TOYOTA
復刻版カタログはオーリスのずっとずっと先輩、1985年カローラFX。
そういえば、そんなクルマあった。
あのAE86型カローラレビン時代の派生車。
当時、ライバルもみな3ドアや5ドアハッチバック全盛時代。
あの頃、僕はカローラⅡ5ドアハッチバックだった♪
ちょうどオートキャンプ始めた頃。
使い勝手よかった。
・CAR and DRIVER
■
一昨日、昨日の24時間テレビ、マラソンのドキュメント番組。
横須賀市久里浜スタートで、早朝にはいつも通り246へ。
ウチのご近所エリアが次々。
お兄ちゃん、長男の健之介君、すごい気配り目配り…、びっくり。
ホントに心が見えるよう。
この子が大人になったらすごいだろうな。
両親の躾なのか、もって生まれた資質なのか、恐らく両方なんだろう。
北斗は脱水症状と闘いながら走っていたとは…。
ゴール♪
昨夜の感動を思い出す。
| 固定リンク
コメント
mayuさんへ
今年はちょっと興味が薄れてたのですが、ファミリーの走りを見てたら、応援してました。
お兄ちゃんの健之介君はびっくりする程、気配り、目配りできる子でした。
投稿: ゆ~ちゃん♪ | 2012/08/28 22:54
毎年、いろんなドラマありますね。
2~3日、24時間TVじゃなく72時間TVくらいやってくれてもいいけど~。
見れないうちに終わっちゃって・・・。残念。
投稿: mayu | 2012/08/28 10:09