« 買い物…♪ | トップページ | 夏休み2-新穂高温泉ペンションヨーデル♪ »

2012/08/17

夏休み1-平湯~上高地♪

夏休み1平湯~上高地

12日(日)が終わろうとしてる深夜に自宅を出発。

相模湖インターから中央自動車道を北上。
夜中なので、クルマは…。
それでも、そこそこ…。

松本で降りて、給油と食べ物などを調達。

国道158号をひたすら西へ。
前を走る神戸ナンバーのクルマがとろい。
深夜というか夜明け前なのに、あっという間に後ろにはクルマが数珠つなぎ。

安全運転はいいけど、こういう自分よがりのクルマはなかなか…。

僕の後ろの軽トラがイライラしてるのがわかる。

3年前の同じ時刻頃、地元タクシーが猛スピードで走っていて、ついて行く
のに苦労したっけ…。

かなり行ったとこで、僕は追い越した。
その内、軽トラもついてきた。
 
僕と軽トラの2台だけになった国道158号。
結局、安房トンネルを出るまで2台だった。

 
 
■安房(あぼう)トンネル物語

15年前の1997年(平成9年)夏、その前の年まで赴任していた金沢へ
家族旅行した帰路、高山、乗鞍に立ち寄り、その帰りに通った国道158号
はトンネル工事の真っ最中だった。
このトンネルに相当する部分だけで旧道だと2時間ほどかかった。
ま、これは夏休みシーズンのことだけど。
シーズンオフでも30分はかかったらしい。
とにかく険しく、狭く、曲りくねっていて、対向車を待つことしばし。

その年の暮れに安房トンネル開通のニュース。

その2時間かかったルートを、たったの5分で抜けることができる。
ひどい時は5時間かかることもあったとか。
長野県と岐阜県の県境にはだかる、難所中の難所…。
調査開始から33年間、着工から17年かかった大プロジェクト。

奥飛騨温泉郷というだけあって、温泉には都合よいのだが、トンネル工事
にとっては難関。  高温とガス、出水との闘いであったのか。
中部縦貫道の一部として貫通したトンネルなので高規格だが、中部縦貫道
は遅々として…。  
いや、今のままの方がいい。  
高速ですっ飛ばすには勿体無い。

なお、この安房トンネル、以前はETCカードは使えなかったが、今回は
ETCゲートこそないが、料金精算機、人による料金所ともETCカードによる
支払いが可能。
そ、石橋のETCゲートが混んでる時に使う、例のやり方。
もちろん、ETC機搭載車のみとの断り書きがあるけど、精算機による場合
はチェックできるわけない…。

しかし、精算機だとドライバーが不慣れなことと、機械が遅いので、渋滞を
招くだろうな…。

3年前の夏休みは例の1,000円高速料金。
神奈川から松本までが1,000円だったのに、このトンネル4.37kmで750円。

安房トンネル 

 
 
松本インターから1時間、安房トンネルを抜けると、そこは平湯。
4時過ぎに到着し、まずは記念撮影。
夜明け前♪   
気温は17℃。
ひんやり♪

標高1,300m。

P8131884




平湯バスターミナルの案内ばかりが目立つので、そちらかと思いがち…。
しかし、マイカーの場合、1kmほど離れた「あかんだな駐車場」へ。

3年前、この情報は役に立った。
既存のマップにあかんだな駐車場を加筆してみた。

しかし、今年は「あかんだな駐車場」の案内がかなりされてきてた。
あちこちから批判、激励の声があったと聞いてる。


高山市営あかんだな駐車場/濃飛バス

        
              
                  ★あかんだな駐車場はココ 
                            ↓
Sansakumap




























 

4時50分発・始発の上高地行きバスに乗り込み、安房トンネルを抜け、
あの釜トンネルへ。
始発は登山やトレッキングの客が多く満席。

次の5時20分発はがらがら。(…のはず。)

  
   
釜トンネル。
昔は岩肌むきだしの幅員4.3mという狭いトンネルで片側交互通行の暗い
トンネル。
そんなトンネルも1999年の土砂崩れによりトンネル通行不能となり、
2002年と2005年の二段階の工事を経て、現在の立派なトンネルに。

