月見バーガー♪
★月見バーガー♪
朝から雨…。
涼しいし。
長袖…。
昼頃には晴れ♪
■
中央林間駅、小田急側に異変が。
ちょっと大きめのサンマルクカフェやお菓子の「まちおか」がオープンした。
東急側はお洒落でセレブの雰囲気、小田急側は庶民的…。
東急の「駅ビル」1Fには間もなくミスドがオープン予定♪
そして、マックは1日にリニューアルオープンしたばかり。
レジカウンターまわりの店頭がシックできれいに。
客席フロアは一足早くにシックなデザインに。
中央林間のキャッチコピーは「ちょっと青山、ぶらりと湘南♪」。
こちらに転居してきたばかりの頃って、東急田園都市線長津田駅から先まで
乗ってるのが田舎っぽくて嫌だったけど、最近はそうでもない…。
長津田駅から先、つくし野駅、すずかけ台駅、南町田駅、つきみ野駅、終点の
中央林間駅。
いずれもお洒落♪
中央林間だけ、ちょっと…。
駅前ロータリーの樹、秋っぽく…♪
見上げると青空~♪
やっぱり気持ちいい♪
駅前ロータリーには日帰り温泉のシャトルバスがあれこれ。
「ここち湯横浜瀬谷店」や、これは「湯快爽快ざま店」のシャトルバス。
東急の「駅ビル」1F乗り換え通路の様子。
小田急側を見ると、向こうに新しくオープンしたサンマルクカフェが。
サンマルクカフェとお菓子の「まちおか」。
リニューアル中はシャッターが閉まっていて寂しい雰囲気だった。
ランチはマックで♪
月見バーガーを♪
ハッピーセット、今はプラレールが♪
この3連休はのりものDVDもついてくる。
こっちにしたかった…。
★
昨夜のtvk(テレビ神奈川)、「あっぱれ! KANAGAWA大行進」は町田から。
そっか、町田市がいよいよ神奈川県に編入されたか…。
んな分けないし…。
★
昨日の護摩屋敷の水で淹れたコーヒー、本当に美味しかった♪
なんで、こんなにも違うんだろって…♪
僕は酸味を抑えたマイルドなコーヒーが好きなので、余計に気に入ってる。
鈴鹿サーキットで開催されたF1第15戦、日本GP決勝はセバスチャン・ベッテル
(レッドブル)が優勝した。
3番手スタートの小林可夢偉(ザウバー)は、スタートをうまく決め1コーナーを
2番手で通過。
2コーナーでフェルナンド・アロンソ(フェラーリ)がスピン、マーク・ウェバー(レッド
ブル)にロメ・グロジャン(ロータス)が接触、これがきっかけで後続のクルマが
行き場を失い、多重クラッシュとなり、セーフティカーが2周導入された。
1周目でアロンソとブルーノ・セナ(ウィリアムズ)に接触されたニコ・ロズベルグ
(メルセデスAMG)がリタイア。
ポールポジションからスタートしたセバスチャン・ベッテル(レッドブル)が、他車を
寄せつけない速さを見せて、今季3勝目、通算24勝目を飾った。
3番グリッドからスタートした小林可夢偉(ザウバー)は終始上位を走行。
F1デビューから55戦目にして初の表彰台を母国グランプリで飾った。
チェッカーを受けた瞬間、鈴鹿サーキットは大歓声に包まれた。
可夢偉の3位♪
1990年日本GPでの鈴木亜久里と、2004年アメリカGPの佐藤琢磨による
3位表彰台以来。
2位から10位までの結果。
2位フェリペ・マッサ(フェラーリ)、3位小林可夢偉(ザウバー)、4位ジェンソン・
バトン(マクラーレン)、5位ルイス・ハミルトン(マクラーレン)、6位キミ・ライコネン
(ロータス)、7位ニコ・ヒュルケンベルグ(フォース・インディア)、8位パストール・
マルドナード(ウィリアムズ)、9位マーク・ウェバー(レッドブル)、10位ダニエル・
リチャルド(トロ・ロッソ)。
可夢偉のチームメイトのセルジオ・ペレスはリタイアとなった。
日本GPを終えたばかりのF1は、すぐさま韓国へ。
日本GPと2週連続開催となる第16戦韓国GPは、12日から。
大好きなアロンソはドライバーランキング194点で首位。
但し、ベッテルが190点につけているので要注意…。
| 固定リンク
コメント
mayuさんへ
マック、たまに食べたくなります♪
息子たちは毎日でもいいのかもしれませんけど…
3連休、昨日の朝は雨でしたが、あとは爽やかな晴天でよかったです~

お天気がよかったせいか、高速は帰りのクルマ大渋滞だとか…
投稿: ゆ~ちゃん♪ | 2012/10/08 17:24
私は最近ハッピーセットばかりです。子供のために(●^o^●)
見ると食べたくなりますね。
少し控えなきゃって思いながら。
岐阜は3連休ずっと良いお天気でした。
やっぱり、気持ちよいですよね。
さて、今日は公園です((+_+))
頑張ろう~!!
投稿: mayu | 2012/10/08 12:50