« 24TVマラソン2012年-2♪ | トップページ | 目黒のさんま♪ »

2012/08/27

箕浦駅のうどん♪

箕浦駅のうどん

今日もぎらぎら晴れ♪

超暑い日が延々と続いてる。


月曜日…。
先週に夏休みをとった社員が何人か復帰。

そのうちの一人、父親が観音寺出身の子(?)。
東京生まれの東京育ちだが、やはり四国が大好きだと♪

お土産が嬉しかった。
土産話しも。


観音寺といえば、予讃線で二駅先の箕浦駅。
箕浦駅も大好きだけど、隣接してあった「かな泉」のうどんが家族揃って
大好きだった♪

高松の叔父と叔母が連れていってくれたので、僕にとっては子供の頃から何回となく
食べていた店。 
社会人なりたてで伊予三島(現、四国中央市)に赴任していた僕は高松の叔父や叔母
に何回か連れてきてもらった店。
高速がない時代、西条市のおじいちゃんの家と高松の叔父の家を行き来するのは
国道11号をひた走るのだが、その国道沿いに箕浦駅と「かな泉」があったのだ。
西条と高松のちょうど中間あたりなので、休憩ポイントにもなった。
讃岐うどん特有の素朴な店ではなくて、ちょっと贅沢な店だった。

ウチの家族で訪れたのは1999年、2000年と2年連続で訪れた。
息子たちが高校生、中学生の頃だった。
クルマ移動だったので、わざわざ高速を降りて一般道でアクセスした。

「かな泉」は5、6年前に撤退して、今は「上戸うどん」という店が評判いいらしい。
セルフの店らしいけど、食べに行きたいな♪



箕浦駅から国道11号と瀬戸内海を♪              2000年8月

Scan10018




箕浦駅。                             1999年8月

199908



上り観音寺行き、7000系。
箕浦駅ホームにて。                       2000年8月

Scan10019_20230630140901

箕浦駅 wikipedia
 


 
当時の「かな泉」。 美味しいうどん。              2000年8月

Scan10020




かな泉の箸袋。      
後ろには誇らしげに14店舗が印刷されている。
高松市内はかなり網羅されていて、高松の叔父が住んでいた屋島にも店舗がある。
当時、叔父は官有無番地の国鉄官舎に住んでいた。
父方の叔父も福山の官有無番地の国鉄官舎に住んでいて、幼い僕は網走番外地と
勘違いしたことがある…。                   1999年8月
 
199908_20230630140201



  
■過去記事

JR時刻表♪ 2007.09.13

  
 
■未来記事

四国へ♪ 2023.06.01 念願かなって、美味しかった♪
上戸うどん♪ 2023.06.24

四国へ~広島へ♪-4 2013.08.13
四国へ~しまなみ海道へ♪-3 2013.08.12
四国へ♪-2 2013.08.11
四国へ♪-1 2013.08.10 なんと、定休日だった…
 
 

 
ここは香川県観音寺市豊浜町箕浦…。(多分…)
 
上戸うどん番犬(香川県箕浦)

上戸うどん(香川県箕浦)/食べログ




ところが、最近このような新聞記事がでてきた。
これによると、1977年(昭和52年)10月にオープンとある。
また、箕浦駅のwikipediaによると、1977年10月に駅構内にうどん店が開店と
あり、出典は新聞記事との記述。
僕が伊予三島(現、四国中央市)に赴任したのは1977年(昭和52年)10月1日付。
そのころ、高松の叔父がクルマで連れてきてくれたことを記憶している。
恐らく、その記憶と子供の頃の記憶は別もので、子供の頃は他のうどん屋に連れて
いってもらった事を混同してしまったのかと…。