昨年だったか、この釜トンネルの上高地側出口付近で大雨による土砂崩れ。
夏休みシーズン直前に襲った災害に、対策は急ピッチで行われた。
工事跡も生々しい現場を見ながら…。

そんなルートを通って、25分ほどで上高地・大正池バス停で下車。

昔々、マイカーが自由に上高地まで入れた時代の映像を見たことがある。
まだマイカーが少ない時代だというのに、狭い道路、狭くて小さなトンネル。
じっと動かない最悪の渋滞の様子。

 
■1975年(昭和50年)マイカー通行禁止。

マイカー通行禁止となって、ようやく混雑、渋滞が解消されたが、実はバスや
タクシーだけなのに、さらには道路やトンネルが格段に整備されて通行しやすく
なったのに、なんと、激しい渋滞が発生してるのだ。
バスのダイヤがぐちゃぐちゃ…。
バスの発車時刻が過ぎても渋滞がひどくてバスが発車できず、30分遅れ
でようやく発車した。
3年前の上高地で実感させられた。

僕が山をやってる頃はのどかにバスで行き来できた。

ところが、最近、人気が超加熱して、公共交通機関だけなのに、どうにも
ならない状態だとか。
新たな規制…。

夏休みシーズンは観光バスやマイクロバスも入れなくなった…。
ま、仕方ないかも。

上高地に限らず、人気があってお洒落なイメージのとこはどうにもならない程
の人気加熱ぶり。   
収容能力をオーバーするほどの集客。
鎌倉、湘南、横浜がいい例…。
人口が減少してるんだから、少しは落ち着くかと思いきや、全く関係ない。

上高地、夏~♪
こんな状況なので必然的に夜明けとともに行動しないと…。


松本インターを降りてすぐ、街中のコンビニで用意したおにぎりで早めの朝食。
ここから梓川沿いに歩き河童橋へ向かうことに。
今にも降りだしそうな空…。
大正池は霧が…。
もちろん、あの焼岳なんか見えるわけもない。

3年前と全く同じ状況…。
進歩ない…。



大正池から。

P8131899

 




この辺りにはクマ目撃情報が掲出されていて、7月26日の目撃情報が。
ちょっと気にしつつ…。

P8131923



P8131915


 
小雨が…。  なんだか、雨が降り出した場所も3年前と同じとこ。
標高1,500m…超涼しい♪
いや、長袖がいい。

河童橋が見えた♪

P8131927



始発バスで着いた人たちって、登山やトレッキング姿が多い。
でも、昔と違って登山は激減…。
ソフト路線のトレッキング指向…。

ま、苦痛は嫌がる傾向だから仕方ないかも。
トレッキングでも「遭難」してしまうご時世だし…。  

P8131938
  


残念ながら穂高連邦はこのとおり…。 
河童橋♪

P8131940



P8131942


上高地公式サイト
0000000000000000000000000000000000kamiko    
 

僕たちは優雅にカフェ♪
こちらのアップルパイは人気♪

P8131950

 

あかんだな4時50分発、大正池5時15分着。
ゆっくり歩いて6時半には河童橋着。

6時半…、早朝過ぎて人がまばら…♪
普通の時間になると、こんな風に優雅にやってられない…。
ていうか、店内に入るのさえ無理っ…。

P8131953_2


さ、少し歩こう♪

P8131955


小雨が降ったりやんだり…。
でも、すごく気持ちいい♪

P8131959



P8131971



P8131988


 
河童橋から明神池まで3.3kmのコース。
こちら北側のコースは若干歩きづらく時間がかかる…。

P8131993


ようやく明神橋。

P8132000

 

登山をやってる頃、山って俗世界から遮断されてた。
それが、山をやる一因でもあった。

北ア縦走…、下山してきて、「俗世界」と交わるのがこの辺り。
ハイヒール履いてる女性とかに遭遇してしまったり、「ちゃらお」と出会って
愕然としたり…。


明神館到着。

P8132004

 

