晴れ~♪
★晴れ~♪
晴れ♪
昨日とは大違い…。
東京では冬の訪れを告げる北風「木枯らし1号」が吹いた。
昨年、一昨年より23日遅かったとか。
■
今朝の読売新聞ローカル面「かながわ駅めぐり」は小田急線秦野駅。
先月14日の同シリーズは湘南軌道。
秦野駅の起源などを知った。
小田急線の秦野駅は1927年(昭和2年)大秦野駅として開業。
「大」が付くのは、先に開業してた湘南軌道に秦野駅があり、重複を避けたため。
僕が山を始めた昭和50年代半ば…、まだ大秦野駅だった。
隣の東海大前駅は「大根駅」。 ダイコン駅って読んだ記憶が。
両駅とも昭和62年に新駅名に…。
昭和時代はずっとそんな駅名だったのだ…。
昨年度の1日平均乗降客数は41,797人。
神奈川県西部では、まあまあ大きい駅。
ちょっと乗降客数を。
小田原駅は小田急65千人、JR東日本32千人、JR東海は10千人。
尚、JRは乗車人員なので、単純に2倍して比較すると分かりやすい。
新宿駅は小田急474千人、JR東日本734千人。
町田駅は小田急289千人、JR東日本110千人。
中央林間駅は小田急89千人、東急97千人。
秦野駅から近い「弘法の清水」は1989年に発ガン物質が検出され、以降、
水質改善の取り組み、15年後の2004年に再開。
秦野の数々の名水とともに親しまれている。
・秦野駅Wikipedia
・かながわ駅めぐり 小田急 秦野駅
■関連記事
・かながわ駅めぐり-湘南軌道♪ 2012.10.16
■過去記事
・秦野へ♪ 2012.10.06
・憧れの石庄庵♪ 2010.09.11
・歴史でめぐる小田急線♪ 2010.07.30
・伊勢原・秦野・平塚・湘南♪ 2007.04.28
| 固定リンク
コメント