************************************************************
1977年(昭和52年)10月8日の新聞記事


遊休地利用し、無人の国鉄予讃線箕浦駅構内にうどんの店 弘済会、業者とタイアップ 
対象はドライバー 売り上げ年間4000万円見込む

愛媛県との県境・豊浜町箕浦の国鉄予讃線箕浦駅(無人)構内の約850平方メートル
が7日午前10時オープンした。
国鉄利用客の”国鉄離れ”と不況で売り上げが低迷する鉄道弘済会とうどん業者がタイ
アップする話が持ち上がった。
この話が”国鉄商魂”をいたく刺激して早々と開店の運びとなった。
この手打ちうどん店の営業は、鉄道弘済会四国支部と讃岐うどんの「かな泉」がタイア
ップ、それぞれ2000万円を出資してオープンしたもの。
年間売上はざっと約4000万円を見込んでいる。
営業は「かな泉」が行い、敷地、店舗などの管理は鉄道弘済会が担当する。

同駅は国鉄の営業近代化に伴って昭和46年11月から無人駅となり、1日の乗降客はわずか200人。
従って、構内営業といっても国鉄利用者を対象にしたものから営業方針をガラリと一変
させ、同駅と並行して走る国道11号線を利用するマイカー、トラック運転手などの主な
利用を見込んでおり、駐車場も30台が収容できる。
当初は24時間営業でスタートするが、午前2時から4時までは通行量がぐんと減ること
が予想されるため、客の入り具合によってはこの時間は休むことも考えている。

いずれにしても、構内に遊休地を抱えている国鉄無人駅の一つの方向を打ち出すモデ
ルケースとして、全国的にも注目を集めてのスタートだけに、「当店の全力を挙げて営業
に当たる」と、付きっ切りの熱の入れようだ。
同店のおすすめ品はザルうどん、釜上げうどん各250円とお値段の方もお手ごろ。
また本格うどんすきは1500円となっている。 

**************************************************************



 

フィアット、PUNTO(プント)がモデルチェンジ。
ちょっと、本物が見たい♪


FIAT ”F” FESTA
00

 

 
 

今日、CAR and DRIVER10月号を買った。

トップはトヨタ・オーリスのモデルチェンジ。
2代目オーリス誕生。

スポーティ5ドアHB。
トヨタ86に続く、トヨタからの新たな”走り”のプレゼント♪

トップモデルのRSグレードは1.8ℓ直4DOHC、6MT専用仕様。
このスタイル、スペック…、これはいいね♪

AURIS(オーリス)/TOYOTA

 

01auris


 
 
復刻版カタログはオーリスのずっとずっと先輩、1985年カローラFX。

そういえば、そんなクルマあった。
あのAE86型カローラレビン時代の派生車。

当時、ライバルもみな3ドアや5ドアハッチバック全盛時代。

あの頃、僕はカローラⅡ5ドアハッチバックだった♪
ちょうどオートキャンプ始めた頃。
使い勝手よかった。


201210fx


  
 
CAR and DRIVER



201210





一昨日、昨日の24時間テレビ、マラソンのドキュメント番組。
横須賀市久里浜スタートで、早朝にはいつも通り246へ。
ウチのご近所エリアが次々。

お兄ちゃん、長男の健之介君、すごい気配り目配り…、びっくり。
ホントに心が見えるよう。
この子が大人になったらすごいだろうな。
両親の躾なのか、もって生まれた資質なのか、恐らく両方なんだろう。

北斗は脱水症状と闘いながら走っていたとは…。

ゴール♪

昨夜の感動を思い出す。

  

|

« 24TVマラソン2012年-2♪ | トップページ | 目黒のさんま♪ »

コメント

mayuさんへ
今年はちょっと興味が薄れてたのですが、ファミリーの走りを見てたら、応援してました。

お兄ちゃんの健之介君はびっくりする程、気配り、目配りできる子でした。

投稿: ゆ~ちゃん♪ | 2012/08/28 22:54

毎年、いろんなドラマありますね。

2~3日、24時間TVじゃなく72時間TVくらいやってくれてもいいけど~。
見れないうちに終わっちゃって・・・。残念。

投稿: mayu | 2012/08/28 10:09

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 箕浦駅のうどん♪:

« 24TVマラソン2012年-2♪ | トップページ | 目黒のさんま♪ »