定番の安曇野のむヨーグルト…、ごっくん♪

P8132006



帰りは南側のコースへ。
距離的には少し短いのだが、所要時間、疲れはぐっと激減。

もちろん、楽しさも激減…。

あっという間に河童橋。
観光客がどっと…。
ガスがかかって穂高連邦は顔を見せてくれない…。

P8132019



観光客に占拠された、たいへんな状態の上高地から脱出…。

やはり、お盆休みの頃は最悪の状態になるんだとか。
ここから出発するシャトルバスを何台も待つなんて僕にはできない…。

早めに脱出…。


平湯あかんだな駐車場に到着。
上高地や乗鞍(乗鞍もマイカー規制)へは、岐阜県の濃飛バスと
長野県のアルピコ交通のシャトルバスが。
こちらはアルピコ交通・ハイランドシャトルバス。
このカラー、覚えておいてください。

P8132022

 
 
あかんだな駐車場はかなり広大でクルマの数は半端じゃない…。
トレッキング、登山、観光、みんなここへ駐車してシャトルバスで行き来する。
何日もクルマを駐車するケースも多い。

長野県側の沢渡は駐車場が10ヶ所ほどに点在していて、なんだか分かりにくい。
あかんだな駐車場は1ヶ所に集中していて、断然分かりやすい。

でも、駐車してるクルマ、沢渡は関東のナンバーが圧倒的だが、あかんだな
は関西というか、東海から西の方のクルマがほとんど。

でも、徐々に関東のクルマが増えてるそう。

P8132025



ランチは平湯インター近くの「あんき屋」。
味はふつう。  
相当に多くの客数をこなす大型店。

蕎麦。
乗っかてるオレンジと白の物体。
北陸や岐阜ではこればかり、ナルトのような蒲鉾のような…。

P8132044_2


奥飛騨温泉郷

奥飛騨温泉郷/たびネット



 
平湯を散策。
平湯温泉のスクールバス停留所にある足湯。
鉄分が多いので、湯の吹き出し口などは赤茶色に。

上高地を歩いた足に気持ちいい♪

P8132033



足湯のまわり、あじさい♪

P8132038



平湯から国道471号を北上し、赤い鉄橋を渡ると栃尾温泉交差点。
国道はここで左折。
すると、すぐに道の駅「上宝」。
オートキャンプ場と道の駅が併設(?)してるかのような。

道の駅をさらに進むと、農産物販売所…♪
かなりたくさんの野菜。


その先へ行くと、神岡、富山へつながってる。

P8132059



こんな立派な建物。

P8132065


ちょっと早いけど、宿へ。

奥飛騨温泉郷にはコンビニは見当たらなかった。
いちばんのお店は栃尾温泉交差点手前にあるJAのスーパー。

お酒は栃尾温泉交差点とこの「ゴリラ」が便利だし、信金もある。
ゴリラって、高山とかでよく見かけた覚えがあるけど、最近は減ったのか。

P8132048

 

新穂高温泉へ。
そして、標高1,100mの温泉豊富な中尾高原へ。

北アルプス大橋を渡ったとこに鍋平防災ヘリポート。

P8132052

 
さらに少し先には新穂高ロープウェイの中間の乗り換え駅、鍋平高原駅、
しらかば平駅が。

晴れたら、ここからロープウェイで標高2,156mの西穂高口駅へ。

 
中尾高原。
今夜の宿ペンション・ヨーデル。

P8132066

 
 
 
■3年前の上高地、奥飛騨温泉郷♪

夏休み1-平湯~上高地♪ 2009.07

夏休み2-奥飛騨温泉郷・平湯温泉♪ 2009.07

夏休み3-高山♪ 2009.07

夏休み4-奥飛騨温泉郷・中尾高原ヒュッテ♪ 2009.07

夏休み5-北アルプス♪ 2009.07

夏休み6-松本電鉄♪ 2009.07

 
 
■数年どころか十年以上の単位で訪れてなかった上高地への想い…

くだもの&山~♪ 2011.09.04

上高地に行きたいと考えてたら…♪ 2007.07.16

 



~~ つづく ~~ 

 

  

                

|

« 買い物…♪ | トップページ | 夏休み2-新穂高温泉ペンションヨーデル♪ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏休み1-平湯~上高地♪:

« 買い物…♪ | トップページ | 夏休み2-新穂高温泉ペンションヨーデル♪ »